kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

富山は日本一の獅子舞県

2015-04-21 15:43:13 | 歴史

富山県には各地で獅子舞の伝統が継承されています。

              

そしてその数は、1200はあると言われています。

             

春は豊作を願い、秋には五穀豊穣を祝う行事として獅子舞があります。

               

舞の形はそれぞれで、激しく踊る地域もあれば、気高い品性を感じるものも。

                  

                           

                                    

           

                               

                

              

私の見てきた獅子舞は、獅子が悪、天狗がヒーローで、最後には獅子をやっつける…

簡単に言うとそんなストーリーでした。 

                             

                  

 

 

                     

  お囃子は、笛、太鼓、鉦で昔は男性だけで務めたのですが

今は、人手不足で女の子(小中学生)が笛を吹いているみたいです。

舞いの方は見たところ幼稚園くらいから大人まで年齢層が広いです。                         

 

                                        

                     

さて、この日本の獅子舞のルーツですが、約1400年前にさかのぼります。

古代インドでは遊牧民がライオンを神秘的な力を持つ動物として崇めていて

それが仮面舞踊のかたちとなり、7世紀始めに中国~朝鮮半島~日本へと

伝わりました。

           

江戸初期には「伊勢大神楽師」という芸能集団の獅子舞が全国を巡り、

この頃には神としてというよりは芸能要素を強く打ち出していました。

               

古来日本の熊、猪、鹿などの動物を大自然の神様として敬う風習と相まって

獅子舞も郷土色豊かな独自の民族芸能として広まって行き、

今の様な形となったのです。

しかし、少子化などで継承していく人が少なくなり、獅子舞の存続が

危ぶまれている地域もあります。

『獅子魂・ししこん』 というサポートグループも出来たりしています。

北陸新幹線の新高岡駅も出来、観光人口の増加も期待されています。

ぜひ、この伝統ある、獅子舞をずっと存続していってほしいと思います。

                           

                            

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 富山県高岡市の有名人 | トップ | ゆるきゃら・ひみぼうずくん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
獅子舞 (kuroko)
2015-04-22 00:15:11
夜も昼も行われていたのですね?
もしや昼は子供さんの部とか(^^ゞ
つい昨日のテレビ番組でしたが、
富山県は立派なお家が多いということで・・
伝統を重んじる土地柄なのですよね。
継続が難しいというのは寂しいですが・・
職人さんの世界などもそうなのでしょうね。
継続は力なり・・でしたっけ?^_^;
私は思うのですが・・途中で途切れても、また復活できるように、しっかりマニュアルを残すとか・・
良い解決策が見つかると良いですよね
返信する
kurokoさんへ (koh)
2015-04-22 09:03:32
はい、そうなんです。
以前は夜中じゅう続いたそうです。
今回のは1日目が朝から夜11時位かな?
そして2日目は朝からお昼前で終わりました。
昼と夜ですが、確かにとても小さな子は早めに終わっていたかもしれません。
きちっとは分からないのですが…
     
京都の祇園祭でも、巡行はやめていたが、鉾町内では笛や鉦、鉾の骨組みなどずっと練習して守って来られ、復活した山鉾が幾つかあります。
古いものはついつい見捨てがちですが、価値ある物なので守ってほしいと思いますよね。
富山の場合、「富山は日本一の獅子舞県」 これ、とてもキャッチィなのでもっともっと押してほしいと思います。
kurokoさん、何かいい考え教えて下さいな、お願いします<m(__)m>
返信する
嬉しい! (まちのハイジ)
2015-05-03 07:15:56
ごめんなさい。
ブログをおサボりしてしまってたので
(多忙過ぎたという言い訳。爆)

そんな折に
嬉しい嬉しい、地元のお話しを見つけました。とってもとっても嬉しかったよありがとう!
kohさん、こちらにいらっしゃったんですね。暇を作って少しでも お目にかかりたかったわーー。
ぜひ次は 教えてくださいね、

そう、そう、こちらはとっても獅子舞が盛んな所です。
kohさんが載せてくれた獅子舞は

氷見獅子ですよ、
地域によって多種多様ですが
氷見の獅子舞は 独特の文化が根強く 加賀藩の影響もあり梅鉢の御紋の烏帽子を被った天狗さんが舞う形式です。
私の故郷、氷見の獅子舞をkohさんがご紹介して下さって 本当に嬉しくワクワクでした。
今日は 高岡駅前でGW恒例の 獅子舞競演会があり祭り好きなダンナさんは
テンション上がる日です。
いつかご一緒に見れたらいいですね。
うちの息子のおめでたい 婚礼獅子舞をする日は来るのかしら???
とっても夢にしてるんですけど
予定や兆候が無いわ~
返信する
まちのハイジさんへ (koh)
2015-05-08 11:02:01
高岡の獅子舞、今回で3回目です。
でも、富山がこんなに獅子舞県だったとは!
今回初めて知りました。
氷見の獅子舞はかなり動きが激しいそうですね?
高岡のはちょっとおとなしいという評判らしいですね。
ひみ番屋街のお店の前に、TVモニターがあり、
氷見の獅子舞のビデオが流れていました。
とにかく私の好きなお祭りの三本指に入ります。
一番は京都の祇園祭、二番は葵祭、ごめんなさい。
ふるさとのお祭りはそのものもふるさとみたいです。
返信する

コメントを投稿