

パブロ・ピカソ - 版画の線とフォルム -
町田市立国際版画美術館
http://hanga-museum.jp/exhibition/index/2014-233
気分転換も兼ねて、行ってきました。
我が家からは車で10分弱。
改めて、ピカソの凄さに圧倒されました。特に晩年の旺盛な創作意欲と自由な精神には脱帽です。
さあ、いよいよ、人生初のラフォル・ジュルネ・オ・ジャポン。
ブラームス「ドイツ・レクイエム」 ピアノ4手版
レティツィア・シェレール (ソプラノ)
ファブリス・エヨーズ (バリトン)
サイモン・サヴォイ (ピアノ)
ニコラ・ファリーヌ (ピアノ)
ミシェル・コルボ (指揮)
ローザンヌ声楽アンサンブル
リスト「十字架の道行き」
ジャン=クロード・ペヌティエ (ピアノ)
ヴォックス・クラマンティス
ヤーン=エイク・トゥルヴェ (指揮)
のほか、
ケフェレック&横浜シンフォニエッタのモーツァルト「ジュノーム」、
ペヌティエのモーツァルト「きらきら星変奏曲」などを聴いてくる予定。
演奏の合間にでも、簡単なレポートをしたいと思います。