goo blog サービス終了のお知らせ 

vai vai vai 2

登るのが好きな43歳。
愛犬2頭との遊び記事や自転車、山登りなど、
日々のことを綴ります。

手作りメープルシロップ

2014-03-05 10:50:39 | お山
3月。
今シーズンは雪も少ないし、
明らかに春の訪れが早い。

積雪量でいえばおそらく、
3月中旬過ぎぐらいにまで減ってきている。

ということで、ちょい早いが恒例の・・・

樹液採取開始~。


まずはルート上一番近く標高も低いこの木から。

いつもこの木の10mほど下を通るので、
セットしておけば溜まってるかどうかチェック出来る。

今シーズンからちょっとした手作り道具を
試してみようと考え、まずはこれ。


構想としてはこれ自体に採取ボトルを
ぶら下げてしまおうと考えていたのだけど、
重みで落ちてしまうとせっかくの樹液が
こぼれてしまうのでヤメ。

チューブの抜けと漏れを防ぐため、
抜け落ち防止程度の浅いネジ山切ることで
対処することに。



こうすれば隙間が無くなるし、
風や落雪などでチューブが外れる心配が減る。

山の恵みなのでね。
無駄にしたくないのでね。

この木が樹液を出す時合いというのを
未だつかめずにいる。
穴をあけたそばからポタポタといく時もあれば、
全く出る気配なかったのに翌朝になると
しっかりと溜まっていたり。

その木によって違うんだろうな、という気がする。

木それぞれで、時間だったり気温だったりで
樹液を出す時合が異なるんだと思う。

今年は木ごとにデータを取ってみようかな。


さてさて♪
明日の朝が楽しみだ♪




追記

この隙間がちょっと気になって
仕事が手に付かないので(笑)、
お昼休みに手直しに行ってきた。

応急処置で紙粘土で塞いだ。

穴径をもちっと小さくしてもっと
ギュっとねじ込むようにしないと。


現地滞在時間15分ほどだったけどワンたちも連れて行った。
帰宅後、とても満足げだった。笑



到来

2013-12-13 09:53:20 | お山
今朝の気温、
東根で-6.4℃!
パンチのある寒さでした。


(デカいハムスターか?)

こんぐらい冷えてくれたほうが
道路も滑らないし、
ワンたちも汚れずに済むので大歓迎。
職場が寒いのは参るけど。笑

犬輪山の積雪は15㎝ほど。
けど、根雪があり足裏が地面には付かないので
少し前までとは全然違ってきた。


アバちゃん、貫録のノッサり歩き。笑


そうそう、さっきまでそこにヤマドリ居たんだよ。




天候が良くなる見込みがないのに
こんな風に太陽が照るあたり
大荒れの予感大。





いよいよ来たね、この季節が。






冬至までもう少し。

2013-12-12 13:50:32 | お山
今時期のお散歩開始時刻は6:00。
季節によってはもっと早くから
お散歩するのだが、今は6:00でもまだ暗いので
この時間でも早いぐらいだ。

歩き始めは、山の中ということもあって
本当に暗い。



ここはまだ良いけど、この後森に入っていくので
さらに暗くなる。

慣れた山なので怖いとかはないけど、
クマが出そうというよりオオカミが出そうな雰囲気。笑

歩いてるうちに30分ぐらいで明るくなる。


冬至まであと少し。



北極圏に暮らす人たちも、冬至が過ぎると
まずは一安心するんだと聞きました。
本格的な寒さを迎えるのはまだまだこれからだけど、
明るい時間が徐々に長くなる冬至過ぎのほうが
精神的に気が楽なのかもしれないね。

そういう地域と比べたら山形の厳しさは
ぜんぜん大したことないのでしょうけど、
その気持ち良くわかるなぁ。



43歳

2013-12-09 13:43:17 | お山

ワタクシ、本日めでたく
43歳の誕生日を迎えました。

いくつになっても誕生日というものは
良いものです。

今日はプレゼント代わりに仕事がたくさん
舞い込んでいて時間が取れそうもなかったので
昨日、お誕生日祝いをしてもらいました。

娘からは手作り誕生日ケーキを。

(リクエストの「美味しいロールケーキ」を作成中~)

妻からはこちら、

SCARPA Mojito
(モジトと表記されているけどたぶん
モヒートが正解なんじゃないかと思う。
イタリアメーカーだからかな。)


普段履きと軽登山で使う予定。
夏道の月山はたぶんこっちの出番が増えそう。

そして実家の母からはこれ

(総ニット製なので、ぺなっとしちゃってますがハンチング帽です)

「頭寒いだろうから(笑)」ということだそう。



ほんとにありがたいですね~。




今朝の犬輪山

週末に降った雪がしっかりと残っていた。


11月始めに降った雪のほうが量は全然多いが、
雪質も気温も違うので、今回のは根雪になりそう。



例年、こっちのコースに来れるのは
12月20日辺りまで。
あと二週間でスノーシューのお出ましだ。

お手入れしとかなくては。


ラヂオ

2013-11-30 15:58:57 | お山
昨日、毎日聴いているラジオ番組のサイトに
メッセージ投稿したら、そのたった10分後に
放送で読まれてビックリ。

意外とあっさり読んで貰えるもんなのね。

ラジオと言えば、
昔よく聴いていたのが
「三宅裕司のヤングパラダイス」、
「たけしのオールナイトニッポン」、
「小泉今日子のオールナイトニッポン」。

オールナイトニッポンは夜遅かったので、
タイマー録音したものを翌朝ウォークマンで
聴きながら通学していた。
たけしのオールナイトニッポンは笑いを堪えるのが
大変で大変で、堪え切れずに満員電車内で
笑い出してしまったこと多数。笑

懐かしいー、と思って検索してみたら、
youtubeにたくさん入ってた!

ヒマな時に聴いてみよっと。(ヒマあるのか?)




今朝の犬輪山


なめこ探索しようと思ったらこの雪。
たぶんすぐに融けるとは思うけど。