NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

02009年001月029日(木)インコちゃん

2009-01-29 | 休み
『とらドラ!』アニメ版すんごい面白いです。とっくに承知していましたが、微妙なニュアンスの表現というか、そういうとこに敏感というか。「好き」かどうかとかそういうところの感情を、しばしば明確に表現してしまいがちですが、竜児のそういった類の感情を本人も”良く分からない”モノとして演出していて、しかもそれを誰が見ても”よく分かっていない”と容易に読み取れるように演出って、やっぱり凄い。

原作を買ったものの、1巻の3分の1ほどしか読めていないので、原作との比較が出来ないのが残念です。先週放送分のラストシーンでの「罪悪感は消えた?」という台詞の意味が分からずググると、原作では明確にその意図が明示されていたようですぐ意味は分かりました。ただ今週の放送分を観れば、凄く絶妙に婉曲的にその真意が示されていました。真意を事前に知っておかなければ、どれほどもっと悶絶できたかと後悔です。


やはり少なくとも第1期?が終わるまでは原作に手を出したり、安易に色々とググるのは控えて、アニメ版をしっかりと観た方が良いようにお思います。ってかそうします。


原作1巻の3分の1とコミック版を読んだ限りでは、例えばインコちゃんの扱い1つとっても”キモい”鳥で止まりな扱いに比べて、アニメ版は”キモい”鳥をビジュアル的に最大限に強調しつつも、大事な家族として丁重に扱われていて(原作では”キモい”と思っている描写がある一方で、アニメ版では竜児は決して”キモい”とは言わない)それにとどまらずコメディーメーカーとしての”おいしい”役回りまで付与されています。そこ1つとっても凄いというか、もうアテられているので褒めちぎる言葉しか出ません。

02009年001月028日(水)特別装丁版

2009-01-28 | 休み
最近のアマゾンの変わりよう、発売日に来ないことがほぼデフォルトであったのに最近はきちんと発売日に到着するって、あの規模から考えると凄いことだなぁと。



以前アマゾンで「とらドラ!2 特装版」とあった商品をとりあえず予約していたら、何のことは無い、コミック版の第2巻でした。値段から考えれば当然なんだけれど。んで結局特装版とはなんぞやと、商品が実際着いてみれば特別な装丁(絶叫さんの書き下ろしがそう?)の本体にアンソロジーな冊子が付いたものでした。



う~ん、やっぱりアニメ版を観てしまった後だからというのもあるとは思うけれど、絶叫さんのコミカライズはあまり上手くいってはいないように思います。多分カットは描けるけれど、マンガは描けない人の典型なんじゃなかろうか。それよりもコンセプトのズレの方がコマ割が上手くなかったり絵が上手くなかったりということ以上の違和を感じます。

北村とみのりんに勘違いされた日の夜の帰り道のシークエンスや大河の北村への告白シーン(とその後の一連のシークエンス)はアニメ版の1、2話に相当しますがとにかくコミック版は別物です。別メディアで、別スタッフな訳なので別なのは当たり前ですし、全くおんなじではコミカライズする意味など無いですが、悪い意味で別物だなぁと。これなら普通のラブコメじゃんかと。マンガとしても面白くないし。



う~んコミック版はもういいかなと思います。特装版だけ通常版より前倒しで発売ってどうなの?と思わなくも無いですが、損したとかも思いましたが、アンソロジーな冊子の目次に田中ロミオさんのお名前が。ロミオ版『とらドラ!』がよめるんなら良いや、めっけものだ。

02009年001月026日(月)覚悟とか情熱とか欲しい

2009-01-26 | 休み
2年前くらいまでよく履いていたスキニーに久々に足を通してみると、VALENTIな心持になりました。ただでさえ太かった太ももやお尻がさらに肥大化していたので、詰め込むようにねじ込むと縛るようにボタンをとめてようやくチャックが閉まりました。一番痩せていた去年の6月と比べれば8キロも増量しているので、29インチはさすがにきついですが現実に直面さえてくれるので、家着として着ずにはいられません。

今まで意固地にずうっと避け続けてきた就活のハウツー本とかに最近やっと目を通すようになりました。離職期間も半年を過ぎた人間としてはやはりブランク期間の説明とかに気をとられるのですが、その説明例が「海外放浪」とかそういった類のものばかりであまりまねの出来ないブランク理由ばかりであったために諦めて「自分探しをしていました」とか言おうかと。自室や本、映画館には自分は置いていないんですが。

覚悟とか情熱とか熱意とかそういったものがあれば、就職できるのか知らん。今日の「ミヤネ屋」で曙さんがインタビューの中で朝青龍さんの優勝とかについて「絶好調の時が一番危ない、怪我をして追い込まれていたのが良かったかもしれない」といった趣旨の発言をしてました。相撲で優勝したいとかそういった願望はありませんが、何かを成すときにはある種追い込まれるような環境は必要かなぁと思い当たりました。

自分の仕事を振り返ってみて、半年だけのたかが知れているレベルですが、熱意や情熱とかを横に置いておいたとしても責任感みたいなものってあったのかなぁ。仕事がイヤでイヤでしかなかったような駄目人間にはそんなものはなかったように思います。毎月25日に年相応のお給料を頂けるという理由だけで仕事場に言っていたような気がします。情熱はもちろん目標みたいなものも無かったように思います。


自分と同い年の人で大卒ならば、キャリア4年目で若手の中堅といったポジションで、同学年ならば、後輩がいる年齢です。半年で退職で、離職期間半年以上というやつはよっぽどの能力が無ければかなりしょっぱいです。人工無能以上に無能なので、ぼくはまぁしょっぱいですが、前の会社にアルバイト気分で入ったのは間違いだった思います。反対に半年でも仕事できたことは良いことだったし、半年で退職したのは良かったと思います。しょっぱいなぁ。

02009年001月022日(木)

2009-01-22 | 休み
『とらドラ!』みたいに、こう何度もアニメを観返すって久しぶりです。『ビバップ』以来何度も観たくなるのは何度も観れる強度があるから、何度も観れるのはレコーダーのおかげ、HDで観れるのはハイビジョンレコーダーのおかげです。良い鴨です。でもアナログ放送で「アナログ」とデカデカと表示するのはなんだかなぁと思います。

一部のギャグや言い回し、台詞がオタク耐性が無いと厳しいものがあったり、女子の衣装の一部がアニメ的な男性視点でデザインされている(学園祭のボンテージ風衣装とか、にもかかわらず男子の私服はそれなりにマトモ)点は普通の人を大いに選ぶところがあると思うけれど、リアリティを横に置いてもなかなか無い面白いラブコメ?というか友情ものです。

今回のエピソードも物語上の盛り上がりはいくつもあったのですが、最後の盛り上がりのために演出を極めて抑制しているのがさすがだなぁと。殴りこみからのシークエンスは抑制が開放されていて、物語はもちろん作画も盛り上がっていて凄いことになっています。原作は小説のためその巻にたくさんあったであろう盛り上がりをきっと上手く選択して落とし込んでるんだろうなぁ。


何だかんだで毎回泣いている気がします。あんまり面白すぎるので、もったいないですがDVDやもったいなくないですがドラマCDまで手を…

02009年001月021日(水)映画!映画!映画!(B級)

2009-01-21 | 休み
『ゴーストワールド』が何故か放送されていましたが、スカーレットが若っ!しかもHD。しばらくはBDでリリースとかされそうには無いのでナイスな「月曜映画」でした。「月曜映画」が頑張っているなら、「バリシネ」はどうだろうかとHPを覗いてみると、『ジョニー・イングリッシュ』がしかもHDで放送ということでまた楽しみな。

それよりも2月の「午後のロードショー」のラインナップの一部が凄い。キャストではオレーシャ・ルーリンが素敵ですが、ザック・エフロンとバネッサ・ハジェンズがリアルでどうこうで醒めてしまった人も『ハイスクールミュージカル』を2作放送とか聞いたら録画しちゃうでしょうに。多分HD放送なのでBD出るまではこれで良いっぽいです。