オチャラケ バルーンバレー No.2

中国単身赴任から緊急帰任した おやじの奮戦記

オイルキャッチタンクの確認

2021年06月27日 14時40分51秒 | RG125ガンマ NF13A
6月27日(日)

ガンマのレストアが終わって100kmくらい走行したので

オイルキャッチタンクの中を確認してみましょう

んっ 蓋の裏に取り付けたホースが無い






外れて中に落ちてました





とりあえずこんな感じの量です





外れたホースは・・・なんじゃこりゃ

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!



耐油 耐ガソリンのホースだったハズですが・・・表面ボロボロ

とりあえず今回ホースは外したままもとに戻します

オタフクの量もあれくらいなら2000Kmくらいで清掃って感じで良いかも?





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化槽のブロアーモーター

2021年06月26日 11時57分15秒 | 日記
6月26日(土)

今日何気なくエアコンの室外機の裏を観たら

こんな物が・・・浄化槽のブロアーモーター しかも電源繋いで動いてる。





家は浄化槽から下水道の工事したのが18年くらい前だったと思う

って事はその間ずーッと意味もなくモーターだけが動いてたって訳?

おそらく工事の人たちが撤去するの忘れたんだろう・・・って 今までの電気代は?

え~~~!?(゜д゜;) 

速攻でコンセント外しました。

あとはこのモーターどうやって処分するのか?

コンクリから出ている配管どうするか?

まったくもーーーーーー

あっ そんなことは置いといて居酒屋の看板を届けねば・・・





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋の看板が出来上がりました

2021年06月20日 16時47分00秒 | 日記
6月20日(日)

居酒屋の看板が出来上がりました

まーイメージ通りって事で・・・





しかーし 下の【ゆりちゃん】が名刺を拡大するしか無くぼやけてしまい

また ホムセのカッティングシートは持ちが悪いとかで・・・知り合いの業者に

格安で頼んじゃいました



名刺通りに出来上がっていて最高の品質です

専用の取り込みソフトやカッティングマシーンが有ると綺麗にできますね~

耐久性もあるみたいなので・・・26日の土曜日あたりに届けようか





by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのドライブ

2021年06月19日 20時34分32秒 | 日記
6月19日(土)

久しぶりのドライブです

七賢で【天鵞絨の味】を買いに高速で一路山梨県北杜市へ

到着していきなりお腹がすいたので七賢さんの隣のレストランで昼食です





料理の写真を取り忘れましたが とても美味しかったです

その後お迎えの【金精軒】で信玄餅買って 七賢で酒買って

帰りは一般道通ってのんびり・・・途中で馬刺し屋寄って馬のジャーキー買って帰宅です

本当に久しぶりのドライブでした



ちゃんちゃん



by おやじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右ミラーの修復

2021年06月13日 16時06分39秒 | RG125ガンマ NF13A
6月13日(日)

ガンマの右ミラーが気になる・・・ミラーの左辺から下辺にかけて緑のような青のような・・・

これってもう鏡がだめじゃね?






って事で こんなのを買ってみました

0.5mmのポリカーボネートの粘着タイプ・・・これを使ってみましょう







まずは養生テープをミラーに貼ります

ヘラとか使ってできるだけミラーの大きさまで貼り付けます






その後余ったテープをカッターで切って






そーっとテープを剥がしてポリカミラーに貼ります

そしてこのテープの輪郭で切ります





台紙を剥がして一発勝負で張り付けます

スキージー使って中央から外に向かってエア抜きします





最後に養生テープを剥がします






完成





車両に付けてみましたが まーまーの出来かな?



あとは耐久性がどうでしょうね~




by おやじ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする