goo blog サービス終了のお知らせ 

色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

高級干菓子。

2014-12-02 | ケーキ・お菓子類

義実家でいただいた高級干菓子。
スッキリとした甘さで美味しい…
高級すぎてもうお目にかかることはなさそうです(^_^;)

大募集!ティシュみたいに使いやすい!【シートタイプキッチンペーパー】を50名様に

シートタイプキッチンペーパーのモニターです。
こちらのキッチンペーパー、ティシュのように使いやすいシートタイプ。
フィルム包装(ピロータイプ)しているので衛生的で、水周りでもとっても使いやすいキッチンペーパーです。水に濡れてもやぶれにくい紙質に加え、エンボス加工を加えることで格段に吸収力がアップしています。
吸油性にも優れているそうですよ!
油がもたれるお年頃…余分な油は落としたいです!
しかも国産!
やっぱり国産が安心ですよね(^_^)
今使ってるキッチンペーパー、ロールタイプなんですが、取りにくいんですよね…
ぴっとキレイに切れない…軽くイラっとしてます(ー ー;)
こちらのタイプだとノンストレスで取り出せそう♪
パッケージも可愛い♡
当たりますように…

アスト株式会社



大好き!モンブラン!

2014-11-09 | ケーキ・お菓子類

遠出した先で可愛いサイズのモンブランが売っていたのでお土産に購入しました。
我が家はみんなモンブラン好きなので。
4個1080円とお手頃価格^^
自分の分は子達が幼稚園に行っている間にゆっくりいただきました。
優しい甘さと手ごろなサイズで美味しくいただきました。


先日の土曜日はいいお天気だったので近所の公園に息子の自転車に練習に行ってきました。
父と頑張る息子。
運動神経がイマイチの息子…苦労しています^^;


その間に私とひーくんは四つ葉のクローバーを探したり…


ブランコに乗ったり。
いつの間にやら上手にブランコに乗れるようになっていました。
成長しているなぁ。。。


立ち漕ぎも練習中。
怖いもの知らずの次男は何でも果敢に挑戦していきます。
強い!

秋キャンペーン商品(期間限定)のアンケート

サブウェイの店舗、我が家から徒歩圏内に2店舗あります!
引っ越してきてから利用する頻度が増えました。
野菜たっぷりで美味しいんですよね♪
期間限定に弱い私^^;
この秋の期間限定商品も気になります。
当たりますように。

じゃがりビーとじゃがポックル食べ比べ。

2014-08-26 | ケーキ・お菓子類

ずっと疑問に思っていたこと…
じゃがビーとじゃがポックルの違いとは?
旦那が不在の夜、ワインを数杯嗜んだ後に(つまり酔っ払い?)比べてみました( ´_ゝ`)プッ
見た目…パッケージ以外で…違いなし。
ほぼ同じです。
味は…
じゃかポックルのほうがジャガイモの香りが強いかな?
塩味もちょっと強いかも?


カロリーは同じ。
塩分量も同じ。
ナトリウムの量がややじゃがポックルが多いのは塩味が強く感じる要因になったのか?
栄養学は詳しくないので不明です。
ま、つまりは…
私の味覚では違いはわからないってことです(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

夏休みも残り一週間。
息子は今日から今週いっぱい夏期保育なんで、まぁ、今日から新学期のような。
夏休み…すごく充実していたなぁ。
目標だった小学一年生レベルの文章題もクリア。
問題集2冊は親にとっても試練でした…
もう一つの目標、九九の暗記も何とかクリア。
おまけの目標、小学校低学年の課題図書読破もクリア!
母の1番の目標、事故や病気なく夏休みを終えるもクリアな予感。
勉強も頑張った分、たっぷり遊んだ夏休みでした(^_^)
来週からはひーくんも幼稚園。
みんか元気に新学期が向かえられるかな?

日本の発酵食品を味わおう!★海の精 天日干したくあん モニター募集 10名様

お漬物、好きですか?
我が家はみんな大好きです!
子供もいるので国産材料のものを選ぶようにしています。
こちらは国産材料使用とのことなので、安心して食べさせられますね♡
当たりますように。

桃酵素シロップ。

2014-07-19 | ケーキ・お菓子類

梅酵素シロップが好評だったので、今度は桃で作ってみました。
6個300円の桃を使って。
そのままだと甘くなかったし(;^_^A


仕込んで数時間でこんな感じになりました。
水分が多いので砂糖が馴染む?のも早い!
暑いから発酵も早く進むかな?
出来たら最近我が家でブームになりつつあるかき氷のシロップにして使ってもいいかな?
果肉は煮詰めてトッピングしてあげようかな(^_^)

【井村屋】夏にはカキ氷☆新商品「パウチ氷みつ」3種を12名様にプレゼント♪
かき氷と言えばこんなモニターがありました。
パウチのシロップ!
使いやすそう!
いつもうまくかけられずにこぼしたり液だれしたりするんですよね(~_~;)
パウチならマシかな?
冷蔵庫でも場所をとらなさそう!
当たりますように!

【井村屋】袋入水ようかんミックス

梅酵素シロップ。

2014-07-08 | ケーキ・お菓子類


酵素シロップなるものの存在を知り、早速挑戦してみました。
ちょっと時期が過ぎつつありますが、梅で。
一晩凍らせた梅を砂糖と交互に入れて…後は1日1•2回混ぜるだけ。
失敗したらどうしようか…と思いつつ作りましたが。
どうやら成功した模様。



見えにくいですが、小さい泡が発酵している証拠だそうで。
味も変ではないので成功したかな?と。
これ、子達にやたら好評です(^_^)
特に息子。
基本的にジュースは飲まないのですが、これは進んで飲んでくれます。
市販のジュースよりはマシかな?
すぐになくなりそう(;^_^A
次は桃で作ろうと思います(^O^)

発熱の息子のその後…
40度近くまで上がり…明日は無理かな…と思っていたら…
4時過ぎに元気に起床。
熱はばっちり平熱に下がってました。
驚異の回復力だ…
休ませたかったのですが、熱はないし他の症状もなく、何より本人が行くと言うので行かせました。
元気に帰ってくるといいのですが。

★てんさいオリゴ★お砂糖替わりにお菓子作りに使ってください!!

お腹の調子が微妙な子達…
色々試していますが、まだコレと言ったものに巡り会えずにいます。
オリゴ糖はどうかな?
効くといいなぁ。
当たりますように。

株式会社サクラ印はちみつ



シャトレーゼのジェラテリーゼ。

2014-07-02 | ケーキ・お菓子類


シャトレーゼで見つけたワインのジェラート。
期待せずに買ったのですが。
これが美味しかった!!



さっぱり美味しい!
暑い日のお風呂上がりに食べたい一品です!
今年の夏は常に我が家の冷凍庫を占領していそうな予感…
ちなみに…白ワインバージョンもありましたがそちらも美味しかったです(*^_^*)

暑くなってきて…キンキンに冷えたスパークリングワインが恋しくなってきました(^_^)
(冬でもスパークリング飲んでますがね( ´_ゝ`)プッ)
増税前に買い込んだプロセッコも残り2本…
何に合わせるか…?
実は今、旦那が長期出張中で…
ゆっくり飲むチャンス(笑)
ベランダのバジルとトマトがいい感じなので、明日はお洒落にカプレーゼなんかに挑戦してみようかな(^∇^)
そんなスパークリング好きの私に嬉しいモニター発見!

【100名様!】女性に大人気のフルーティな発泡清酒『花の香702スパークリング』

スパークリングの日本酒、ご存知ですか?
泡好きなんで、出始めにすぐ試しました。
これ、日本酒が苦手な人でも飲めますよ!
甘ったるくない甘さでスイスイ飲めますo(^_^)o
これはどうかな?
ボトルもお洒落!
ぜひ試してみたいです!
当たりますように!


バトンドール

2014-05-16 | ケーキ・お菓子類


これ、ご存知ですか?
大阪でしか買えない高級ポッキーです。
グリコと百貨店がコラボして作ったそうです。
大阪でも三つしか店舗がなく、どこも長蛇の列!
私はお昼どきの空いている時間に並びました。
待ち時間30分でしたが、もう少し早く買えました(^_^)
ちなみにカルビーのお店もありましたがこちらは3時間待ちだったんでやめました(°_°)
さすがにねぇ…
お味なんですが…まだ食べてません(;^_^A
お高いポッキー、もったいなくてなかなか…
近々食べてみてレポしようかな?

昨日、昼前から急に吐き気がしてきまして。
気分が悪くてフラフラになりました。
珍しく食欲もわかず。
ひーくんに食べさせてから一緒に昼寝。
…でも眠れるはずもなく。
ひーくんは眠ったので、私は起きて家事をしなくてはならないのですが…身体が怠くて動けず。
そこらから下しました…
昨日は子達のスイミングからの公文の日だったのですが…行ける気がしなかった(/ _ ; )
それでも、親の都合で休ませてはいけないと思い、行きました!
子達のスイミングを見ているあいだに気分もよくなり。
公文も無事に行けました。
夜までトイレに何度も駆け込みました(^^;;
念のため、夜は絶食して電解質入りの飲み物を飲んで様子を見て。
今朝は随分ましになりました。
食欲は出てきたので(^_^)
最近、イヤイヤ期と甘えん坊期が一気にきたひーくんを抱っこする毎日で肩と腰が痛くて痛くて…
疲れが溜まっているのかなぁ…
今日はゆっくりしたいところですが、明日の遠足の準備やひーくんの歯医者の予約もあり…なかなかゆっくりできません(/ _ ; )
来週はゆっくりしよう…
さ!お弁当の準備、がんばろっ!

