オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

レストア その52

2024年01月30日 22時37分44秒 | SEROW 225 3RW1
1月30日(火)

右のスイッチボックスですが、やはり接着剤なんぞでは無理でした。

これは汎用品買うしか無いですね。






ガソリンコック・・・左がタンクから外したもの

右が新品・・・レバーはSEROWでは部品出ないのでYAMAHAの別のヤツです。

色がシルバーからブラックに変わりました。







ハンドルグリップはデイトナのヤツを購入しました。







ホーンが壊れて鳴らなかったので純正っぽいのをチョイス。



後日取り付けていきます。





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストア その51

2024年01月28日 22時18分04秒 | SEROW 225 3RW1
1月28日(日)

鬼門の右のボックス・・・バキバキです。

黄丸は今すぐどうのこうのでは無いですが、赤丸の2ヶ所・・・

ここを何とかしないとハンドルに固定できません。

汎用品を買って交換も考えましたが・・・





ピンは脱落せずに確保できていたので何とかしてみたいです。






まずは こちらも動きが渋かったので一旦バラシて洗浄/適度のグリスアップ。






っで 組み上げた後これを使います・・・なんてことは無いただの接着剤です。






シャフトをケースに接着します。






勿論両側です。



強度的に不安ですが・・・これでだめなら汎用品買います。





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストア その50

2024年01月27日 21時45分43秒 | SEROW 225 3RW1
1月27日(土)

アストロプロダクツでこんなものを買ってきました。






ブレーキキャリパーのシール溝の掃除用ですリューターに取り付けて・・・






綺麗になった所で組付けていきます。






ピストンも新品交換です。






オイルシール入れて・・・これは向きが無いみたいです。






ピストン入れて。






ダストカバー入れてCリングもセット完了。






パットも新品にして組み上げます。






フルード入れてエア抜き・・・作業中の写真撮るの忘れた。

っで完了・・・マスターはSEROW250用の新品です。






左のスイッチボックスのレバー関係の動きが渋かったのでバラシて洗浄して

適度のグリスアップ。






動きも軽くスムーズになりました。



後は右のボックス・・・セルとキルスイッチ・・・鬼門です。

明日何とかしてみます。





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストア その49

2024年01月21日 22時21分22秒 | SEROW 225 3RW1
1月21日(日)

フロントタイヤには新品のブレーキディスクを取付て

リアタイヤには新品のスプロケット取り付けて







痛い腰をかばいながら前後のタイヤを取り付けました。

タイヤが付くとバイクらしくなりますね。






チェーンはこいつです。

ノンシールでも結構良いと思います・・・安いし。






っで 取付完了。






ついでにフロントとリアのフェンダーとか付けて

ハンドル周りにはレバーやスイッチボックスを仮止めして

ワイヤー類を通していきます。








ついでにキャブレターも取付完了。



先が見えてきましたねー

フハハッ!!(≧▽≦)






by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストア その48

2024年01月20日 20時47分11秒 | SEROW 225 3RW1
1月20日(土)

触れ取り機とシャフト・・・バッチリです。

これで進めます。








では フロントのスポークから張っていきます。






仮で張り終わりました・・・しかし これは間違っていますので張り直しです。






触れ取り機にセットしたらネジ部にスレッドコンパウンド塗布します。

こうすることによって、ネジ部の錆止めにもなりますしスムーズに微調整ができます。






振れは縦横2mmまでOKですが1mm以内に調整しながら






リム端末からハウジングまでの寸法も調整します。






お次はリアです。






これも同じ手順で触れ取り完了。







ついでにフロントタイヤも装着です。






リアのビードストッパーは新品を使います。






リアタイヤも組込完了。



明日からタイヤを車両に取り付けていきます。

あー腰が痛い。

(((≧。≦;)))






by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする