goo blog サービス終了のお知らせ 

こわれかけのカセット

日々日常で目にするおもしろ~いを紹介していこうと思ったけど、結局なんでもアリなんです。

パリのアンティーク市にて-113/デザインデスクライト鏡面仕上げ01

2011-12-08 11:42:19 | パリのアンティーク市にて
こちらもまた、同じ業者さんが扱っていた”デザインデスクライト鏡面仕上げ”は、昔のバイクや車のヘッドライトのようなカタチのランプシェードが素敵です。デザインも素材感もメカっぽい雰囲気があります。自在に位置設定可能な、二カ所ジョイント部分があるフレームデザインも格好良いです。ベースも、しっかりとした円形のモノが採用されております。支柱は高さ調節も可能なようです。お値段は100€近くでした。皆さんは、デザインの良いこんなデザインデスクライト、如何がですか?個人的には、男心をくすぐるメカっぽい構造に惹かれました。

パリのアンティーク市にて-112/学校払い下げ椅子小二種01

2011-12-08 11:19:03 | パリのアンティーク市にて
こちらも、同じ業者さんのお店で見掛けた”学校払い下げ椅子小二種”は、木製板張り座面の収まりが異なります。手前側椅子の座面は、スチール製フレームが剥き出しになっており、金属部分にお尻が触れると冷たく感じられます。一方奥側の椅子は、木座面がフレームを覆う個人的には一番好きな収まりのタイプです。見た目もよりスッキリとした印象で、座り心地も良いです。本来の「学校払い下げ椅子」のデザインを踏襲し、サイズを低学年用にスケールダウンしたカタチが愛らしいです。お値段一脚50€近くで、まとめ買いするとまけてくれるとのことでした。皆さんは、この二種類では、どちらの収まりがお好みですか?個人的には、前述のように奥側に写っているタイプがお気に入りです。

パリのアンティーク市にて-111/デザインキャビネット数字グラフィック01

2011-12-08 08:41:29 | パリのアンティーク市にて
アンティーク市の中で、前回ご紹介させて頂いたモノを扱っていた同じ業者さんのお店に並んでいた”デザインキャビネット数字グラフィック”は、シンプルな作りですが白と赤の色目や、数字グラフィックで味付けされた外観に、有りそうで無いカジュアルでお洒落な雰囲気があります。デザイン系家具とも相性良さそうです。壁際に置いて、天板上に自分好みのオブジェ等飾ってあげれば、フォトジェニックな存在になるのではないでしょうか。扉に施されたナンバリングも、細々したモノを整理整頓するのに役立ちそうです。お値段は300€超えでした。皆さんは、こんな素敵なデザインキャビネット、ご自宅用に如何ですか?個人的には、空間に余裕がある家であればインテリアも色々楽しめると思うのですが、現状の家具付き物件ではそれも出来ず残念です。

パリのアンティーク市にて-110/レトロテーブル白天板スツール赤座面セット01

2011-12-08 08:17:01 | パリのアンティーク市にて
「フランス便り-64/パリ13区のBrocante(ブロカント)01」でご紹介させて頂いた、先週の土曜日曜日パリの13区のシャルレティー競技場でブロカント(アンティーク蚤の市)が開催されていたので、そこで気になったモノを幾つかピックアップしてゆきたいと思います。二日間とも雨だったのと、覗いたのが二日目の夕方だったせいもあって、薄暗くちょっともの寂しい雰囲気でした。プロの業者さんがほとんどでしたが出展者数は少なく、これと言った放り出しモノには出逢えませんでした。前回分のレトロデザイン繋がりで”レトロテーブル白天板スツール赤座面セット”をご紹介致します。必要時にサイズを拡大出来るエクステンションタイプの白い樹脂コーティング製天板とカトラリー類が収納可能な引き出し付きのテーブルと、赤の樹脂コーティング製座面を持つシンプルなスツール二脚が揃えられておりました。曲げ加工されたスチール製のフレームデザインも悪くはないです。お値段はセットで200€近くでした。皆さんは、レトロデザインのカラフルな家具類、ご自宅用に如何ですか?個人的には、気取らないカジュアルな雰囲気が、若いカップルの家には似合うような気がしております。

パリのアンティーク市にて-109/ある業者さん02

2011-09-30 08:30:27 | パリのアンティーク市にて
こちらは別の、色々面白いモノが揃っていた''ある業者さん''は、椅子やスツール、テーブルや収納家具、照明や小物類が充実しておりました。つい先日ご紹介させて頂いた、脚部のデザインが凝った「アトリエ椅子」があったのもこのお店です。照明類も多く揃っておりますが、椅子や机が特に良いモノがあります。お値段はモノによって変わってきますが、そんなに高くはなかったです。皆さんは、このお店の商品ではどれが一番お好みですか?個人的には、キャメル革の椅子が気になりました。

パリのアンティーク市にて-108/ある業者さん01

2011-09-30 08:17:21 | パリのアンティーク市にて
「学校払い下げの椅子や机」が充実していた''ある業者さん''は、デザイン系椅子やガラクタ等小物類も多数扱っておりました。これだけ数が揃うと、カフェやアトリエ等の開設準備に重宝します。実際、パリのカフェで「学校払い下げ椅子」を店内の椅子として使用している例を、何軒も目の当たりにしました。安くて丈夫で既に使い込まれて味が出ているので、パリのカフェの雰囲気に丁度合うのかもしれません。お値段は50euro~。セットで購入すれば値引きありとのことでした。皆さんは、学校払い下げの椅子で揃えられたパリのカフェ、どう思われますか?個人的には、気取らないカジュアル感が演出されていて、居心地が良いと思いました。

パリのアンティーク市にて-107/インダストリアル系業者さん04

2011-09-29 08:29:28 | パリのアンティーク市にて
こちらはまたまた別の、インダストリアル系家具を扱う''インダストリアル系業者さん''は、小さいながら椅子やスツール中心の品揃えが成されていたお店です。ここではテーブルに椅子やスツール、絵画やオブジェ等が揃えられておりました。特に「椅子」「スツール」が充実し、使い込まれて塗装が所々剥げたエイジング加工の施されたモノが多く、良い雰囲気を醸し出しておりました。お値段は100euro近いモノが多かったです。皆さんは、インダストリアル系家具のエイジング加工品はどのように思われますか?個人的には、このデザインテイストに似合う悪くない表面加工方法だと思いました。

パリのアンティーク市にて-106/インダストリアル系業者さん03

2011-09-29 08:19:48 | パリのアンティーク市にて
こちらはまた別の、インダストリアル系家具とデザイン家具を扱う''インダストリアル系業者さん''は、小さいながら良い商品が並んでいたお店です。ここでは、収納やテーブル、椅子やスツール、サイン看板やオブジェ等が揃えられておりました。特に「収納家具」「スツール」が充実し、スチール剥き出しの表面加工が施されたモノでした。お値段は100euro超えのモノが多かったです。皆さんは、インダストリアル系家具のスチール剥き出しの表面加工どのように思われますか?個人的には、このデザインテイストに一番合う表面加工方法だと思っております。

パリのアンティーク市にて-105/インダストリアル系業者さん02

2011-09-29 08:00:24 | パリのアンティーク市にて
こちらは別の、インダストリアル系家具とデザイン家具を扱う''インダストリアル系業者さん''は、今回のアンティーク市でも特に良かったお店です。ここでは、収納からテーブル、椅子やスツール、サイン看板や什器、オブジェ等色々なモノが揃えられており充実した商品内容でした。特に、以前にも何度かご紹介させて頂きましたが「アトリエ椅子」「公園椅子」「学校払い下げ椅子」は、スチール剥き出しの表面加工が施されており素敵でした。お値段は100euro超えのモノが多かったです。皆さんは、インダストリアル系椅子ではどのタイプが欲しいですか?個人的には、アトリエ椅子を先ず手に入れたいです。

パリのアンティーク市にて-104/インダストリアル系業者さん01

2011-09-29 07:43:16 | パリのアンティーク市にて
まだまだ人気があるインダストリアル系家具を扱う''インダストリアル系業者さん''は、今回のアンティーク市でも四ヶ所ありました。自分も好きなのでついつい覗いてしまいます。ここでは、収納からテーブル、椅子やオブジェ等色々なモノが揃えられており楽しめました。特に、以前にも何度かご紹介させて頂きましたが、子供向け「机椅子一体型家具」が良かったです。引出しの沢山付いた「収納家具」スチール剥き出しの表面をベースにし、部分的に塗装を加えてお洒落にアレンジしているモノも素敵でした。お値段は100euro超えのモノが多かったです。皆さんは、インダストリアル系家具で欲しいモノございますか?個人的には、いつの日か一部屋全てこのテイストで揃えてみたいと思っております。