オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

ワゴンRスティングレーにドライブレコーダー取付-2

2018年02月25日 15時03分32秒 | 
2月25日(日)

今日は昨日の続きでワゴンRスティングレーにドライブレコーダー取り付けです

ドラレコ本体は昨日取り付けたので本日はリアカメラの取り付けです

まず昨日トランクまで配線を通しておいたのでバックランプの電源取りです

内貼りをはがして





エレクトロタップでバック電源取ります





リアカメラはリアゲートのガラスの上 車内に取り付け予定なので

配線をゴムブッシュの中を通します





カメラからの配線は丁度いい具合の穴が有るのでボッチを外して通します






無事にコネクタードッキング成功

ゴムブッシュを車体側とリアゲートにハメ込めばOK





ボッチは中心に穴開けてカッターで切り込み入れて配線挟んではめ込みます





カメラは・・・角度が合わないのでアルミのL形材を切ってボルト止めして





こんな感じに取り付けました





バックギアに入れて確認です



無事取り付け完了です





by おやじ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴンRスティングレーにドライブレコーダー取付-1

2018年02月24日 12時08分08秒 | 
2月24日(土)

今日はワゴンRスティングレーにドライブレコーダー取り付けます

ネットで買ったのはこいつ

送料込みで1諭吉チョイ・・・リアカメラも付いていて 同時録画するやつ





まずは配線から

ルームランプユニットを外して天井を通します

ルームランプの外し方は小物入れを開けるとクリップピンが2本あるので

ピンの中心をポチッと押してピンを外せばユニットごと下に引っ張れは撮れます

コネクター外すの忘れずに





本体をミラーに取り付けて電源とリアカメラの配線を繋げて

ルームランプユニットをもとに戻します

配線が目立たなくて良い感じです





お次は 運転席のウエザーストリップをグンニュとむきまして

ピラーのカバーを外して天井からの配線をピラーに沿って運転席足元の

ヒューズボックスの所に落とします





電源はシガーソケットからではなくヒューズボックスから

アクセサリー電源取ってマイナスアースかまして終了



エンジンかけると

無事起動しました

あとリアカメラの配線はドア下のカバー外してトランクまで回しときました

今日は時間切れの為 ここまで

明日リアカメラの取り付けしましょう





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースからムーヴへCDチェンジャー移植

2018年02月18日 17時37分06秒 | 
2月18日(日)

今日はハイエースに取り付けてあるアゼストのCDチャンジャーを

ムーヴに移植します

12連奏・・・まだまだ使えます





本体をどこに置くか?

ムーヴの助手席下のアンダートレイ・・・使ってないので外します





本体置くのにちょうど良い





配線はアクセサリー電源と常時電源とアース・・・あとラジオアンテナに接続

なのでナビを外します





左右のエアコン吹き出し口を外して・・・手前に引っ張るだけ






センターパネルも引っ張るだけ

ハザードスイッチのコネクター外せばOK





ナビ本体を止めている4本のボルトを緩めれば外れます





緑丸がアクセサリー電源

青丸が常時電源・・・2本ともエレタップで頂き

んで 黄丸がラジオアンテナ





こんなものを作って 





先ほどのエレタップに繋ぎ

FMモジュレーターからの配線をそれぞれ繋ぎます

アースはナビ本体のアース取してるとこにお邪魔させて





あとは配線を隠して外した部品をもとに戻して

コントロラーをここに・・・ってか ここしかつける場所無かった



作動確認もよろしく・・・って 後ろのスピーカーから音が出てない

観てみたらスピーカー付いて無い

また一つネタが増えた

フハハッ!!(≧▽≦)





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2018年02月14日 20時48分42秒 | 日記
2月14日(水)

今日は何の日?

そうバレンタインデーです

家に帰ると奥さんと娘からチョコもらいました







とっても美味しゅうございました

^0^





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川合山に東屋を建てる手伝い

2018年02月04日 20時31分05秒 | 日記
2月4日(日)

今日は川合山に東屋を建てる手伝いに行ってきました

山頂からは市内が一望できるし東には富士山も見えます





ここの鉄塔の横に東屋を建てるのです





場所と範囲を確認してべた基礎の為の平面を作ります











平面ができたところで柱を建てる四隅を□50cm深さ50cm掘って





ブルーシートかけて今日はここまで



あと何日かかるのでしょうか?

でも 出来上がりが楽しみです







by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする