goo blog サービス終了のお知らせ 

vai vai vai 2

登るのが好きな43歳。
愛犬2頭との遊び記事や自転車、山登りなど、
日々のことを綴ります。

明るくなるのが早くなった。

2017-02-10 15:17:17 | ワンと一緒にスノーシュー
不調の原因はカゼだったようだ。

一昨日は午後までノドがピリピリ
していたが幸い悪化せずに
収束してくれた。

忙しい忙しいしつこいが
本当に忙しい。笑

納期はもう不動でどうしようもないのに、
この日に全出荷しなくては間に合わない、と
決まっているのに、遅々として進まない。

けど、明日は絶対に休む!

絶対に!!笑

---------------------------

お百度参り54回目@犬輪山

これは昨日の画像。

(朝の夜景)

同じ時間でずいぶん明るくなったなぁ。

朝の夜景を眺めるためには
もっと早くから歩かないとダメになってきたのだが、
朝、身体がいう事をきいてくれなくて
起きれないのだ。

フレッカくんが私のそばにピタっとはりついて
「動いた?起きる?起きた?行く?」
と、猛アピールするので仕方なく布団から這い出るのだが、
ほんと、犬飼いじゃなかったら絶対行かないと思う。笑

今朝はラクトアイスのような
サクッとした雪質だった。



こういう状態だとさすがのフレッカくんもお手上げ。

私の後ろをついてきて、
ちょいちょいスノシュの後ろを踏んで
くれるので歩きにくいったら。笑

イルカ犬

2017-02-03 09:47:30 | ワンと一緒にスノーシュー
とりあえず、納期第一弾は無事終了~。

いがったいがった。

な・の・だ・が

今月半ば納期に向けてまた過密スケジュール始動。。。

嗚呼・・
厳冬期が過ぎて行く・・。


-------------------------------------


お百度参り48回目@犬輪山



ちょっと降り過ぎの二日間。


除雪されているワケもなく、期待せずに行ったが案の定。

これで往復プラス20分確定。

&、オールヒザ上。

姥様直下はモモあたりまでの積雪だった。



姥様まで片道40分間フルラッセル。
結構こたえた。


(フレッカくんは栗の木に隠れて?ワタシが落ちてくるのを待っているのだ。)

それでもやっぱり下りは楽しいスノーシュー。

それではうちの可愛いフレッカくんの
イルカ犬っぷりをどうぞ。

『イルカ犬』


もういっちょ

『イルカ犬の森歩き』


画質悪ぃな。

車まであと少し~、の所で、左の林からフクロウが音もなくフワっと
目の前を横切って行った。



この林に入り枝に留まってくれたので一応写したけど
なんじゃこりゃだね。笑







少し降った

2017-01-31 08:53:56 | ワンと一緒にスノーシュー
さて、
今日明日で納期の品を全て
やっつけなくてはっ。

い・胃が・・・。

--------------------------

お百度参り46回目@犬輪山



夕べ、8時頃だったかな?
吹雪き始めたので良い感じ~と
思っていたのだが、それほど積もらなかった。

1月も今日で終わり。

お百度参りは今日で46回目。

順調順調。

よく降る。

2017-01-24 09:21:42 | ワンと一緒にスノーシュー
先日のスキー教室の様子が学校のHPにUPされた。



ワタクシなんと2枚も載せていただいて。笑



きっとノリノリが伝わったのでしょう。笑

いつも撮る側なので自分の写真はとても貴重~。

------------------------------

お百度参り40回目@犬輪山

それにしてもよく降りよる。



日中に積雪が増えるとは
なかなかパンチのある寒波だ。


(一昨年だったかな?この屋根の雪が地面と繋がったことがある。もっとがんばれ寒波!)

がんばれビアンテ君!と粘って
みたが、坂の途中でスタック。

先にはもう一段勾配が上がる所があるので
諦めてそこから歩くことにした。

一度除雪が入った所は弁慶ラッセルぐらい
だったのだが、他は全てヒザラッセル。


(姥様もだいぶ埋もれてきた。)

所により太ももラッセル、
部分的に腰まで埋もれるという
ラッセルレベル強の犬輪山でございました。


(後ろからみると隠れるぐらい)

ごちそうさまでした。


(フレッカくんの体高ぐらいだったね。)

朝ごはん食べてからまだ2時間ですが、
もうお腹鳴ってる。笑

暗い森

2017-01-20 09:43:39 | ワンと一緒にスノーシュー
さて、
明日は小学校のスキー教室だ。

一昨年、10ン年ぶりに復活した
このスキー教室。

今年で早くも3回目。

思い返せばその1回目のときに
私自身も20年ぶりにスキーをし、
その楽しさを思い出してしまい
今やすっかりスキーヤー。笑

明日のスキー教室にしても、
子どもより私がレッスンを受ける気マンマンだ。笑

まことに残念ながらワタクシ、スキーセンスが
無いので、訊きたいことがたくさんあるのだ。

----------------------------------

お百度参り37回目@犬輪山

今朝は朝のうちにちょいと用があったので
いつもより少し早く歩き始めた。


(夜景がきれい)

慣れた場所だからまだ良いけれど、
真っ暗な森の中を歩くのは少々ブキミではある。