goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

「関門会」に、その名を連ねている安倍晋三首相!知らなかったでは済まない!忖度しなければならない事実があった!有権者に平気でウソを吐いて支持を集めようとしている!改めるチャンスだ!

2019-04-06 | 政治とカネ

安倍語録の徹底的検証と追及!

安倍首相の関与責任の追及!

塚田前国交副大臣の任命責任追及!

有権者・国民に対するウソ=愚弄発言に対する責任の追及!

「要望書が出されたことは初めて知った。私は陳情する立場にはない」

平気でウソを吐く!

何と書かれているか!

これでも安倍首相はウソを吐くのか!
下関北九州道路(第2関門橋)早期実現に向けての要望書
 

「関門会」は、関門すなわち下関、北九州にゆかりのある自民党、公明党国会議員の有志によって結成された会である。去る二月二十四日、安倍総理を囲み懇談会を開催させていただいたところ、その際、「第二関門橋」の早期建設促進の件が話題となり、「関門会」の総意として要請活動を行うこととなった。以下その理由を申し述べます。(略)

以下の事項について強く要望する。

平成28年3月31日

国土交通大臣 石井啓一殿(公明党)

1.下関北九州道路(第二関門橋)の早期実現を図ること

2.実現に向けて、調査を実施するとともに、必要な予算を確保すること

関門会 代表 田中和穂 事務局 西村明宏 安倍晋三 野田聖子 三原朝彦・・・岸信夫・・・林芳正(略)(引用ここまで)

 愛国者の邪論の記事より

塚田国交副大臣の忖度発言で任命責任を果たさない安倍晋三首相は日本を沈没させる!即刻退場!スポーツの世界ならば!テレビの世界なら! 2019-04-05 | 政治とカネ

安倍総理大臣や麻生副総理が言えないから、私がそんたくした」と発言した塚田国交相は止めさせるしかない!見苦しい弁解・正当化!!安倍首相の任命責任を果たさせることができるか!2019-04-04 | 政治とカネ

赤旗 「忖度」発言の下関北九州道路/首相自ら“陳情”や指示か/参院決算委 仁比議員が追及 2019年4月5日(金)

仁比氏は「同会は『下関北九州道路の早期実現をはかること』や『具体的な検討を進め、調査を実施するとともに必要な予算を確保すること』を要求している。そうやって忖度させてきたのではないか」と迫りました。

安倍首相は、自身が同会のメンバーであることを認めた上で「要望書が出されたことは初めて知った。私は陳情する立場にはない」などと言い逃れました。

仁比氏は「実際に安倍首相は官邸で推進議員と会談し、『早期実現に向けた活動にしっかり取り組むように』(昨年10月25日)と整備に意欲を見せている。これは(塚田氏の)忖度と言うより、あからさまな指示ではないか」と指摘。「麻生副総理も下関北九州道路整備促進期成同盟会の顧問に名を連ねている」として、この計画が地元で「安倍・麻生道路」と呼ばれていることの実態を明らかにしました。(略)

 


2019年4月共同通信世論調査を視ると、元号フィーバー・テレビジャックしても安倍政権の危機的状況は深化している!国民生活は改元しても変わらない!主権者国民の憲法を活かす不断の努力あるのみ!

2019-04-06 | 世論調査

共同通信社が1日から2日に実施した全国電話世論調査によると、

安倍内閣の実態が浮き彫りになる!

如何に安倍首相に対する信頼が薄いか、一目瞭然!

ここに「安倍一強」=虚構の実態がある!

内閣打倒派の野党に対する信頼が不安定であることが判る!

ここに最大の問題があるが、内閣打倒派の国民も野党も自覚していない!

世論を見誤っている! 

内閣消極的支持24.1・無党派の内閣不支持18.5・政権打倒派政党支持13.9が

団結できる政権交代の受け皿(政権構想・政権公約)を

野党も国民も用意できるか!

「科学の目」を使って国民の気分・感情・要求を直視し

根こそぎ拾い上げなければ政権交代はできない!

固定電話521人・携帯電話519人 合計1040人

安倍内閣

支持率  52.8(43・3) 549.12人

不支持率 32.4(40・9) 336.96人

不  明 14.8(15.8) 153.92人

支持する理由                  549.12人 1040人

首相を信頼する       10.3( 7.4) 56.56  5.4

自民、公明の連立政権だから  8.3(11.1) 45.58  4.4

首相に指導力がある     11.3( 8.4) 62.05  6.0

経済政策に期待できる    10.6( 9.7) 58.21  5.6

外交に期待できる      13.9(13.2) 76.33  7.3 積極的支持28.7

他に適当な人がいない    44.3(50.0) 243.26  23.4

その他            0.3(   ―)     1.65     0.2

分からない・無答       1.0( 0.2)     5.49     0.5 合計52.8 消極的支持24.1

支持しない理由                                               336.96人 1040人

首相が信頼できない     30.4(36.5) 102.44   9.9

自民、公明の連立政権だから  8.2( 6.6)  27.63      2.7

首相に指導力がない      5.2( 4.4)  17.52      1.7

経済政策に期待が持てない  29.0(27.4)  97.72      9.4

外交に期待が持てない     6.8( 8.8)  22.91      2.2

首相にふさわしいと思えない 14.5(13.4)  48.86      4.7 積極的不支持30.6

その他            4.3( 2.6)  14.49      1.4 

分からない・無答       1.6( 0.3)    5.39      0.5  合計32.5 消極的不支持1.9

愛国者の邪論 数字をよくよく視れば、他に適当な人がいない23.4」によって政権が温存されている!虚構の「安倍一強」が、改めて浮き彫りになります!

首相信頼        5.4  首相不信頼        9.9

自公連立政権      4.4  自公連立政権       2.7

首相に指導力がある   6.0  首相に指導力がない    1.7

経済政策に期待できる  7.3  経済政策に期待が持てない 9.4

外交に期待できる    7.3  外交に期待できない    2.2

他に適当な人がいない  23.4   首相にふさわしいと思えない4.7

その他・無答      0.7  その他・無答         0.5

政党支持率

政権政党      46.5(42.6) +3.9

自民党       43.0(38.3)

公明党        3.5( 4.3)

政権亜流政党     3.7( 3.4) +0.3

日本維新会      3.5( 2.7)

希望の党       0.2( 0.7)

政権打倒派政党   13.9(16.0) -2.1

立憲民主党      7.9(10.5)

共産党        2.7( 3.7)

国民民主党      1.6( 0.8)

社民党        1.4( 0.7)

自由党        0.3( 0.3)

無党派層      35.9(38.0) -2.1

支持する政党はない 33.9(35.2)

分からない・無回答  2.0( 2.8)

愛国者の邪論の内閣評価のものさし

内閣支持       52.8

内閣積極的支持    28.7

内閣消極的支持    24.1

政権政党       46.5

政権派政党      50.3

無党派層の内閣支持   2.5

内閣不支持      32.4

内閣積極的不支持   30.6

内閣消極的不支持    1.9

政権打倒派政党    13.9

無党派の内閣不支持  18.5

内閣支持不支持未表明 14.8

無党派層       35.9

愛国者の邪論 安倍一強の構造は以下のようになる!

積極的支持28.7=(①首相信頼5.4 ②首相指導力6.0 ③自公連立政権4.4 ④政策支持12.9) 消極的支持24.1=(①適当な人がいない23.4 ②その他0.7)    

積極的不支持30.6=(①首相不信頼14.6 ②首相指導力1.7 ③自公連立政権2.7 ④政策不支持11.6)

消極的不支持01.9=(その他1.9)

一世一元制の元号観は博物館行きとなる!

初詣と同じ感覚で元号を視る国民が登場してきた!

元号の言葉の意味は政治によって実現しているか!

明治・大正・昭和・平成について

その言葉の意味のとおりの社会は構築できたか!

誰が見てもできていない!

そこに国民の気分・感情・要求が光輝いている!

何とかしてくれ!と・・・

憲法を活かす主権者国民の不断の努力が必要不可欠だ!

この当たり前の国民的合意を一刻を争って形成・構築すべし!

新しい元号が「令和」に好感が持てるか、持てないか。

 持てる73.7(766.48) 持てない15.7(163.28) 分からない・無回答10.6(110.24)

好感が持てる(766.48)理由  好感が持てない(163.28)理由二つまで

親しみやすい      21.2 親しみづらい        33.7

新しい時代にふさわしい 35.6 古くさい          10.5

伝統を感じさせる    28.2 重厚さがない          4.4

耳で聞いて響きが良い  35.5 耳で聞いて響きがよくない  38.0

使われている漢字がよい 21.8 使われている漢字がよくない 42.1

外国人にもわかりやすい  5.7 元号はなくてよい       15.2

その他                          2.7  その他                 6.1

分からない・無回答         2.3 分からない・無回答        1.0           

                         合計153.0               合計151.0

あなたが普段の生活や仕事で主に使いたいと思うのは、新しい元号の「令和」ですか、西暦ですか。

新元号を使いたい18.8    西暦を使いたい34.0    両方を使いたい45.1    分からない・無回答2.1

これまで元号は中国の古典から選ぶのが慣例でしたが、今回選ばれた「令和」の出展は日本の万葉集です。あなたは、日本の古典が出展となったことを評価しますか、しませんか。

評価する84.6    評価しない7.5    分からない・無回答7.9

 

安倍晋三首相を信頼する国民が少数派!

多数派は交代を求めている!

問題は受け皿が用意できていないことだ!

 

自民党の総裁任期は、地味尿の規則により連続3選までと決まっています。あなたはその規則を変更して、安倍晋三首相の4選を可能にすることに賛成ですか、反対ですか。

賛成32.9    反対54.3    分からない・無回答12.8

オワリ


2019年4月共同通信の世論調査報道は国民世論を分析しているか!安倍一強温存装置化・国民傍観者化は破棄すべし!

2019-04-06 | 世論調査

共同通信の世論調査の報道は

内閣支持率52.8%・不支持32.4%の中身を分析しているか!

安倍内閣に対する世論を反映しているか!

元号問題と安倍晋三総裁=首相の4選は別問題!

なのに詳しい分析は不問!

このような世論調査と結果が

「虚構の安倍一強」を温存させている!

安倍政権打倒派の野党も国民も

内閣支持率数字のみに一喜一憂すべきではない!

論調査をよくよく分析検証して

国民の要求を根こそぎ拾い上げて

一刻も早く安倍政権に代わる新しい政権の構想・要求を提示すべし!

東京 新元号「令和」を好感73% 西暦との併用45%で最多  2019年4月2日 21時29分

 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019040201002128.html

共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、 政府が「平成」に代わる新元号として公表した「令和」について 73・7%が「好感が持てる」と回答した。 「好感が持てない」は15・7%だった。

普段の生活や仕事で主に使いたいのは新元号か西暦かを尋ねたところ、 両方が45・1%で最多。 西暦34・0%、 新元号18・8%の順だった。

内閣支持率は52・8%で3月の前回調査比9・5ポイントの大幅増。不支持は8・5ポイント減の32・4%となった。

新元号公表を巡る高評価が内閣支持率の押し上げに影響した可能性がある。(共同)

愛国者の邪論 もはや元号は心機一転装置化しており、一世一元制の狙いを薄めてきている!早晩初詣式元号となるであろう!

内閣支持を押し上げたのはホントか!安倍内閣の政策・国会対応などについて、不問にしている偏向的調査では結論は慎むべきだろう!無用な判断を国民に流布することになる。

東京 安倍首相の総裁4選、反対54% 賛成32%、2019年4月2日 19時14分

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019040201002180.html

共同通信社が1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、

自民党の党則を変えて安倍晋三首相の党総裁4選を可能とすることに 賛成が32・9%で、 反対は54・3%に上った。

自民党支持層では 賛成49・2%と反対41・7%を上回ったが、 「支持する政党はない」と答えた無党派層では 反対が60%と多数を占めた。

有権者への広がりを欠く現状が浮かんだ。

高年齢層ほど反対が高い傾向。高年層(60代以上)では賛成が27・1%にとどまる一方、反対は60・7%。中年層(40~50代)は賛成31・0%、反対58・9%。若年層(30代以下)は賛成43・2%、反対40・2%だった。(共同)

愛国者の邪論 内閣支持率と安倍4選は別物!何故か!アベ政治の総体を捉える、連動させる報道がなされていないことが、このようなアンバランス世論を形成している!これこそが安倍一強を形成している!!!このことは昨年の自民党総裁選挙報道・選挙結果報道を見れば一目瞭然!

時事通信3月世論調査自民党支持層総裁3期9年61.9%・4期12年9.0%!安倍晋三総裁党の34.14%支持!「4期やりません」と言っていない安倍晋三総裁首相の姑息は直ちに粉砕! 2019-03-16 | 自由民主党

毎日新聞 「令和」を好感73% 内閣支持率は9.5ポイントの大幅増 2019年4月2日 23時36分

https://mainichi.jp/articles/20190402/k00/00m/040/224000c

共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、政府が「平成」に代わる新元号として公表した「令和」について73.7%が「好感が持てる」と回答した。「好感が持てない」は15.7%だった。

普段の生活や仕事で主に使いたいのは新元号か西暦かを尋ねたところ、両方が45.1%で最多。西暦34.0%、新元号18.8%の順だった。

内閣支持率は52.8%で3月の前回調査比9.5ポイントの大幅増。不支持は8.5ポイント減の32.4%となった。

【写真特集】「新元号発表」その瞬間、各地の表情は… 

 <外務省“原則西暦”からトーンダウン 与党から反発> 

 <菅官房長官が語る万葉集を引用した理由とは?> 動画付き記事

 <新元号「令和」 英語表記は「Reiwa」> 有料記事

 <令和の「令」、下の部分「マ」でもOK…?> 

 <「令和」にあやかれ 各地でキャンペーン> 有料記事

新元号公表を巡る高評価が内閣支持率の押し上げに影響した可能性がある。(共同)

 つづく