オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

安倍川花火大会とあなぜみ

2013年07月27日 23時00分45秒 | 日記
7月27日(土)

今日は安倍川の花火大会

第60回の記念大会です

この安倍川の花火大会は静岡空襲で亡くなられた方々の

慰霊として行われるようになったそうです




俺は子供のころから観てるけど

遠くから来る人は大変ですね~

こういう時 実家が花火会場の近くってのはありがたい






さてさて 花火もいいが 毎年恒例の

「あなぜみ捕り」に行くぞ~w( ゜ o ゜ )w オオー!

あなぜみって何? せみの幼虫です

つまり せみの幼虫を捕りに行くのだ

せみの幼虫を「あなぜみ」って言うの南田町だけだと思ってたら

日本各地で通じるところがあるようです。




花火会場から直ぐの「水神さん」 水の神を祭ってある神社の境内

ガキの頃からの遊び場ですが数年前から駐車場になり 遊べなくなったとか・・・

でも あなぜみ 捕るくらいは良いでしょう



木の根元の土面に穴がいくつも空いています

大きく空いているのは もういません



小さな穴を探して覗くと・・・いました



小枝を静かに穴に入れると あなぜみが掴みます



そしたら そ~と小枝を上げると あなぜみが釣れます

あっ 捕れます



家に持ち帰りカーテンを登らせます

これは「あぶらぜみ」 ここら辺では「カーキー」と言います

ちなみに「くまぜみ」は「シャンシャン」です・・・解りやすいっしょ!



花火に夢中になってたら羽化が始まってました



又、目を離してビール飲んでたら羽化が終わって羽も伸びていました



明日の朝になったら表に逃がしてあげましょう

ガキの頃は毎日こんなことをして暮らしてました

今もあんまり変わらんか~?

┐(´д`)┌ヤレヤレ



by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油温計取り付け

2013年07月21日 17時11分28秒 | CB750 RC42
7月21日(日)

昨日のツーリング時 チョット熱ダレぎみだったCB

オイルクーラーは社外の大容量タイプ付けてますが 少々心配・・・

帰りにレッドバロンに寄ってオイル交換しました

前回のオイル交換から2,000Kmくらいだけど

思い切ってオイルを交換しました

そして今日 こんなんを付けてみます



油温計です  いったい何度で走ってるのか知りたいだけです俺



いつものごとく サクサクっとCBを裸にします



昨日オイル交換した時に すでに仕込みは終わっている

これ エンジンケース下部のめくら栓





めくら栓外して このフィッティングとセンサーを取り付けてあります

ってか これ付けるためにオイル交換したと言ってもいい!



後は本体を取り付けて配線すればOK

で こんなんも買ってきました

こいつをどうやって取り付けようか?



倉庫に転がっていた・・・失礼 保管していたハンドルに固定するので取り付けました

これってTWのタコメーターかスピードメーター買ったのに付いてたやつです

丁度ピッタシです



取り付け位置を調整して・・・配線

配線はいたって簡単 3本のうちプラスとマイナスをバッテリーに直結

残りの1本はイグニッションがオンで12V流れる線にかませるだけ

あとはそれぞれのカプラーを繋げてタイラップで固定して終わり



実表示・・・時計と油温



実表示・・・電圧と油温

基本はこれですね 今の時期は良いけど冬になれば電圧の方が心配ですから

それに時計はCBのメーターにあるし 走行時はオドやトリップ表示ではなく

時計表示で走ってます俺



これで走行時の油温が解るので安心です

オーバーヒート対策って事で (^。^;)フウ




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBF1000 お披露目ツー

2013年07月20日 20時46分23秒 | ツーリング
7月20日(土)

今日はCBでツーリングです

AM8:00に国道1号線バイパスの谷稲葉ICパーキング集合

時間通りに到着です

実をいうと私の今日の目的はチョイツーではなく

桑ちゃんのニューマシンがお目当てです

ニューマシンとは・・・・これです  ジャーン!

( - _ ☆ )キラーン




これって何か解ります?



CBF1000・・・イタリアホンダのバイクです  輸入車です

決して逆輸入ではありません 外車です もち新車!



パニアが良いですね~



メーター周りも良い感じでまとまってます



このカウルは高さ調整が4段階でできる・・・写真は一番高いところ



この駐車場で少し運転させてもらった

雨が降ってるので かる~く8の字とスラロームを・・・

すごい素直 CB750RC42よりもハンドリングが素直

濡れた路面でステップ擦りそうになっても全然平気   w( ゜ o ゜ )w オオー!



昨日納車されたばかりなのでタイヤの皮むきも終わってないのに

そこまで倒すなって桑ちゃんが焦ってた・・・ごめんなさい

って それ以上に納車2日目にして雨ツーがショックでしょう?。。。_| ̄|○


でも 本当にコントロールが楽なバイクです

あとは 桑ちゃんの腕次第・・・って話してたら 雨も止んできたので出発です




今日はこのままバイパスを西進して1つめの東光寺で一般道に出て

富士山静岡空港へ

空港内でコーヒータイムとって御前崎に向かいます

御前崎に着いたときは雨雲も無く良い天気になりました






今日のメンバーです

今日は社長はいません・・・集合時に雨降ってたので帰ってしまった・・・ってか

集合場所の谷稲葉付近だけが雨降ってただけなのに・・・根性なし!

って事で4名でのツーリングです



この後、「御前崎海鮮なぶら市場」で昼食とって

榛原郡吉田町にあるらしい「良知製菓」で「かりんとう」を買う事に

しかし 言いだしっぺの やもにーが場所わかんなくなっちゃった~

仕方ないので、バイクを止めておばちゃんに聞いてみると

もう営業してない様子・・・やもにーかなりショックみたい

そんなに「良知製菓」の「かりんとう」って有名だったの?美味しかったの?




気を取り直して走りましょう

次の目的地へ向けてしゅっぱーつ


大井川の太平橋を渡り川の土手を北上・・・ずっと北上

っで 着いたのが「川根温泉」

駐車場にある足湯につかります  もち無料!



まったりとした時間が流れます (-.-)



今日はここまでワインディングは走ってないので帰りは少しワインディング行きますか?

ってことになり 来た道を帰らず

R220~R32へと抜けます

道幅が狭くて桑ちゃんビビりまくり

ってか 桑ちゃんが「2日目でこの道は無いっしょ」って怒ってた・・・またまたゴメン!

でも何とか付いてきました・・・えらい!




そして最後の休憩ポイント

瀬戸谷公民館でトイレ休憩です



公民館に売店兼レストランがあります

ここの「せとやコロッケ」は有名らしいです



この近辺は色々と見て回るところがあるようですが

すでに5時を回っていますので帰ることに・・・



そのままR32を南下してR1バイパスに入り帰路に!

300Kmくらいの走行距離でした

この季節 空冷エンジンはチョット辛いですね

って事で明日は この課題でCB弄りでもしましょう




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴陽

2013年07月19日 22時26分57秒 | 日記
7月19日(金)

今日も山梨に出張です

いつものように昼休みの時間を利用して

土産を買いに近くのJAに行きました

そこで目に止まったのが これだ~



「貴陽」って言う スモモです
値段は剥がしてますが・・・300円/個です



とても貴重な品種のようです

以下 ネットより抜粋

(・_・) 始まり

貴陽は1996年に品種として登録された非常に新しいプラム(すもも)です。
貴陽は栽培するのがとても難しく、プラムの中で生産量が最も少ない品種の一つです。
収穫までに水分管理を怠ると実が割れてしまいます。
貴陽は山梨県を中心に栽培されていますが、その栽培の難しさのあまり生産量が増加せず、
希少性があるため市場では高値で取引されています。
 貴陽は生産者の中でも熟練したものだけした栽培できない貴重なプラムです



とても実が大きくて、他のスモモ(例えば貴陽の親にあたる「太陽」という品種)と比べても、
3倍ほどの大きさがあり、重さにしても大きなサイズでは300gにもなるので、
白桃と変わりない大きさ(重量)です。
そんなビックサイズにもかかわらず、種は小さくてその分果肉(可食部)もたっぷり♪
それでいて果肉はきめ細かくたっぷりの果汁を含んでいます。
味わいは、一般のスモモのように酸味が先立ったいわゆる甘酸っぱい味わいとはちょっと違い、
酸味は控えめ。
桃と違いスモモは追熟によって甘味が引き立ってきますが、
貴陽は酸味が控えめで果汁がたっぷりな分、とても甘味のある味わいになっています。
しかも、スモモですから、白桃の味わいがやんわりと優しい味わいだとすると、
貴陽はスモモらしく輪郭のくっきりとした味わいで、スモモ独特の風味を楽しめます。
果肉の食感とたっぷりの果汁に甘味・酸味とバランスの取れたスモモです。
山梨県南アルプス市(旧甲西町)の高石鷹雄さんが試行錯誤を重ね、
20年の歳月をかけて誕生させた貴陽。栽培が難しく、生産者はわずか30人ほどで生産量がとても少ないですが、
市場ではとても高く評価されています。
繊細で上品で、味の深みを感じられる、「貴陽」、



夏を代表するフルーツの1つに並ぶことは間違いありません。
きっと、忘れられない味となる事でしょう。

終了 (・_・)




実はお土産以外に1個購入してその場で食してみましたが 本当に美味しいです

今までのプラムは何だったのだろうって思えるくらいに・・・


さ~後はしいたけ買って帰ろっと・・・おい 仕事は? m(。≧Д≦。)mスマーン!!




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイクロス大会へ参加

2013年07月14日 17時37分42秒 | 日記
7月14日(日)

今日は町内の仲間に誘われて「有度山総合公園」にやってきました

主な施設は

まずテニスコート・・・写真は撮らなかったけど

1700名収容の観覧スタンド付きの全天候型砂入人工芝コートが10面あります。



グランドゴルフ

9ホール(4000㎡)の天然芝の起伏のあるコース





ターゲットバードゴルフ

9ホール(4000㎡)の天然芝の起伏のあるコース





今日はこのグランドゴルフとターゲットバードゴルフ施設を利用した新しいスポーツをします

今日の我々メンバーです・・・各チーム4人参加です



こんなにも多くの人が集まっています



静岡市スポーツ推進委員(旧 体育指導員)のみなさんです





んっで 新しいスポーツってのはこれです

「スカイクロス」って言うらしい

静岡市としては第1回目の開催です



細かいルールはありますが、基本はこのリングを



このコーンに何投目で入れたかを競うわけですが、ユニークなルールがあります



以下 スカイクロス教会から引用
【 ノルナーの規則 】(スコア修正)
これはスカイクロス特有のルールである。
コースの途中で何人かのリングが重なりあった場合、上になった人のスコアにペナルティとして1点(1投分)を加え、
下になった人のスコアからラッキー点として1点を減らす。
重なり方と加点または減点の具体例を次図に示す



何となく理解しましたが、実際やってみるとコーン周りでの駆け引きが面白くてハマってしまった

そして最終ホールでの出来事です

こんなに重なるのは珍しいそうです・・・誰が何点のペナルティでラッキー点貰うのは誰?



一番上にかぶせたおばちゃんも大はしゃぎで 記念撮影してます



我々パーティはホールアウトしましたが

奥様のパーティは最終ホール真っ最中

写真は奥様の最後のティーショットです

リングの傾きから左に行きますね・・・それが狙いだそうです



約4時間たっぷり遊べました



表彰式は1位・2位・3位までの表彰です



優勝カップが重くて落としそうになりましたね~



結果我々チームはAブロック19チーム中6位だったそうです

初めてにしては良い結果でした

又 やりたいスポーツです

夜は勿論 打ち上げ~

( ^ _ ^ )/□☆□\( ^ _ ^ )カンパーイ!




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする