オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

梅と桜

2015年02月26日 20時19分00秒 | 日記
2月26日(木)

今日の天気は雨・・・なので徒歩通勤です

この時期の徒歩通勤の楽しみは 梅と桜でしょう



家の近所の【河津桜】・・・満開です






途中の【ソメイヨシノ】・・・何も咲いてない






またまた途中の【梅】・・・綺麗に咲いてます






会社の近所の【梅】・・・良い香りがします



もうすぐ暖かくなるでしょう

バイクの季節がもうすぐそこに・・・




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電の工事

2015年02月24日 22時04分50秒 | 日記
2月24日(火)

昨日から太陽光発電の工事が始まりました

昨日は足場を掛けただけ






そんでもって 本日 屋根にパネルを設置します

おいらの家の屋根はこんなのです・・・滅多に見れないので写真を1枚・・・

ゴミも無く綺麗です






屋根に何か所か穴をあけ






取り付けベースの固定アンカー打ちます






ベースの固定完了






パネルは10度の傾斜を付けての設置だそうです






あっという間に完成



20枚のパネル・・・Panasonic の HIT-244αを20枚

合計で4.88KW

実際どの程度の発電をしてくれるのやら

そうそう 合わせてオール電化にしちゃいました

そちらは後日ってことで・・・




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴンRスティングレイ エアコン故障 エアミックスアクチュエーター不良

2015年02月15日 19時56分59秒 | 
2月15日(日)

ワゴンRスティングレイのエアコン故障

スズキに2回目の入庫でわかったこと・・・エアミックスアクチュエーターの故障

エアミックスアクチュエーターを新品交換で治りました

ネットでググると結構ありますね~不具合が・・・

おいらのは何が悪かったのか・・・

故障した物をバラシテみましょう






もう使用できないので爪をパキパキと折って外します






ギアの割れは無いようです

ギヤの裏側に端子・・・何かおかしい






先端に何か黒い異物が付着している

(・・。)ん?






相手の基盤を観ると・・・何か光ってますね~






ティッシュでグリスを拭き取ると・・・なんじゃこりゃ~

・・・・・・・( ̄△ ̄;)

黒い物が削れて電極がむき出し状態・・・これが正常とは思えない






また相手の端子を観ると・・・とんがり山の形状

こいつが往復しながら削ってしまったようにしか見えません






この黒い物はカーボンなのか?

電気抵抗を計ると外側のは5Ωある

内側はバラつきがあるけど25Ω~30Ω・・・

以前ハイエースのチルトポジションセンサーの時と似ている
             ↓
       チルトポジションセンサ-



よく解りませんが電気抵抗を利用してエアミックスドアの開閉位置を決めているようです

フルオートエアコンの場合このモーターは絶えず動いてるようなので削れてしまったのか?

それにしても新車で購入して3年ちょっとでこれは無いです

勿論1回目の車検が終わってますので保証期間外で実費修理

これってクレーム対象じゃないんかいな~

┐( ̄ヘ ̄)┌



by おやじ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YZF-R25とMT-09TRACERの試乗

2015年02月07日 20時08分28秒 | 日記
2月7日(土)

本日も午前中 休日出勤です

仕事をチャッチャと済ませてYSPへお出かけ

それは・・・YZF-R25の試乗をするため

YSPに着くと なんとMT-09 TRACERが有るではないか

本日納車されたばかりだそうで これも試乗できるとの事

早速書類にサインして試乗します

最初はYZF-R250





短足のおいらでも両足ベタでつく・・・

何と言っても車体が軽い

走り出してみると わりと低速トルクあります

シフトも軽く「カチカチ」っと入る

バランスの良いバイクですね~







お次は MT-09 TRACER・・・メーター観ると、まだ 30Kmしか走って無い・・・

以前に MT-09 は試乗済みですが TRACERはシートが高い

Loにしてあっても両足ツンツン状態

停車中 強風にあおられたらコケそう・・・

でも走り出せばこっちのもの 安定感は抜群です

CB750より20Kg位軽いので扱いやすい

シフトはYZF-R250と比べると少し硬いかな?





2台とも 良いバイクです

最近のヤマハさん 頑張ってますね~






by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国出張 帰国

2015年02月01日 20時31分47秒 | 日記
2月1日(日)

中国での仕事も終わり 今日は帰国するだけ

1時間遅れで機内に乗り込み出発・・・この便は武漢から来るのでいつも1時間は遅れる・・・




前回と違って風は強くないようです







大きな空港では滑走路へのアクセス路が出発便で渋滞は良くあります

今回も後ろにずらずら並んでますね~







飛行機が移動を始めてから30分かかって やっと離陸の順番です

ゴ~~~フワ~~グイーーーンで離陸







あっという間に雲の上・・・地上と違い空気が綺麗








そして機内食 豚肉or魚を選べと言うので豚肉をチョイス

ん~麻婆豆腐の様な・・・でも味はまーまーかな








食事後またウトウトしてたら富士山が見えてました

ここは駿河湾上空・・・伊豆半島の先端付近で旋回中に1枚



今回同行した客人は仕事が上手くいき満足そうで何よりです



さー明日から通常出勤です

仕事溜まってるだろーなー

…(´-_-`)」





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする