goo blog サービス終了のお知らせ 

色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

初マカロン。

2012-05-15 | ケーキ・お菓子類



何度か作ったことはあるのですが…マカロン、初めて買いました!
一度、有名なお店のマカロンを食べてみたかったんです^^
先日(もうかなり前ですケドーー;)、母と待ち合わせてお出かけした時にデパートの催事会場で東京のお店がたくさんきていて。
その中でダロワイヨと迷ってサダハルアオキのものにしました。
マカロンとボンボンショコラ。
そして東京焼きショコラを購入。
これ、良いお値段なので(母が買ってくれたんですけどね^^;)もったいなくてなかなか手がつけられずでした^^
さすが!!
お値段だけあって美味しい!!
息子と取り合いながらいただきました^^



これはひとりでいただいた時の画像です。
とても優雅な気分になりました^^♪

今日はひーくんの予防接種に行く予定にしていたのですが…
昨日、息子の耳鼻科受診のついでに耳掃除をしてもらったら。。。
また中耳炎になっていました(涙)
またまた延期です。
あとちょっとなのに…
仕方ないですね。
そんなんで、昨日はひーくん夜に何度も起きるかな?と思っていたのですが。
意外にもノンストップ!
19~7時まで!
5時前に目が覚めた私。
一度も泣いていないことに気が付き。
まさか死んでないよね!?
…と、急いでひーくんの寝る部屋へ。(ひーくんだけ別室で寝ています)
気持ちよさそうに寝息を立てて寝ていました。
8ヶ月で12時間寝続けるのはすごいな~!
感心した母なのでした。
夜にぐっすり眠っからか?朝寝なしで今はお昼寝中。
お昼寝は3時間がお決まり。
今のうちに洗濯を畳んでしまおうと思います^^




東京焼きチョコショコラ。

2012-05-11 | ケーキ・お菓子類


これもかなり前の…
母と待ち合わせて出かけた時に催し物会場で買ってもらった東京焼きチョコショコラ(だったかな?)というもの。
今川焼の中身がマカロンなんです!
これ、すっごく美味しかったんですけど。
すんごく高かった!!
買うの、勇気がいるなーー;

今日は諸事情あって息子を幼稚園に送り、ついでに?出張旦那を駅まで送って。
気になっていたパン屋さんの近くを通る道だったので寄ってみることに。
ずっと行ってみたかったのですが、近くを通る時は急いでいたりして立ち寄る機会がなかったのです。
今日は時間もたっぷりあり、開店すぐのお店に行けました^^
そのお店が!!
外観もすっごくお洒落で可愛かったんですケド。
中もすんごく可愛い!!
お洒落!
どのパンもめっちゃ美味しそうだしっ!
迷いに迷いつつ…それでも結構な量を買ってしまいました^^;
今日の夜と明日の朝に食べようと思います♪
ああ、楽しみ^^

では、よい週末を^^


↓応援クリックお願いします。





チョコレートバーガー。

2012-05-01 | ケーキ・お菓子類


めっちゃ前のネタを。
これはホワイトデーにいただいたものを。(っていうか、私チョイスですケドーー;)
スェーデンだったかな?
とにかく北欧系のお店だったかと。
旦那が返すWDのお返しを探していて見つけました。
あまりに美味しそうだったので自分の分も^^
パッケージも可愛い♪
北欧っぽい?!



中はこんな感じです。
これ、めっちゃ美味しかった!!
北欧の食べ物ってあんまり美味しいイメージがなかったのですが(オイッ!)ちゃんとおいしかったです^^

気がつけば前の更新から10日以上あいていました。
なんでだろう???
自分が体調を崩して、ひーくんと息子もちょこっと体調を崩して…
さて、更新しようとPCに向かったらひーくんが起きてきたり。
タイミングが合わなかったんですよね。
あと、息子が幼稚園を軽く嫌がり始めたりしたのもあって。
今の担任の先生と合わないみたいですーー;
先生が注意してくださったらしいのですが(それは注意されて当り前のこと!)息子にはなんで怒られたのか分からなかったり。(タイミングがずれちゃったのかな?)
なんで怒られたのか分からないこともあったり。(これは3歳の子供には理解できないだろうなぁって感じの先生の注意でした…)
怒られたことだけが残って、なぜそうなったのかがぬけちゃってるみたいで。
去年の担任の先生まで巻き込んで。
毎日担任の先生から電話が来るという母泣きたい状態。
どうしたもんかなぁ。。。
今日も朝から「お腹が痛い」とシクシク。
さっきまで元気に朝ご飯食べて踊ってたのに…
まだ始まったばかりだよ…
どうしたもんか…



そんな悩みも息子が寝たら考えないことにして。
気分転換にネイル♪
ネイルサロンに行きたいけれど、ジェルネイルはオフにも時間がかかるし。
で、自分でネイルしてみました。
足だったらストーンをゴテゴテでもOKかな?と^^



ハンドもちょこっと。
でも、これはやっぱりストーンが気になってすぐにオフしちゃいました。
今はレースにチェンジ。
下手なりに楽しんでます。
ベースコートとネイルポリッシュとトップコートだけいいものを買って、後は100均で。
しばらくハマりそうです^^



↓応援クリックお願いします。





チョコマフィン。

2012-04-18 | ケーキ・お菓子類


春休み中の時間つぶし?に息子と一緒に作ったおやつです^^
チョコ中毒の息子のためにチョコマフィン。
一緒に作ったものはなんでも大喜びで食べてくれる、単純で子供らしい息子です(笑)




最近の息子たちです^^
ひーくんはお兄ちゃん大好き。
お兄ちゃんが歌ったり踊ったりするとお兄ちゃんに釘付け。
そしてニコニコ~♪
子供って子供が好きですよね。

更新がかなりあいてしまっていました^^;
無事に元気になったひーくんを背負って入園式へ。
その後、私はものすごーく疲れてしまいましたーー
日曜日は義妹が帰省していると言うことでひーくんを見てもらいに旦那の実家へ…
…の翌日に、私がダウンです…
気持ちが悪くて立てない。
お腹も下してしまい。
…というか、食あたりだったのかも?
月曜日1日何もできず動けず。
息子のお迎えもお風呂も根性で済ませました。
寝かしつけまで終わったところで旦那帰宅…
こういうときに頼りにならんのです(涙)
火曜日には前日がなんだったの???というくらいの復活ぶり。
もりもり家事を済ませてひーくんの予防接種に行ってきました。
で、やっと今日から平常運航です。
…と言っても息子がもうすぐ帰ってきますけど^^;
息子は延長保育が大好きのようで、今日も行きたがっていましたが。
まぁ、今日は母と遊びましょう^^
天気もいいし、一緒に遠出してこようかな~

チョコパイ。

2012-02-15 | ケーキ・お菓子類


某有名ブロガーさんが作っていらしゃったチョコパイ。
冷凍パイ生地もあった(なんで買ったんだっけ…?)し、板チョコも激安だったし、何より簡単!
で、息子と一緒に作ろうと、生地を解凍して切って準備しておきました^^

帰宅後、手荒いうがいと着替えを済ませて、さ、作りましょう♪
板チョコ割って~♪
(たまに口に入れて~笑)
生地に水を塗って~♪
チョコ乗せて~♪
生地をかぶせて、指で周りをぎゅっぎゅっ♪
周りをフォークで押さえて~♪
卵を塗ってオーブンで焼けば…完成!
熱々も美味しかったけれど、冷めたのもしっとり美味しい^^
「これ、バスの運転手さんとバスの先生とO先生とN先生とS先生とお友達にあげるんや!」
って。
幼稚園には大好きな人いっぱいいるんだね^^
この気持ちを大切にしてあげたくて、お友達は無理だけれど、バスの運転手さんとバスの先生に渡すことに。
紙コップに似顔絵とシールを貼って。
小さい手がそーっと丁寧に、1つづつ紙コップにチョコパイを入れている姿が何とも可愛くて^^(ハイ、オヤバカ!)
袋に入れてぎゅっと縛って完成。
幼稚園に持って行くのはNGなので、お迎えの時に私が持って行き、バスから降りてから渡しました。
迷惑だったとは思いますが、息子は渡せてすごく嬉しそうでした。
よかったねぇ。

今日はいろいろあってドタバタと用事があったので息子は延長保育をお願いしています。
もう少ししたらお迎えに行ってきまーす。



↓応援クリックお願いします。





お茶の時間。

2012-02-06 | ケーキ・お菓子類


ある日のお茶の時間の様子です^^
オヤツはゴディバのチョコ。
従姉からの誕生日プレゼントです。
少しづつ食べて…もうなくなりましたTT
今、食べてみたいのはサダハルアオキのマカロンとチョコ。
今度オンラインオーダーしてみようか…いやいや、旦那の東京出張を待とうか…
悩ましいです(笑)

