オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

孫 退院

2022年02月27日 13時37分34秒 | 日記
2月27日(日)

今日は孫の退院・・・みんなでお迎えに行って

今はベビーベットでスヤスヤ寝ております。

早く大きくなれ~



名前も決まりました。




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOXYにチャイルドシート取り付け

2022年02月26日 14時14分14秒 | 日記
2月26日(土)

VOXYにチャイルドシート取り付けました。



明日の孫の退院に備えます。





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫誕生

2022年02月17日 22時08分21秒 | 日記
2月17日(木)

朝7時ころ娘が「破水したかも?」って

急いで産婦人科へ連絡したら「入院の準備して来てください」って

おいおい まだ予定日より18日も早いよ・・・

急いで支度して送り届けて仕事に・・・

午後3時48分産まれた~って



2,220gと小さいけど 元気な男の子です。

今年は寅年 しかも五黄の寅・・・36年に1度回ってくる 「五黄土星(ごおうどせい)」にあたる年

ここからはググってみた

---------------------------------------------------------------------------------------------

2022年にあたる五黄土星は九星気学で最強の運勢と呼ばれるんだって。

生まれながらにリーダーの素質を持ち、周りを圧倒させるほどの強いパワーを秘めているんだよ。

なので、十二支で最も強い運勢である寅年と重なる五黄の寅生まれはとっても強い運勢を持っているんだって。

また、九星気学は9年、十二支は12年で一巡するので、五黄の寅は36年に1度しか巡ってこない珍しい年なんだよ。

五黄の寅はなかなか巡ってこない珍しい年なのも、最も強い運勢と言われる理由の1つなんだね。

---------------------------------------------------------------------------------------------

すんげーたまげた

あと 十干(じっかん)」と「十二支」が組み合わさった暦で計算すると

2022年は十干が9番目、十二支が3番目にあたる年で「壬寅」(みずえのとら)になる

この十干は【鬼滅の刃】でも使われてあますね

壬寅・・・これはおやじも同じ

これもググってみた

----------------------------------------------------------------------------------

壬寅は厳しい冬を乗り越え、新しいステージに向かう準備段階にあたる年と言われているよ。

その理由は、壬と寅のそれぞれの意味からきているんだって。

まず、壬は「妊」に通じることから「エネルギーを蓄える」といった意味を持つよ。

また、十干で9番目にあたることから「次の周期の準備期間」、陰陽五行説では水の陽にあたり「厳冬」や「沈滞」を表しているんだって。

次に、寅は「螾(みみず)」に通じていて、作物の実りを助けるミミズが土の中を動くイメージから「新しく動き始めた段階」という意味があるよ。

また、干支でいえば3番目にあたり周期の始めなので「誕生」を、陰陽五行説では木の陽に属していることから「大きな成長」を表しているんだとか。

このことから、2022年はいよいよ厳しい冬を超えて新たな成長に向けて動き出す段階に入る1年になるということなんだね~。

-------------------------------------------------------------------------------------

何とすごい年に産まれたもんだ

でも 元気で明るい子に育ってくれるだけで良いです。

おやじにとっての初孫(外孫)・・・じーじになってもた。

フハハッ!!(≧▽≦)

尚、母子ともに健康です。




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党政経フォーラム

2022年02月10日 21時58分23秒 | 日記
2月10日(木)

今日は自民党の【政経フォーラム】に参加してきました。

昨年はコロナで中止でしたが今年はリモートで講演やるって・・・?

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン






それでも例年と比べたら 参加者は1/3くらいでしょうか?

その後の親睦会は勿論中止です・・・当たり前ですね



早々に帰宅しました。




by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘夫婦の新居へ引っ越しのお手伝い

2022年02月05日 23時29分46秒 | 日記
2月5日(土)

今日は身重の娘と奥さんと3人で娘たちの新居へ引っ越しのお手伝いに愛西市へ行ってきました。

これが新築の新居・・・中も広いですが庭も作れるし駐車場も3台は余裕という・・・

俗にいう玉の輿ってやつ・・・?

まーローン地獄にならないようにね








歩いて1分のところにお婿さんのお母さんが経営している喫茶店&パン教室が有るので

そこでお昼と晩御飯を頂きました。

外は愛西市でも珍しいくらいの雪が降っています・・・17時時点







晩御飯後はおこちゃまのお誕生日パーティー・・・ケーキも頂きました。








外は・・・ゲッ・・・18時時点

"く(""0"")>なんてこった!!"



コーヒーを頂き体を温めて帰ります。

この時点で19時・・・車に積もった雪はまた増えて5cm・・・写真撮るの忘れた

ハイエース乗ってた頃は全然平気でしたが 何せVOXYは2駆でしかも夏タイヤ・・・ヤバッ

皆さんにお礼を言って早々に出発

かなりの雪で前が観ずらい中、名古屋高速から東名そして新東名と・・・

浜松の手前までズーと雪降ってたけど その後は全然でした。

姫2人は爆睡していたのでノンストップで2時間ジャストで家に付きました。

でも・・・楽しい1日でした。

ちなみに 今回お邪魔した喫茶店は結構有名です・・・店名はまたの機会に!

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする