NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

2006年06月29日(木)

2006-06-29 | 授業


 ぜんぜん選考の連絡が無く、「あっ、落ちたんだ」と薄ぼんやり思いながらも、心のどこかで期待していた先からメールで連絡が来る。それも「来いっ!!」と一声かけ、メールの画面に移行したらだ。


 うん、もしかしたら僕は異能のものかもしれないので、そこらへんの業界のほうで雇ってください。『ムー』とか。

2006年06月29日(木)

2006-06-29 | 授業


 あぁ。きつい。見ちゃいけない映画を見ちゃった。『シザー・ハンズ』、『シザー・ハンズ』。言わずと知れた、ティム・バートンの出世作であり、ジョニー・デップの出世作でもあるんだけれど、いまさら言うのも憚られるけれども、この映画は面白くて、そして今の僕にとっては直視できない、見たくない映画の一つ。

 ハサミの手を持つ奇妙な、というか仮面ライダーの怪人クラスで変な青年がある町で暮らしてゆくというプロットだけれど、ハサミの手って言うのが相手を傷つけてしまうって言うメターファーであることは今更僕が言わずとも誰にでも分かること。でもそれが今の僕には身につまされる。
 もうティムのルサンチマン爆発な内容だ。ラストにしても。結局彼は愛する人を抱きしめることも出来ずに、生まれた?お城に戻らざるを得ない。製作当時は監督自身が世界とのかかわり方に答えが出せていないから、折り合いがついていないから、ハッピーエンドには決して出来なかったんだろうと思う。
 そこが泣けるし、切なくなるし、直視が出来ない。彼に自分を重ねてしまう。そしてつらくなる。でもこの映画のいいところは他の同じようなテーマの作品と違うところ、説教に走らないところ。『エヴァ』の庵野監督の説教は、「分かってるよ!!」って返してしまいたくなる。社会心理学で言うならば、心理的リアクタンスっていうやつが出ちゃうんだけれども、ティムは全うに、格好つけずに、出来なくても受け入れてくれる、というか許容してくれるやさしさが、僕みたいな駄目人間には堪える。



 いろんな意味で泣ける映画だけれども、最近の監督の作品はどうもそういった部分が少なくなってきてる。『シザー・ハンズ』とか『オイスター・ボーイ』にあったような絶望感が無く、ある種の希望がある。きっと本人はもうその問題を片付けたんだろう。
 藤子A先生の『魔太郎がくる!!』や『シャドウ商会変奇郎』、果ては『まんが道』まで永遠と、脈々と息づいていたルサンチマンのマグマが『愛知りそめし頃に』ですっかりなくなっていたかのような感覚だ。


 創作にルサンチマンは欠かせないったら、欠かせないってば。
 
 

2006年06月29日(木)

2006-06-29 | 授業


 本当に毎日暑くて、exhaustedって感じだ。学校から帰ってくるともう何も残っていない、空っぽだ。家に帰っても、クーラーが無い部屋なんで快適には程遠いけれども、雨露を凌げるのだ、文句は言えない。だが暑い。それにしても暑い。

 最近英字新聞を読み出す。英字新聞なんて何年ぶりだろうか。前の大学の頃は強制的に読ませられたというか、授業で配っていたのでタダだったけれども、今回は英語の授業でもなく、完全な自腹。もう就活が行き詰った僕には新聞しかない。毎日読めば、英語の感も取り戻せることだろう。
 この前、英字新聞を広げているとき「読めるの?」って聞かれてしまったので、とっさに読めるといったけれども、実際は記事によっての差はあるけれど、平均したら6割ほどしか理解できていない。英単語がどこかへ流れ出てしまった僕の今の頭ではそれが限界。辞書片手って言うのもダサいので、このまま読み続けよう。

 今日の深夜から関東地方では『ハチミツとクローバーⅡ』の放送が開始される。実は前作は最終回を結局見逃し、単行本も竹本君自分探しツアーの中盤6巻までしか読んでいない。ので録画、後日見るに決定。
 それにしても何ゆえの「Ⅱ」なのか。もっとかわいかったり、格好良かったりする続編のあらわし方は無かったんだろうか。ちょっと劇場版『機動戦士ガンダムⅡ』っぽいぞ。オタクな羽海野先生がつけたのか、そうでないのか。

 まぁ「バラは名前は違えど、バラである」みたいな格言があるとおり、なんと言うタイトルでも『ハチクロ』は『ハチクロ』なんだし、関係ないか。いやぁ~楽しみ、楽しみ。

2006年06月29日(木)

2006-06-29 | 授業


           ○○○○○○    ○○○
          (内定あり)    (内定無し)



 「内定あるから、飲みに行くなんて言えんだよっ。」(ポツン)



 ざわざわざわ。サーーーーーーーーーーーーーーーーーッ




 ○○○○○○ ○             ○○
 (内定あり)(内定無し)        (内定無し)



 空気を読めないやつがいる。もちろん僕は飲みには行ってない。