金曜はドキドキの初参観日。
いつもよりキレイ目の服を着て、化粧もちょっとしっかりして行ってきました^^
(ひーくんをおんぶしてママコートを着ていたので服装をキレイ目にした意味はなしでした^^;)
参観の前に別室で写真の注文をしなくてはならず、別室に向かったのですが。
息子のクラスからひときわ大きな声。
うちの子じゃないよね?まさかね?
…うちの子でしたーー;

参観の時間前からハイテンション…
不安な時間の幕開けです。
もうね、私が入った瞬間からマックスハイテンション!
「あ、あ!Mくんのお母さん!お母さん!」
って。
で、お遊戯中はすべてに全力投球。
先生の問いかけに対し、誰よりも大きな声でお返事。
歌を歌うのも大声。(決してうまくないし…)
ダンスのとき、歌う必要もないのに歌ってるし。
あまりのはみ出しっぷりに母、がっくり。
あ、でも他の子に迷惑をかける行動はなかったのが救いかな。
順番もちゃんと守れてたし。
少しづつでも成長して行っているからヨシ…としますか…

昨日は旦那が仕事で子供2人と過ごす休日でした。
2人とも、すっごくおりこうさんでした!
特に上の息子!
昨日は一度も怒りませんでした!
ひーくんは3時間お昼寝して、昨夜は一度も起きず。
(私のおっぱいのほうがヤバかった…)
息子が一晩起きずに寝るようになったのはもっともっと後だったのになぁ。
離乳食も最初から上手にもぐもぐごっくんしてるし!
本当にやりやすい子です^^
…が。
そんなひーくんにも弱点が。
それは車、なんです。。。
彼はとにかく車が嫌い。
今日もちょっと遠出していたのですが、30分ギャン泣きしてました…
いいことばかりじゃないよね…^^;



↓応援クリックお願いします。






クッキー。

2011-12-28 | ケーキ・お菓子類


ちょっとクリスマス引きずっています(笑)
でも、これはクリスマス前に作ったクッキー。
個別面談で早い帰宅だった日に一緒に作りました。
FPに入れて一発ですけどね^^;
「O先生にあげるんや!S先生とN先生にも!」
と選り分けていました。
担任のO先生の分はほかの先生より1枚多目で。
ああ、O先生との信頼関係ができていて、大好きな証なんだなと。
なんだか嬉しくなりました。
先生に子供の作ったクッキーを渡すのってどうなんだろうと悩みましたが…
息子のこの気持ち(感謝の気持ち?)を伝えてあげたくて。
でも、幼稚園に必要なものを持って行かせるわけにもいかないので、個別面談の日に私から渡しました。
息子にも一応理由を話して。
「分かった」とは言ってましたが、どこまで分かっているのかは…?
先生は喜んで受け取ってくださりました^^
「こうやって、家で私たちのことを思い出して何かをしてくれているということが、とても嬉しくて…本当にかわいいなぁと思うんですよ。満3歳児さんはまだまだ感情がストレートで大変なこともありますけれど、こういうことがあるから頑張ろうと思えます」
と。
先生の言葉に共感しました。
子供を持つって大変なことも多いけれど、ちょっとしたことで可愛くすごく愛おしく思えるんですよね。
ちょっとした嬉しかった出来事を積み重ねて、そしてそのことを忘れないで子育てしなくてはいけないなと気がつかせてくれた先生の言葉でした。



切れ端で作ったアンパンマン。
パーツは私が作って、息子が乗せてくれました。
焼きあがったら一番に食べてました(笑)

さて。
話は変わりますが。
雑誌を何気なく読んでいて、ものすごく人 気の本の紹介をしていたりなんかして。
その作者をふっとみたら見覚えがある。
ん!?
よく見たら知っている人やん!!
…なんてことは、人生においてあまりあることではないと思うのです。
特に私のような一般ピープルには。
そんな出来事が昨日、起こりました。
その本がなかなか過激な本でしてね。
その方、昔一緒に働いていたんですけど。
そういうイメージじゃなかったんで、久しぶりにめっちゃ驚きました。
人生って分からないもんだ。

今日はその方と働いていた職場近くにでかけてました。
年内に買っておきたいものがありまして。
そこで買った予定外のものがものすごく気に入っています♪
迷ったけれど買っておいてよかった!
写真を撮ったらまた紹介しますね^^

明日は夫婦で大掃除の予定!
気合を入れてがんばります。


↓応援クリックお願いします。





母のお誕生日ケーキ。

2011-11-18 | ケーキ・お菓子類


今日は母のお誕生日です。
お母さん、お誕生におめでとう♪
画像は帰省した翌日、上の兄もいたので父と母と兄と4人(結婚する下の兄は不在)で息子ふたりが眠った後に一足早くお祝いしてきました。
地元を離れて10年以上経つので、美味しいケーキ屋さんが分からず…
地元に残っている友達に聞きまわって一番評判が良かったお店でオーダーしました。
電話で注文したのですが、その際…
「いちごが季節ではないので、今が旬のフルーツで作りますがよろしいですか?」
と。
了解したのですが。
乗っているの…マンゴーですが?
マンゴーは夏が旬なのでは?
しかもこのケーキ、シフォンケーキだったんです!!
それは教えておいてほしかったーー;
味は超甘さ控えめで軽くて食べやすかったんですけどね。
母が気にいてくれたみたいで良かったです^^

今週末はまた雨みたいですね~
また洗濯ものに囲まれる週末かぁ…
イヤだな…
息子も時間を持て余すだろうなぁ。
何か考えておかないと。

では良い週末を。

↓応援クリックお願いします。





抹茶クリームシフォン。

2011-11-07 | ケーキ・お菓子類


お待たせしました!(待っていない?)
チョコクリームシフォンに続いて抹茶クリームシフォンの紹介です。



中身はこんな感じ^^
わかるかな?
栗の甘露煮の細かいのが混ざっています。
これもぺろりと食べちゃいましたーー;
もうひとつ、黒蜜クリームシフォンも食べましたが、画像はなし。
それも軽くて美味しかったです。
でも、ついつい食べてしまうので、しばらくは我慢しよう…

この週末、皆さんはどう過ごされましたか?
雨の土日でしたねぇーー;
うちは、土曜日の午前中は息子は幼稚園でした。(自由登園なんですけど…)
帰宅してランチ後、私と子供たちは息子のスイミングへ。
旦那は午後から仕事へ。
スイミングから帰宅したら、おやつを食べさせ、洗濯と食事の支度をドタバタと。
あっという間の一日でした。
日曜日は朝は家事を済ませて終了。
午後からも買い物に行ってお昼寝したらもう夕方でした。
なんて実りのない週末だ…--;
この週末はとにかく洗濯ものに振り回されたな~という印象です。
乾かない…
部屋中に洗濯ものを干していたのでかなりうっとおしかったです。
今日は晴れたので、ベランダいっぱいに洗濯ものを干しました。
爽快な気分です♪
ひーくんもお昼寝したいし、しばしの休息の時間です。
温かいコーヒーでものんで休憩しようかな^^

↓応援クリックお願いします。





クリームチョコシフォン。

2011-11-02 | ケーキ・お菓子類


シフォンケーキの有名なお店で割引セールをやっていると知り、いそいそ行ってきました^^
車で30分かかるんですけど…^^;;
行ったのが夕方だったので品数少なめ…(涙)
狙っていた季節限定の栗シフォンや珈琲シフォンは売り切れでした/T
残っていたものからまずはチョコシフォンを。
これね、だたのシフォンケーキではないんです!



分かるかな?
中にクリームが入っているんですよ><
ザクザクのチョコ入りクリーム。
このクリームが甘すぎないのでぺろりと食べられちゃう危険な代物です(笑)
次は抹茶を紹介します~(引っ張る引っ張る・笑)

今日は急遽、お友達が遊びに来てくれることになりました。
なんで、息子の預かり保育も中止。
久しぶりにお友達と遊ばせてあげようかなと^^
前回会ったのは4ヶ月以上前…
私が切迫を言われる前ですね。
その後、息子が幼稚園に行っている間に一度来てくれたことはあるんですけど。
息子、かなり変貌しているから驚くだろうなぁ。。。
どんなやり取りが見られるのか楽しみです^^

↓応援クリックお願いします。