渋皮煮から自家製でモンブランタルトを作りました!
渋皮煮を作る日、タルトを作る日、カスタードとマロンクリームを作って仕上げる日にわけたらそこまで大変ではなかったです(^-^)v
お友達が来る日に仕上がるように作りました。
これ、息子たちに大好評でした。
渋皮煮がまだあるからまたつくってあげよう、、、気力があれば(笑)
先週末は本当に最悪でした!Σ(×_×;)!
回復かと思われた私とひーくんですが…
18時~19時まで15時間ノンストップで寝たひーくん。
起きたら明らかに元気がない(泣)
いつもダラダラのヨダレも全く出ていないし皮膚がかさついている、、、脱水やん!
水分はとれていたけどそれ以上に出ている感じなのは薄々気がついていましたが。
まだ、おしっこも出ているし唾液が全くないわけではないので最悪の状況ではないかと。
急いで病院へ。
「そこまでひどい状況ではないけど、、、点滴しとく?」
と先生。
そのつもりで、来たのでお願いしました。
ついでに血液検査も。
結果、、、やっぱり脱水傾向でした。
元気がない理由は低血糖で。
体重も200グラムも減っていたので「点滴は正解!」と先生に言われてほっとしました。
必要ない点滴していたらかわいそうなので。
点滴後は少し元気を取り戻し。
ようやく回復かと。
で、その間の土曜日深夜から、私もお腹の調子が悪く。。。
トイレに何度駆け込んだことか。
ひーくんが爆睡してくれて本当に助かりました。
病院に連れていくのも実はかなり辛かった…
しかも日曜日なので上の子も一緒という…
旦那は…行き帰りのに付き合ってくれました。
行って(私運転)、仕事に行き点滴が終わったら一緒に帰るっていう。
えっと…付き添いの意味、ありますか?
ひーくんが点滴している間、息子は時間を持て余し…
しかも私もぐったり…
点液中、ひーくんが寝てくれていたからなんとかなったものの…
で、終わってぐったりの私に「お前も一緒に点滴すればよかったのに」とな。
…できるかー!!(怒)
よく言ったもんだ…(呆)
帰宅後、少しの食べ物とOS1を飲んでひーくんまたもや爆睡。
相当体力を消耗いているんだなぁ。
ひーくんが寝た後、私たちも昼食をとろうかというところで…
旦那が体調不良…
その後の地獄絵図は…お想像にお任せします。
母がダウンすると一番大変ということがよくわかりました…ハイ。
今日は私もひーくんも昨日に比べると劇的に良くなり、通常通り過ごせました。
ひーくんの食欲が戻らないのと、昨日ほどでないにしろお腹が緩いのを残して。
早くいつもの大食らいひーくんに戻ってほしいなぁ。。。