Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

ウエーブ男の転職日記その4

2006-11-09 11:02:55 | 転職日記
途中報告!
1発目の会社面接パスしました。
最終の役員面接を受けます。

履歴書や経歴書パス!
   ↓
1次面接パス!(人事部長&担当部門長)
   ↓
役員面接

ところでなんなんだ?役員面接って?
オイラはさほど大きくない会社で働いている。
だから採用はその担当部門長が決めるんだ。
役員面接の位置付けがわからん。
おしえてけれ~

経歴書なんかでまずフルイにかけるよね。
次に面接だけど3次面接までの会社も多いって聞くよ。
1次面接が人事部長と担当部の部長だった。
スキル確認、やる気確認、失敗談や成功談、人間性や、
好きなセイルサイズ(うそうそ!)を聞かれた。
多分、その部長同士が、
『この男はサーフィンなんかやらなそうだから平日休まないでしょう。
まじめに働きそうだ!一緒に働いてみたいね!』
そんな事を言って合格にしたのだ。
で、役員面接。
もし役員面接で落ちたら、この部長たちの面目丸潰れである。
4.7㎡張った瞬間に無風になってしまったようなものである。
だから役員面接は形式的なものなのか???

もちろんワンマン会社だと、役員の絶対発言で気に食わなければ落とされちゃう。
でもそこは(いちお)デカイ会社。海外にたくさんの拠点をもってるし、
中国にはホールディングスカンパニーもある。

役員面接は顔合わせ程度なのかな~。

それとは別に面接ラッシュである。
計画はこうである。
1発目の会社に合格内定をもらう。
それ以降の会社は一応面接を受けてみる。
もう緊張もしてないのでスンゲー適当に答える。

『以上で面接は終わりますが、何かお聞きしたいことはありますか?』
①ウインドとか、サーフィンしたがってる女性いますかね
②トイレはウオシュレットですかね
③休暇申請は前日夕方でもいいすかね
④ハワイに保養所ないすかね
⑤一番かわいい娘の写真あるすかね
⑥出張で領収書バンバン切れるすかね
⑦ネット見放題すかね
⑧書き込みOKすかね
⑨夏は黒人バージョンかまわないすかね

とにかく役員面接は緊張である。

exercise

2006-11-09 00:22:28 | Body


会社でジムに通ってる後輩がいる。
中山きんに君のように逆三角形でガッチリタイプである。

なんでジムに通ってるんだ?と聞いたことがある。
答えは『自己満足』なんだとさ。
本人曰く、大胸筋も後輩筋も太い腕も普通の生活には何の役にも立たないことがわかったんだと。
日常生活では、3.7の風に立ち向かうこともオーバーヘッドの波に乗ることも絶対無い。
せいぜい友達の引越しの手伝いでダンボール箱を運ぶときくらいしか役に立たない。
確かにそうだ。
女にもてるかといえばそうでもない。ガッチリが嫌いな女もいる。
デブ専男がいるように、女の好みもそれぞれである。

話し飛ぶけど昔、上野の繁華街でデブ専バーを発見した。
店から客を送るために女が数人出てくるのを見た。
オイラはのけぞった。高木ブーとマイウ石塚の女性版が出てきた。
そういう店で金を払い、しかも商売が成り立ってる。
人間の生業はまか不思議である。

話を戻そう。
7日のようなコンディションではウエーバーが2万人いたら1万9千987人は
筋トレの必要性を悟ったろう。
残る13人はワールドカッパーかウインドをレジャーと捉えてる人たちだ。
困難な状況に立ち向かう人種=WAVERなのである!!

自分に勝つために3.7ワールドに臨むわけだが、
ほんの少しはあの自然の驚異で遊んでやろうと思うわけだ。

さてさて、強靭な腕力はウインドには不可欠である。もちろん足も腰も!
科学やスポーツ生理学の進歩で筋トレの方法も理論体系がしっかりしてきた。
筋トレには3つの原則がある。

①負荷をかける。
  負荷は大きければいいというわけではない。軽い負荷でゆっくり行う。
  これにより血流が制限される。
  筋肉が激しい運動をしたと脳が錯覚を起こす。重い負荷以上に効果がある。
  詳しくはスロートレーニングや加圧トレーニングを参照されたし。

②良質のたんぱく質を摂る。
  既に常識。アミノ酸が多い食事を摂る。大豆・牛乳・豚肉・魚。

③睡眠を十分とる。
  筋肉増強は傷ついた筋肉繊維をたんぱく質で補う作業である。
  このためには成長ホルモンの分泌が不可欠。成長ホルモンは睡眠のときしか分泌されない。

以上です!
で、傷ついた筋肉繊維が補強されるまでは48時間かかる。
だから毎日のトレーニングは逆効果になるというわけ。
必ず1日空けましょう。
そして目標をもつこと!『次回の大西で乗り倒す!』
その思いは筋肉を活性化させるでしょう!

次に重要なのはウインド中の心肺機能について。
長い時間乗ってる人は呼吸をしっかり行っている。
サーフィンで初心者が頭が痛くなる現象があるね。
オイラもそうだった。ボッキーはいつも言ってたね。頭が痛くなると。
呼吸がうまくできないのが理由だ。ムネを開いて肩甲骨を閉じて呼吸をしていないからだ。
ウインドでインサイドに戻るときハァハァいうなら呼吸がしっかりできていない。
筋肉の運動量に見合うだけの酸素を取り入れてない。
ウインドはスローな動きであって短距離全力疾走ではない。
なのにハァハァいうのは酸素が足りない。
それと呼吸をしっかり行わないとオーバーに耐えれない。

ウインドが非常に有効な有酸素運動、だから酸素をいっぱい取り入れる。
プレーニングしながら乳酸を吹き飛ばすのだ。

心肺機能を上げるには走りこむしかない。
1日おきでいいから30分間走る。
みるみるハラは凹み、脚力がついて、脳がクリアになる。

そうそう!サーフィンが上手な人は走り方が美しいらしい。
走ることはすべての基本なんだと思うな。
人間は走るようにできているので、ランに慣れると走ることが楽しくなる。

それからウエーブの前日は走らないほうがいい。
オイラは前日走って当日疲れがたまって足をつってしまった。