徒然なるまままに

展覧会の感想や旅先のことを書いてます。

近江八景は今

2012-05-02 | 日記
  • 近江大橋
  • 湖岸道路 矢橋帰帆島公園(矢橋帰帆 [やばせ の きはん]):雨にもかかわらず、釣りをするひと多し。よしも風情を添えていた。
  • 琵琶湖大橋
  • 堅田浮御堂(満月寺)(堅田落雁 [かたた の らくがん])

  • 中西永世堂 近江あられ

  • 日吉大社
  • 滋賀院門跡: 比叡山延暦寺の里坊。天台宗の僧天海が、後陽成天皇から京都法勝寺を下賜されて建立。滋賀院の名は1655年(明暦元年)後水尾天皇から下賜された。
  • 本家鶴㐂そば;本店母屋(1887年建築)は重文。

  • 唐崎神社 日吉大社摂社(唐崎夜雨 [からさき の やう] )
       唐崎の霊松;宇志丸宿禰が植えたのに始まるとされる「唐崎の松」の三代目。
       みたらし祭(7月29日、7月30日)では、黒がない(苦労がない)青黄赤白の米だんごが3串授与されるとのこと。みたらし団子屋さんは休日だった。

  • 三井寺(園城寺)
       国宝 金堂
       重文 閼伽井屋(あかいや) 左甚五郎の龍
       三井の晩鐘(三井晩鐘 [みい の ばんしょう])
       弁慶の引き摺り鐘
       秘仏公開 園城寺別所 微妙寺 重文 十一面観音菩薩;短躯な菩薩
       水観寺 薬師如来 

  • 石山寺 (石山秋月 [いしやま の しゅうげつ])
       国宝 多宝塔
       一服、お茶を求めれば大名物走り井餅が添えられてきました。


    粟津晴嵐 [あわづ の せいらん]は、湖岸道路で晴嵐一丁目を通過したのみ
    瀬田の唐橋(勢多(瀬田)夕照 [せた の せきしょう] )は工事中だったのが残念。
    比良山系は、雨で望めず。(比良暮雪 [ひら の ぼせつ])
  • コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする