goo blog サービス終了のお知らせ 

福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

シュテファン大聖堂に於けるモーツァルト「レクイエム」 2009.1.24

2013-12-31 00:17:04 | コーラス、オーケストラ
福島章恭HP http://www.akiyasuf.com

ミルテの花の資料を捜索していたところ、どこに仕舞ったか忘れていた2009年1月のウィーン・シュテファン寺院グランドコンサートに於けるモーツァルト「レクイエム」公演関連の写真が見つかりました! 


これは、当日2ユーロで販売されたプログラムの表紙です。



写真左は、シュテファン寺院に掲示された演奏会のポスター(上)と大段幕(下)。
この横断幕は、5~7メートルはあろうかというビニール製ですが、終演後に記念品として頂戴しました。
いつか我が家の2階の外壁にでも掲示したいのですが、まだその機会はありません。

写真中央と右は、終演後の打ち上げで発表されたコンサートの収益金。
なんと37,323.23ユーロ! 3万7千ユーロを超すと言えば、当時のレートが1EURO = 120Yen くらいでしたから、ザッと計算しても448万円という巨額になります。そして、シュテファン寺院公式の行事である「グランドコンサート」の趣旨に添って、全額が今後100年は続くと言われるシュテファン大聖堂の修復のための費用として寄付されました。



コンサートの運営してくださったKunst & Kulturの清水さんと演奏会の大成功を喜び合っていることろ。


演奏は、私の音楽人生の中でも3本指に入る素晴らしいものでしたが、契約の都合で音源や映像は公開できないことになっております。
それが、もう本当に、本当に残念。
もっとも、手元にある音は、「マイクを立ててよいのは柱の陰のみ」という厳しい条件だったので、満足のゆく状態ではないのですが・・・。
写真の公開にも制約がありますので、ここには会場の特定できないものを2枚のみを選んでみました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。