9月18日(木)
ハイエースのウインカーが右だけハイフラになってしまった
原因はフロントバルブの球切れ
交換はいたって簡単

ネジを一本緩めればランプ本体が外せます

あとはソケットを外してバルブの交換・・・

しかーし なんじゃこの錆・・・しかも透明バルブにオレンジのスプレーです・・・
あちゃ~(><)
そうなんです オレンジバルブは固定用の突起の角度が違うので このソケットには着きません
透明なバルブにコーティングしたのは値段が高いので こんなんで使ってました
フハハッ!!(≧▽≦)
しかし・・・バルブが外れない・・・
ワコーズのラスペネ吹いてしばらく放置しても
うんともすんとも・・・これ以上やるとガラスが割れそうで危険と判断
ハイエース買った当時から この社外品のクリアーランプを付けてますが
レンズもヒビ割れとるし水も入ってたのね~
やっぱりアフターマーケット品は ダメよ~ダメダメ! ですね
なのでハーネスとランプ本体を純正に戻しましょう

ってことで まずコーナーリングランプを外します
ドアの付け根の所 ボルト一本外して

その上のポッチを押せばコーナーリングランプが外せます

左側も外して・・・バンパーの内側にウインカーのコネクターが隠れています

こいつです

こいつを抜いて あとはハーネスを引っこ抜く

右側がアフターマーケット品
左が当時外して保管しておいた純正品・・・ほぼ新品
取り付けボルトは流用です

あとは 外したのと逆に組み付けておしまい

おー 懐かしい 純正の顔に戻りました
( ̄ー ̄)ニヤリ
by おやじ
ハイエースのウインカーが右だけハイフラになってしまった
原因はフロントバルブの球切れ
交換はいたって簡単

ネジを一本緩めればランプ本体が外せます

あとはソケットを外してバルブの交換・・・

しかーし なんじゃこの錆・・・しかも透明バルブにオレンジのスプレーです・・・
あちゃ~(><)
そうなんです オレンジバルブは固定用の突起の角度が違うので このソケットには着きません
透明なバルブにコーティングしたのは値段が高いので こんなんで使ってました
フハハッ!!(≧▽≦)
しかし・・・バルブが外れない・・・
ワコーズのラスペネ吹いてしばらく放置しても
うんともすんとも・・・これ以上やるとガラスが割れそうで危険と判断
ハイエース買った当時から この社外品のクリアーランプを付けてますが
レンズもヒビ割れとるし水も入ってたのね~
やっぱりアフターマーケット品は ダメよ~ダメダメ! ですね
なのでハーネスとランプ本体を純正に戻しましょう

ってことで まずコーナーリングランプを外します
ドアの付け根の所 ボルト一本外して

その上のポッチを押せばコーナーリングランプが外せます

左側も外して・・・バンパーの内側にウインカーのコネクターが隠れています

こいつです

こいつを抜いて あとはハーネスを引っこ抜く

右側がアフターマーケット品
左が当時外して保管しておいた純正品・・・ほぼ新品
取り付けボルトは流用です

あとは 外したのと逆に組み付けておしまい

おー 懐かしい 純正の顔に戻りました
( ̄ー ̄)ニヤリ
by おやじ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます