オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

2013年モデルのNinja250にアシストスリッパークラッチ装着

2019年09月22日 23時12分40秒 | Ninja250
9月22日(日)

今日ネットで注文しておいたものが届いた





中身はこれ

Ninja250のアシストスリッパークラッチキット

2013年モデルには付いてないので付けてみようかと・・・

でも 現行モデルと比べるとミッションケースの形が違うし・・・はたして付くのか?

人柱になってみましょう・・・って装着はRBに頼むんだけどね



Ninja1000の時はポン付けでしたが やはり250は改良されているため

購入したキットの部品だけでは装着できないと

何やら3部品くらい足りない様子

後日部品を揃えて換装終了

アシストの方は多少クラッチが軽くなった

やはり基本設計が違うため現行モデルみたいには軽くなりませんでした

でも人差し指1本で十分操作可能ですので交換したメリットはあります

ちなみに現行モデルは小指1本で操作可能でした


スリッパーの方は・・・250で必要かどうかはその人の走りによるので何とも・・・

おいらは十分体感できましたけどね・・・

まー息子の通勤用バイクなので必要ないっちゃないかも?

ヾ( ̄o ̄;)オイオイ






by おやじ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨出張 ブドウ狩り | トップ | 会社の防災訓練 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-03-13 12:25:39
頼んだ部品と、足りなかった部品って、
教えてもらう事は可能でしょうか?
Unknown (おやじ)
2021-04-24 16:36:55
1年以上コメント入れてませんでした
申し訳ありません

RBに確認しましたが・・・記憶にないそうです

販売元も250ccのキット販売は中止した様です

折角のお問い合わせでしたがすみません

コメントを投稿

Ninja250」カテゴリの最新記事