色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

簡単ピラフ 圧力鍋レシピ

2014-12-04 | ご飯類

電子レンジ圧力鍋を使ってピラフを作りました!
初挑戦なんでドキドキしながらチンしました(^_^;)
これが!
大成功で、かなり美味しくできました!
美味しかったので覚書。
材料:オリーブオイル大1、刻みにんにくひとかけ、バター10g、米2合、冷凍野菜ミックス、ベーコン50g、エビ50g、コンソメスープ340ml、塩少1.5、ローリエ1枚
オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れて火にかけ、香りが立ったら野菜ミックス、ベーコン、エビを炒める。ある程度火が通ったらバターと洗っておいたお米を入れて更に炒める。米に油が回ったら圧力鍋に移し、コンソメスープ、塩、ローリエを入れて蓋をしてレンジで18分、その後10分放置して出来上がり。
最後に粉チーズを振っても美味しいですよ~
旦那不在の夕飯の定番になりそうな予感です(^_^)
12月は毎週末忘年会でいないしね(ー ー;)





↑クリックしていただけると嬉しいです。お願いします!!

【卵10個パックより軽い!?】ベルフィーナデカ軽パン30cm/いため鍋28cm

【卵10個パックより軽い!?】ベルフィーナデカ軽パン30cm/いため鍋28cmのモニターがありました!
こちらは、軽量化のために全てを見直し、開発された究極のアルミダイキャスト製フライパンです!
側面は更に薄く、フチがあるので変形しにくく、底面は厚くすることで、丈夫でとにかく軽い!
28cm深型の大きいサイズなので、たっぷり調理が出来ます。
内外面各4層のシルバーマーブルコーティングでお手入れ楽々。
少ない油で調理できるのでヘルシーです。
子達がよく食べるようになった我が家…20cmくらいのフライパンで2回に分けて作っています。
大きいフライパンもあるのですが…重くて…炒めものを1度で作ろうとすると、腱鞘炎になりそう(;´Д`A
まだまだこれから量が増えていくだろうに…
こちらのフライパンなら腱鞘炎になる心配がなさそう♡
マーブルコーティングでお手入れが楽なのもポイント高いですよね!
ぜひぜひ使いたいです!
当たりますように…!

最新の画像もっと見る

post a comment