goo blog サービス終了のお知らせ 

こわれかけのカセット

日々日常で目にするおもしろ~いを紹介していこうと思ったけど、結局なんでもアリなんです。

パリのアンティーク市にて-83/デザインデスクライト黒三角形モチーフ01

2011-06-17 10:33:19 | パリのアンティーク市にて
こちらは、また別の店で見掛けた、積み木のようなカタチがユニークな''デザインデスクライト黒三角形モチーフ''は、三角形からインスピレーションを得たデザインなのだと思われます。イタリアデザインでは、メンフィスのデザインモノなど多角形の組み合わせを使ったモノが数多く見られます。こちらの「デスクランプ」もその流れでしょうか。サイズもコンパクトで、手元灯り取り用に使うタイプでしょうか。スチールフレームも、ランプ本体とベースの黒と相まって、クールな印象です。アームの角度も調整可能なようです。お値段は50euro近くでした。皆さんは、多角形をモチーフにして、デザインされることございますか?また、好きな多角形は何ですか?個人的には、正六角形のカタチが好きで、オリジナルデザイン家具に応用したりしております。

パリのアンティーク市にて-82/インダストリアル系デスクライト黒バウハウス風01

2011-06-17 09:58:27 | パリのアンティーク市にて
アンティーク市の中、あるお店で見付けた、はっきりとはわかりませんが、おそらくバウハウスの流れを汲んだ''インダストリアル系デスクライト黒バウハウス風''は、シンプルですが存在感ある佇まいが素敵です。機能優先、質実剛健なデザインを実践した、バウハウスの理念が受け継がれているように思います。黒の色目も、どんなインテリアにも合わせられる汎用性があります。流れるようなラインの、丸みを帯びたカタチも美しいです。ディティールも、色々凝った作りになっております。お値段は200euro超えでした。皆さんは、バウハウスデザインについて、詳しくご存知ですか?個人的には、あまり詳しくはないです。

パリのアンティーク市にて-81/デザインスツール銀スチール網状01

2011-06-16 10:20:18 | パリのアンティーク市にて
こちらは、また別のお店で見掛けた、彫刻作品のような佇まいが素敵な''デザインスツール銀スチール網状''は、手作り作品でしょうか。座り心地は期待出来そうにありませんが、置いてあるだけでも存在感がある、そのユニークな姿は屋内外問わず、ある程度の数量を点々と並べてみたい欲求にかられます。様々な色目があっても面白いかもしれません。こういった遊び心のあるデザインモノ、日常生活に潤いを与えてくれるかもしれません。お値段は100euro近くでした。皆さんは、普段の生活に付加価値を与えてくれるデザインモノ、何かお持ちですか?個人的には、お気に入りのファッションを楽しむ事も、気分を盛り上げる一つの方法として実践しております。家具類では、家具備え付けのアパートなので、残念ながら思うようには揃っておりません。

パリのアンティーク市にて-80/デザインコートハンガーと肘掛け椅子映画館用赤01

2011-06-16 09:39:29 | パリのアンティーク市にて
こちらは、また別のお店で展示されていた、専門的な用途の''デザインコートハンガーと肘掛け椅子映画館用赤''は、共に素敵です。ミッドセンチュリーモダンな雰囲気の「コートハンガー」は、色とりどりのカラフルなボール状のフックが、ポップな印象です。鏡、傘立て、荷台も付いており、カフェやレストランの壁面に設置され、お客様用に使われていたモノでしょうか。ご自宅の玄関先に取り付けて、活用しても良さそうです。お値段は200euro近くでした。「肘掛け椅子」は、座面の折畳式構造や、床固定パーツを見ると、映画館等で使われていたモノだと思います。ご自宅のAVルームに設置しても、面白いかもしれません。映画館気分が味わえる上、快適な座り心地で鑑賞が出来そうです。お値段は300euro近くでした。皆さんは、本来の使用目的とは違った使い方をしているモノ、何かお持ちですか?個人的には、思い付きません。





パリのアンティーク市にて-79/肘掛け椅子木銀塗装とクラシック椅子四脚01

2011-06-16 09:14:43 | パリのアンティーク市にて
アンティーク市の、あるお店で見掛けた、ベーシックなデザインの''肘掛け椅子木銀塗装とクラシック椅子四脚''は、多少現代風にアレンジされたモノもあります。手前の「肘掛け椅子」は、一般的な木フレームに、ハイテク風の銀色が塗装され、全く異なるイメージを醸し出しております。左から二番目のクラシックスタイルの「椅子」も、フレームが白く塗り直される事で、右隣の椅子のような、古さを感じさせません。古さと新しさが同居する、ミックススタイルは色々応用が出来そうです。お値段はそれぞれ100euro近くでした。皆さんは、古いモノに新しい要素を加えてアレンジするデザイン手法、どのように思われますか?個人的には、様々なデザインに当てはめる事が可能な、面白い手法だと思います。




パリのアンティーク市にて-78/肘掛け椅子花柄生地張り01

2011-06-15 11:04:16 | パリのアンティーク市にて
こちらは、また別のお店で目に留まった''肘掛け椅子花柄生地張り''は、クラッシックなデザインに、新しく張り替えられたであろう、渋い色目の花模様のアンティーク生地が、素敵な雰囲気を醸し出しております。年期を経て、良い色に変わった木の色目も、味のある趣です。意匠も凝っており、木工職人さん達の優れた技術力が光っております。クッションも利いていて、座り心地も悪くなさそうです。かなり個性的な存在感を放っており、合わせる家具やインテリアは慎重に選びたいです。お値段は200euro近くでした。皆さんは、花柄生地の椅子、どのように思われますか?個人的には、興味はあります。

パリのアンティーク市にて-77/デザイン肘掛け椅子黄ベルベット01

2011-06-15 10:37:14 | パリのアンティーク市にて
こちらは、また別のお店で見掛けた''デザイン肘掛け椅子黄ベルベット''は、フリンジや布団張りの意匠等、ナポレオン3世様式のクラシックな雰囲気も漂っております。高さのある背当てが、ラウンジチェアーのようで、快適な寛ぎ感を提供してくれそうです。木製の曲げ木フレームも、綺麗なカタチで、質の良さを物語っております。座面の高さや角度を調整出来るのか、二脚で見た目も微妙に違います。蚤の市でも見た事の無い、珍しい逸品だと思います。お値段はセットで800euro近くとのことでした。皆さんは、こんな上質の寛ぎを与えてくれる肘掛け椅子、ご自宅に如何がですか?個人的には、もっと歳を重ねて余裕が出来たら考えてみたいです。

パリのアンティーク市にて-76/子供用肘掛け椅子籐製とデッキチェアー青生地01

2011-06-15 10:19:28 | パリのアンティーク市にて
アンティーク市の、あるお店で見掛けた''子供用肘掛け椅子籐製とデッキチェアー青生地''は、これからの季節に重宝しそうな、ヴァカンス気分を満喫出来るに脚です。「肘掛け椅子」は、蚤の市便りの中でも、何度かご紹介させて頂いております、ごく一般的なタイプですが、しっかりとした作りで、座り心地も悪くなさそうです。「デッキチェアー」は、脚も伸ばせる寝椅子タイプです。色鮮やかな青の生地が綺麗で、必要無い時には折り畳んでしまっておけます。太陽の下に持ち出して,日光浴をしながら本でも読みたい気分です。お値段は共に100euro切っておりました。皆さんは、夏用デッキチェアー、お持ちですか?個人的には、太陽を浴びるのが好きなので、一脚欲しいです。

パリのアンティーク市にて-75/子供用椅子木製赤とスツール木とガラス浮き球01

2011-06-14 11:17:39 | パリのアンティーク市にて
こちらは、また別のお店で見掛けた、ごく一般的な''子供用椅子木製赤とスツール木とガラス浮き球''は、どこにでも売っていそうなデザインの「椅子」なので、特記事項はありませんが、赤の色目が目立っておりました。隣りに並ぶ「浮き球」は、海の近くのお土産物屋さんで売っていそうな雰囲気です。緑のガラスの色目が綺麗です。その隣りに並ぶ「スツール」なのか「飾り台」か、良くわからないのですが、年月を経て変色した木の色目が美しいです。お値段はそれぞれ20euro前後でした。皆さんは、この三つの中で、何か気になるモノございますか?個人的には、これからの季節に向けて、海を連想させる「浮き球」が気になりました。家のどこかに飾っておきたいです。

パリのアンティーク市にて-74/子供用二人掛け肘掛け椅子籐製01

2011-06-14 10:16:54 | パリのアンティーク市にて
こちらも、アンティーク市で見付けた、珍しいデザインの''子供用二人掛け肘掛け椅子籐製''は、兄弟姉妹のいるご家族用でしょうか。二三人子供がいるのが普通の、一般的フランス人家庭には、重宝すると思います。作りもしっかりしており、子供達の少々雑な扱いにも、問題無さそうです。曲げ木のラインが綺麗に収まっており、置いてあるだけでも様になります。一人掛け用の籐椅子もいくつか揃えて、ローテブルを囲むように配置し、子供部屋をアレンジしたいものです。お値段は100euro切っておりました。皆さんは、子供部屋のインテリアや家具、どのようなデザインスタイルがお好みですか?個人的には、ナチュラルな木素材の家具か、今回のような籐製の家具等、自然素材のモノで揃えたいです。