今朝もイタヤんα&β目指して
ざくざくと。
昨夜降った雪が朝日に照らされて
キレイだったなぁ。

朝起きて窓の外にこんな景色広がってたら
素敵だろうなー。
アルムのおんじがあそこで暮らす理由がわかる。
そして収穫~。
昨日よりたくさん採れました。

家に帰り、
早速煮詰めてみました。
樹液状態のことをメイプルサップと呼ぶらしいです。
そのサップをまずは500m、雪平ちゃんに注いで、
水位を測る。

水位は30mm。
レシピによるとこれを36%に煮詰めるので、
10.8mmになるまで煮立てずにじっくりと。
火にかけてから1時間。
やっと10.8mmになったけれども???

んん?
なんだかまだシャバシャバだし、
色も付かないぞぃ?
まだまだ研究の余地がありますなぁ。

けど、この甘みはとてもスバラシイ♪
なんとお上品な甘さでしょう。
いつまでも爽やかなあと味。
不思議な甘み。
今度はしっかりトロみと色が付くまで煮詰めてみよう。
昼練@ローラー
今日はSFRデイ。
毎年この時期は脚の筋力が落ちる時期。
理由は、雪の降る日が少なくなって
ラッセル出来なくなるから。
なので、さらなる高負荷ローラー練をすべきなのだが・・・
ローラーに飽きてモチベーションが低い時期でもあるので、
正直メンドクサイ(笑
今日のおかずは☆
『突然、みんなが恋しくて』(2011年 フランス)

『ハンナ』(2011年 アメリカ)

『タウン』(2010年 アメリカ)

ざくざくと。
昨夜降った雪が朝日に照らされて
キレイだったなぁ。

朝起きて窓の外にこんな景色広がってたら
素敵だろうなー。
アルムのおんじがあそこで暮らす理由がわかる。
そして収穫~。
昨日よりたくさん採れました。

家に帰り、
早速煮詰めてみました。
樹液状態のことをメイプルサップと呼ぶらしいです。
そのサップをまずは500m、雪平ちゃんに注いで、
水位を測る。

水位は30mm。
レシピによるとこれを36%に煮詰めるので、
10.8mmになるまで煮立てずにじっくりと。
火にかけてから1時間。
やっと10.8mmになったけれども???

んん?
なんだかまだシャバシャバだし、
色も付かないぞぃ?
まだまだ研究の余地がありますなぁ。

けど、この甘みはとてもスバラシイ♪
なんとお上品な甘さでしょう。
いつまでも爽やかなあと味。
不思議な甘み。
今度はしっかりトロみと色が付くまで煮詰めてみよう。
昼練@ローラー
今日はSFRデイ。
毎年この時期は脚の筋力が落ちる時期。
理由は、雪の降る日が少なくなって
ラッセル出来なくなるから。
なので、さらなる高負荷ローラー練をすべきなのだが・・・
ローラーに飽きてモチベーションが低い時期でもあるので、
正直メンドクサイ(笑
今日のおかずは☆
『突然、みんなが恋しくて』(2011年 フランス)

『ハンナ』(2011年 アメリカ)

『タウン』(2010年 アメリカ)
