goo blog サービス終了のお知らせ 

vai vai vai 2

登るのが好きな43歳。
愛犬2頭との遊び記事や自転車、山登りなど、
日々のことを綴ります。

アンビリ犬

2012-04-13 15:09:40 | 自転車・山・犬・映画
昨日の奇跡体験アンビリバボー、
びっくりしました!
絶対音感を持ってる犬!
すごかったなー。

つい最近、7歳にしてお手を覚えたフレッカ君。
(それまで教えてなかったんだけれども)
君も今から何か一芸身につけるかぃ?



あ、ラッセル大好き犬としては
なかなかいい位置につけてると思うよー。






昼練@犬輪山 ミドルコース




練習したのは昨日。
今日は風がエライ強いので練習ヤメ。

去年に引き続き、ダンシング強化月間続行中~。
登りでの6回シッティング12回ダンシング。
これの繰り返し。
心肺落ちてるからキツイ!
キツイということはいい練習になっているということ。
今年はこれでジャパンカップまでいくのだ。

今年、シッティングはロングライドでみっちりと
鍛えるつもり。





今朝の犬輪山


日当たりのいい斜面はこんなんなっちゃった。



春ですなぁ。

ガードレールもここまで出てきました。





【映画鑑賞】

『スリーデイズ』(2011年 アメリカ)



先日観た『ミッション:8ミニッツ』 (2011年 アメリカ)。


8分間だけ、過去の他人の脳に乗り移る装置で
ミッションを遂行するという内容なのですが、
昔観た『恋はデジャ・ブ』(1993年 アメリカ)
を思い出しながら観てました。



何かの同時上映で観たのですが、
メインの映画のよりもこっちのほうが面白かった記憶があります(笑


ビル・マーレイといえば、
最近見た中ではダントツ面白かった
『ゾンビランド』(2009年 アメリカ)。



今までのゾンビ映画がアホらしくなるぐらいの
面白さ♪
ビル・マーレイ出ます☆(笑













スノーシューのメンテナンス

2012-04-11 16:32:33 | 自転車・山・犬・映画
雪山遊びはまだ継続中ですが、
今シーズンも良く活躍してくれました!@マイ・スノシュ達



が、こんだけ毎日ヘビーに使うと、
あちこちガタが来る。

裂けたベルトを新しい物に交換したり、
違う穴にセットし直したり、
ベルトのローテーションをしたりなど。
クランポンを固定しているリベットも緩くなりやすいので、
締め増しするためにハンマーを使ってポンチで叩く。

壊れるとやたら高くつくので、
メンテメンテ~。


----------------

ここ数日、自衛隊のヘリが飛びかっているのだけど、
定例どおりのスケジュールなんだろか?

それともやはりミサイルなんだかロケットなんだかを
想定してのことかしら。

そのナンタラ号を撃ち落すためのパトリオットミサイル
一発のお値段、ナント!
1億5千万とも5億とも言われてるらしい!

で、迎撃するには一度に4~5発撃つとか!

高いか安いかで考えると、
もしどこかの町のマンションなりビルなり、
住宅地が被害に遭うことを考えれば
価格の問題じゃないんでしょうけどねー。

誰か僕を北に派遣してくれませんかね?
懇々とお説教してやりたい。





今朝の犬輪山

姥様の周りの雪もだいぶなくなりました。


今日の姥様



2月の姥様。



大きな松の木とトドマツが傘になってるにも
かかわらずここまで埋まる。

あ~あ・・
冬終わっちゃったねー、
と、毎年この時期はさびしくなる。




【映画鑑賞】



『ミッション:8ミニッツ』 (2011年 アメリカ)





カケスの鳴き真似

2012-04-10 17:03:17 | 自転車・山・犬・映画
初登校~





今日からいよいよ登校開始。

行ったと思うとすぐ帰ってくる日が続くんですけどね~。(^^;





昼練@犬輪山 ミドルコース


体を早めに仕上げたいので、
今日から少し長めの練習。
昨年まではこの時期、シッティングメインの
練習だったけど、今年はダンシング多用して
少しでもダンシングの能力を向上させたい。

今日の山形、



あったか陽気で練習日和でした~。





今朝の犬輪山


猛禽の鳴き声が近くに聞こえたので
そ~っとそ~っと近づいて姿を見てみると・・?
・・あんな猛禽いたっけか????
鳴き声図鑑で聴いて見ると、
サシバが一番近いけど見た目が違うなー。

もっとよく姿が見えるトコまで
辿り着いたら?
「ジェー!ジェー!ジェー!!」って、
カケスが飛んで行きました。

鳴き真似をするとは聞いてたけど、
まんまと騙されました。
鳴き真似聴けたのはラッキー??



犬輪湖の氷も溶けました~




【映画鑑賞】

『カウボーイ&エイリアン』(2011年 アメリカ)


ビリッけつ

2012-04-09 16:14:47 | 自転車・山・犬・映画
土曜日。
息子の入学式でした。




初日からマイペースっぷりを発揮してくれちゃって、
発言するたびに何を言い出すのかヒヤヒヤもんでした(^^;
ヤツなりに楽しい小学校生活を送ることでしょう。笑

学校や地域の役職もすることになるので、
忙しい一年になりそうです。


2重跳び出来ますか?

2012-04-03 18:04:04 | 自転車・山・犬・映画


昨日、娘がなわとびを持ってきて
2重跳びの練習を始めたので、
「なんだオマエそんなもんカンタンだよ、貸してみろ」
と、やってみたはいいけど・・あれ?あれれ??

なかなか思い通りに跳べなくて、
そんなハズない!と縄の長さ調整をして
やっと跳べた!
連続20回でとりあえず面目を保った(笑

2重跳びなんてしたの何年ブリだ?!

子供たちが成長するにつれ、
こんな感じで唐突にスキルを求められるシチュエーションが
最近増えてきている!
運動系はまだまだ大丈夫だけど、
算数と漢字がそろそろ・・・(爆

僕もドリルをやったほうが良さそうだ(笑




昼練@ローラー

外練行こうかと思ったけど、寒いのでヤメ。
ローラーでクルクルと。

そういえばっ!
日曜の小走りで今期一発目のパンク!
原因分からず気持ち悪くていたのですが、
心当たりが・・・。
ずぼらかましてローラー使用のまま走り行ったのが原因かも?
ローラーの摩擦熱がチューブを痛めるらしいので。

危ないなぁ。





今朝の犬輪山

春の恵みはまだまだですな。



山菜のえぐみを思い出しただけで
食いてぇ~となる今日この頃。
体が求めておりますな。


久しぶりに見に行ってみた。


反射板~。

これの役目を知りたくて、
国土交通省に電話質問したことがある。
数日後に担当者から電話が来て、
かなり詳しく丁寧に教えてもらった。

その説明とは・・
メンドクサイのでパス。