徒然なるまままに

展覧会の感想や旅先のことを書いてます。

2011年4Qの記録

2011-12-30 | 美術(Index)
2011年10月の記録

12日 春日の風景 麗しき聖地のイメージ@根津美術館
14日 モーリス・ドニ展 @損保ジャパン東郷青児美術館
26日 「開館50周年記念『美を結ぶ。美をひらく。』Ⅳ 
   南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎」展@サントリー美術館
重要文化財 泰西王侯騎馬図屏風 四曲一隻 神戸市立博物館蔵
重要文化財 泰西王侯騎馬図屏風 四曲一隻 サントリー美術館蔵
重要文化財 聖フランシスコ・ザヴィエル像 神戸市立博物館蔵
ほか

29日 知らぜらる歌舞伎座の名画 @山種美術館
日本画:
横山大観《富士山》、川合玉堂《早春漁村》、上村松園《円窓美人》、鏑木清方《さじき》、小林古径《犬 (庭の一隅)》、安田靫彦《神武天皇日向御進発》、川端龍子《青獅子》、速水御舟《花ノ傍》、伊東深水《春宵》、東山魁夷《秋映》ほか

洋画:
高橋由一《墨堤櫻花》、亀井至一《山茶花の局(美人弾琴図)》、浅井忠《牛追い》、岡田三郎助《道成寺》(五代目中村芝翫の演じる白拍子花子を描いた作品)、和田英作《くものおこない》ほか

歌舞伎関連の作品と資料:
『かふきのさうし』(梅玉本)【重要美術品】、二代歌川国貞《歌舞伎絵衝立》、尾形月山《暫》、ダグラス・マッカーサーらの手紙ほか

2011年11月の記録
4日 法然上人800回忌・親鸞聖人750回忌 特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」 @東京国立博物館
20日 浮世絵戦国絵巻 城と武将(後期)@太田記念美術館
20日 明治神宮宝物殿・聖徳記念絵画館重要文化財指定記念展
   和紙に魅せられた画家たち‐近代日本画の挑戦‐(後期)@明治神宮 宝物展示室
22日 コレクター藤田傳三郎の審美眼@藤田美術館
    2. 重文 継色紙 
    12.重文  古今和歌集巻第十八段簡(高野切)
    17.重文  大伴家持像(上畳本三十六歌仙絵
    19.重文  色絵輪宝羯磨文香炉 野々村仁清 作 江戸時代(1657年)
    20.重文  駿牛図断簡 鎌倉時代
    25.重文  十住経巻第三(中聖武) 奈良時代
    26.国宝  玄奘三蔵絵 第7巻 第9段
    27.重文 法華経巻第六残闕(扇面写経)
    30.重文 木造地蔵菩薩立像 快慶 作
など

23日 南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎展@サントリー美術館
24日 トゥールーズ=ロートレック展@三菱一号館美術館
25日 静嘉堂の東洋陶磁PARTⅢ 
   朝鮮陶磁名品展 ― 高麗茶碗、漆工芸品とともに ― @静嘉堂文庫美術館

2011年12月の記録
2日 法然上人800回忌・親鸞聖人750回忌 特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」 @東京国立博物館

2回合わせて
 重要文化財 法然上人像(隆信御影) 京都・知恩院蔵
 重要文化財 親鸞聖人影像(熊皮御影) 奈良国立博物館蔵
 国宝 親鸞聖人影像(鏡御影) 専阿弥陀仏筆、賛覚如筆 京都・西本願寺
 重要文化財 選択本願念仏集(せんちゃくほんがんねんぶつしゅう)
 国宝 教行信証(坂東本) 親鸞筆 鎌倉時代・13世紀 京都・東本願寺(京都市烏丸七条)蔵
 重要文化財 歎異抄 蓮如筆  京都・西本願寺蔵
 国宝 法然上人行状絵図 京都・知恩院蔵
 重要文化財 阿弥陀如来立像 鎌倉時代・建暦2年(1212) 浄土宗蔵

 重要文化財 阿弥陀三尊坐像 ・(中尊)正安元年(1299)・(両脇待)13世紀 神奈川・浄光明寺蔵
 重文 刺繍九条袈裟貼屏風 4曲1隻(1肩) 元~明時代  京都・知恩院
 国宝 阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎) 京都・知恩院蔵
 国宝 当麻曼荼羅縁起 神奈川・光明寺蔵
 重文 観経曼陀羅図 京都・知恩院
 国宝 山越阿弥陀図 京都・禅林寺

4日 プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影@国立西洋美術館
    着衣のマハ 
    魔女たちの飛翔
    版画 ロス・カプリーチョス
 ほか

10日 日本の美・発見VI長谷川等伯と狩野派 @出光美術館
10日 ザ・ベスト・オブ・山種美術館(前期)@山種美術館
30日 フェルメールからのラブレター展@Bunkamuraザ・ミュージアム

フェルメールは3点
« 手紙を読む青衣の女 »;
« 手紙を書く女 »
« 手紙を書く女と召使い »

« 手紙を書く女 »フランス・ファン・ミーリス1世には目を魅かれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする