goo blog サービス終了のお知らせ 

vai vai vai 2

登るのが好きな43歳。
愛犬2頭との遊び記事や自転車、山登りなど、
日々のことを綴ります。

いよいよ

2011-12-22 15:09:23 | 自転車・山・犬・映画
本格的な雪の季節となりました~。

ここのところ放射冷却の影響で朝は冷え込み、
昨日などは-10℃を下回った模様。


キレイな朝でした。(おととい撮ったやつかな?)

犬輪山へと向かうみ道もアイスバーンとなっていて、
一番斜度のキツイ場所で車が進むどころかずり下がって、
狭い道路に対して車が直角になってしまいました。(滝汗
何度も切り返してやっと真っ直ぐに戻りましたが、
その間も車のおけつが重力で引っ張られて流れて、
車が直角のままだいぶ下まで落ちていきました。(笑

あ~・・写真撮っておくんだった!

そんなこんななのでたぶん今日が
犬輪山山頂コース最後の日かなぁ。



積雪はさほど多くないのですが、
脚が安定しなくて歩きづらいので、
今日はスノシュ履いて行きました。
犬輪山では今期初ですね~。

それでもトレラン☆



ワンたちも楽しそうだった♪




【映画鑑賞】

『君を想って海を行く』(2009年 フランス)





ちょっと早いですけど~・・・

「メリークリスマス☆」

みなさんのところにはサンタは来ますか?
僕のサンタさんは佐川急便orクロネコヤマトのドライバーです。
トウゼン自分手配。(ハハハ

今年はまだ来ないなぁ。(笑


一句

2011-12-14 16:09:31 | 自転車・山・犬・映画
今年で5年目となる

このローラー。

いくらだったかは忘れたけど、
いいやつ買うまでのお試し品として
購入したのだけど、未だ使用中。

今年こそはジャイロに買い換えようと、
そしてワットマスター付けちゃうぜっ☆
・・なんて思っていたけれど。

自分のローラーダメダメっぷりに呆れました。
辛くて辛くてしゃ~ない!

集中力もないし
脚も全然回らない。

こんなんじゃいいローラー買ったって
宝のモチグサレだー。

よってしばらく使い続けよう。

一句。
『己知りしぼむ物欲パリス・ヒルトン』





昼練@ローラー 



本日は高回転練。
100回転を目標にレスト入れつつ。

これを続けて慣れるしかない。


今日のおかずは☆
『ヒアアフター』(2010年 アメリカ)






今朝の犬輪山

どちらも遠いですが、
構図の意図を汲んでやってください。


「月と月山 」

今朝はさぶかった。
東根で-4.9℃だったとか。




スノーブーツ

2011-12-09 17:06:44 | 自転車・山・犬・映画
しっかりとした装備で月山などに行くときは、
それ用のちゃんとしたスノーブーツを履いていきますが、
そういった道具を日常で使うと、すぐへたってしまうので
もったいない。

なので普段は廉価なスノーブーツを使っています。

色々試したわけではないですが、
5年前に購入して、昨シーズンまで使い
お役ご免になったこちら↓



ダンロップのスノーブーツ。

たしか、3500円ぐらいだったと思いますが、
5年間、冬のあいだの毎朝の酷使に耐えてくれました。

軽くて丈夫!
さすがダンロップ☆な品でした。


で、誕生日のプレゼントなのかどうかは??分かりませんが(笑)、
あまりにボロボロなのをみて妻が新しいスノーブーツを
買ってくれました。
どれがいいかと訊かれたので、
迷わずまたダンロップのスノーブーツをセレクト☆



ネットで3900円。

少し洗練されたかな?
気にならないと言ったらウソになる
「DUNLOP」の刺繍は、ちっこいタグに変わってて、ぐっ☆(笑

インプレは手元に届いてからしますが、
まず間違いなく良いでしょう。

普段使いはこれで充分。




昼練@ローラー


結局今日もSFRをしてしまった。
高回転が辛いのでSFRに逃げてしまったといったところ。
苦手だ~、高回転。

今日のおかずは☆

『LEON~完全版~』(1994年 アメリカ・フランス)


レオンはやっぱり完全版じゃないと意味がないよなー。




午後から降り始めた雪であたり一面真っ白に



明朝の犬輪山歩きが楽しみだー!!



万が一のために

2011-12-08 18:34:51 | 自転車・山・犬・映画
おさな子を抱えていながら
休日に好き勝手な行動を取る時点で
ある意味父親失格なのだが、(笑
出先で行方知れずになってしまっては
もっと家族に迷惑を掛けてしまう。

・・そんな意味もあって、
チャリで出かけるとき、
そして山に行くとき必ず携行しているのが、
免許証と保険証。
そしてそれぞれその裏に、
緊急時の連絡先、血液型、など
役に立つ情報を書き込んでいる。

幸いにして出先でそれらが役立ったことはないが、
何かあったときのためにね。





昼練@ローラー 


クルクルと25分、
のちSFR(←スゴイ・負荷の・練習)←しつこい
ラスト1分もがき。

キツイ!
が、達成感。
が、ヒザに悪いようなので今期は控えめに。

今日のおかずは☆

『ゴーストバスターズ』(1984年 アメリカ)


今観てもおもしれー!
最高☆
因みにこれのサントラ、持ってます。
LPのね(笑

レイパーカーJrですよ!
なーつーかーしー。




朝の犬輪山

雪降らないねー。




まだこのときはこの後待ち受けている
困難を知らないのであった。

結局、JAF待ち75分。
どんな選択していてもたぶん同じぐらい掛かったと思われる。(^^;

いいべんきょーになった。笑


都会はきらい

2011-12-06 18:48:49 | 自転車・山・犬・映画
都会は体質に合わない!
すっかり風邪っぴきになって帰ってきました。
いやぁ
わが家がイチバン。

それにしても雪が遅い。
つまらん。
去年のブログを読み返してみたら、
12月16日にそこそこ積もった雪の中を歩いたようだ。

あと一週間の辛抱か?

--------------

注文していたiphone 4sが入荷と
知らせが入ったので取りに行ってきた。

pcに接続して、
何が何だか分からないうちに同期完了。
アドレス帳もいつのまにか移ってた。

ちょっと使ってみた感想は、
3GSと比べると何もかもが洗練されててスンバラシイ。
少しは使いこなせるようにならないともったいない。

画像もキレイだし、ズームも出来てフラッシュまで付いてる。
知らなかったので光ってびっくり。


(pcに転送するとき、容量がナンたらとかでイマイチな画像になっちゃうのはしょうがないの?)

ただ、なめこ栽培は一からやり直しになってしまったぁ~!!(泣





本日からローラー練

外乗り出来ない日が多くなり、
そんな日は思い切って練習を休んでいたら
ブクブクと太ってきた。

これからはよっぽど暖かい日じゃない限り
ローラー練としよう。

今冬の目標は、高回転維持。
大好きなSFRは、ヒザ保護のため中一日空ける。

が、ラッセル弱くなるおそれがあるので、
様子はみたいところだ。




今日のおかずは☆


『ビバリーヒルズ・コップ』(1984年 アメリカ)


最近むしょうに、ひと昔前の映画を観たいのだ。
こないだからポロポロと借り始めているが、
やっぱ面白い☆
音楽もイイ☆

ヨーロッパのマニアックな作品も大好きだが、
こういうのも大好き。

あんだけ毎年地球を救っていたウィル・スミスも
最近は前ほどじゃないし、
ベタでもいいから面白い映画が観たいなー。