はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

9月27日の富岡町とか

2014-09-29 22:11:34 | daily
 この日は、他のお手伝いに行く案もあったんですが、金曜の夕方、突如「急募!人数無制限!」というお知らせが出たので、富岡町へ行くことにしました。
 
 常磐道も南の方は混んでましたが、さすがにいわきを過ぎると空き空き。
 
 四倉PAに到着ですが、すいすい来すぎて、めっちゃ時間余り。
 時間、読み違えた・・・

 ひと休みのあと、出発。
 いつもの広野ICで下ります。
 
 この日、犬の散歩をしている方を見かけました。
 なんか、日常が戻ろうとしている感じ?

 というわけで。
 現場に9時半に集合です。
 こちらは、真言宗智山派紅葉山宝泉寺
 康和元年(1099年)に一意法師により開山された、福島八十八箇所四三番札所、だそうです。
 境内では、桜、梅、あじさい、すいせん等、様々な草花が生茂っていたそうです。
 さあ、キレイにしますよ

 簡単なご挨拶があって、では、いきますかー。
 
 本堂へ続く参道はこんな感じです。
 
 ええ、この奥に本堂が。
 そしてこちらが。
 
 樹齢900年という枝垂れ紅桜さん。
 枝垂れっているところを、ぜひ拝見したいものです。
 桜の木の前から駐車場に向かって伸びている道の両側は、花畑なのだそうです。
 
 今は緑が溢れていますが。
 
 一斉に花が咲いたら、どれだけ綺麗ですかね。  

 この日は8人が集まりました。
 刈り払い機3台、チェーンソー1台、少人数でも機会入ると早い早い。
 機械が使えない私はひたすら人力で
 
 休憩中。
 
 この日のメンバーはこれで全て。
 
 天気も良くて、普通に、行楽に来ているかのような雰囲気です。

 途中経過。
 
 地面が見えてきました。
 
 本堂も見えます。
 あとはレーキでひたすら集めて。
 
 それが後々尾を引いて、若干微妙に腰痛きてます。

 そしてお昼。
 
 ピクニックっぽいです。
 食後にちょっと散策。
 すっかり紅葉。
 
 柿が鈴生り。
 
 朝は気付かなかったけど、紅葉のそばには井戸がありました。
 
 隣には墓地があって、この日もお参りに来られた方がいました。

 では、昼食後、スパートかけますよ。
 午前中刈った草をひたすらトン袋に詰めて、運び出します。
 その甲斐あって。

 朝は、どこまでキレイになるかなー、とか言ってましたが、あらかた片付きました。
 すごい
 
 入口から、参道の奥に本堂が見えるようになりました。
 
 参道の両側には石灯籠が並んでいます。
 今度は、倒れているのが気になるので、次は、石灯籠をなんとか
 
 枝垂れ桜も、折れて垂れ下がっていた枝などは落としてしまったので、なんかスッキリです。
 
 来年は、ここでお花見したいな。
 もちろん、夜ノ森もね

 では片付けて帰りますよー。
 お疲れ様でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋晴れ | トップ | 神式でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

daily」カテゴリの最新記事