カフェラテで休憩…

2014-03-25 | ケーキ・お菓子類


最近できた雑貨屋さんの一画のカフェで一息( ^ω^ )
お洒落な空間に癒されました(^ ^)

新しい自宅の近くには公園がたくさんあります。
この3連休で3つ周りました(^-^)/
遊具は少ない、広場が広い公園が多いです。
今日も朝から公園行ってきましたよ(^_^)
子2人が別行動すると見てられなくて大変(*_*)
親の願い虚しく同じようには遊んでくれないんですけどね…

春休みに入り、息子は近所の公文に転校?しました。
そしてひーくんは公文を始めました。
ひーくんはどうかなぁ?とは思いましたが、息子が仲間が欲しくて仕方ないようなので…道連れですf^_^;
まぁ、遊びの延長という感じなんで頑張ってもらいましょうか(^_^;)

ご無沙汰しています。

2014-02-07 | ケーキ・お菓子類


年が明けて気が付けば一月以上経ってしまいましたが。。。
あけましておめでとうございます;^_^A
今年もよろしくお願いします。
年末年始もみんな元気に迎えることができました。
鼻水タラリくらいはありましたが^_^;
年始は2日から旦那実家へ。
今年は旦那が1日仕事だったので。
旦那実家には義妹家族も帰省していて総勢12人!
動き回って、ほぼ飲めず食べれず。。。
1泊2日で、時間にしたら24時間も滞在しなかったのですが。。。
2キロ痩せました∑(゜Д゜)
ストレスってすごい!
今年は初のお正月痩せを体験しました(^^;;
実家でもなんだかちょこまか動いてたしなぁ。
あ、自宅に戻ってから徐々に戻りましたがε-(´∀`; )
1月末には私が風邪を引きまして。
なんと息子の参観日の前日に(つД`)ノ
当日には熱も下がってかなりいい状態だったのですが、念の為にインフルの検査を受けて。
もうドキドキですよ!
陽性なら参観日行けないんで…>_

お友達のも撮らせてもらいました。(これも撮る?と勧められたんですよ)
画像も溜まっているのでぼちぼち更新します^_^

モンブランタルト。

2012-11-12 | ケーキ・お菓子類


渋皮煮から自家製でモンブランタルトを作りました!
渋皮煮を作る日、タルトを作る日、カスタードとマロンクリームを作って仕上げる日にわけたらそこまで大変ではなかったです(^-^)v
お友達が来る日に仕上がるように作りました。
これ、息子たちに大好評でした。
渋皮煮がまだあるからまたつくってあげよう、、、気力があれば(笑)

先週末は本当に最悪でした!Σ(×_×;)!
回復かと思われた私とひーくんですが…
18時~19時まで15時間ノンストップで寝たひーくん。
起きたら明らかに元気がない(泣)
いつもダラダラのヨダレも全く出ていないし皮膚がかさついている、、、脱水やん!
水分はとれていたけどそれ以上に出ている感じなのは薄々気がついていましたが。
まだ、おしっこも出ているし唾液が全くないわけではないので最悪の状況ではないかと。
急いで病院へ。
「そこまでひどい状況ではないけど、、、点滴しとく?」
と先生。
そのつもりで、来たのでお願いしました。
ついでに血液検査も。
結果、、、やっぱり脱水傾向でした。
元気がない理由は低血糖で。
体重も200グラムも減っていたので「点滴は正解!」と先生に言われてほっとしました。
必要ない点滴していたらかわいそうなので。
点滴後は少し元気を取り戻し。
ようやく回復かと。
で、その間の土曜日深夜から、私もお腹の調子が悪く。。。
トイレに何度駆け込んだことか。
ひーくんが爆睡してくれて本当に助かりました。
病院に連れていくのも実はかなり辛かった…
しかも日曜日なので上の子も一緒という…
旦那は…行き帰りのに付き合ってくれました。
行って(私運転)、仕事に行き点滴が終わったら一緒に帰るっていう。
えっと…付き添いの意味、ありますか?
ひーくんが点滴している間、息子は時間を持て余し…
しかも私もぐったり…
点液中、ひーくんが寝てくれていたからなんとかなったものの…
で、終わってぐったりの私に「お前も一緒に点滴すればよかったのに」とな。
…できるかー!!(怒)
よく言ったもんだ…(呆)
帰宅後、少しの食べ物とOS1を飲んでひーくんまたもや爆睡。
相当体力を消耗いているんだなぁ。
ひーくんが寝た後、私たちも昼食をとろうかというところで…
旦那が体調不良…
その後の地獄絵図は…お想像にお任せします。
母がダウンすると一番大変ということがよくわかりました…ハイ。

今日は私もひーくんも昨日に比べると劇的に良くなり、通常通り過ごせました。
ひーくんの食欲が戻らないのと、昨日ほどでないにしろお腹が緩いのを残して。
早くいつもの大食らいひーくんに戻ってほしいなぁ。。。