まいにち畑で遊ぶ

24坪の市民菜園で無農薬の野菜作り、たま~に手芸、時々スピリチュアル

イチゴのネットの中に鳥が侵入

2024年05月12日 | 菜園

今年のイチゴ、ありがたい事に大きい実を沢山つけています。



今日は、小雨の中、孫たちがイチゴ狩りにきました。

5月の連休中は、家族で、代わるがわるインフルにかかっていたようで、来れず、
今日になってしまいました。

今日は天気が悪いとの予報が出ていたので、予め赤くなったイチゴは
雨にぬれないうちに、昨日、収穫しておきましたよ。



それでも、今日の朝、畑に行くと赤くなっている実が割と多くて、小雨の中
大喜びで、収穫していました。


昨日、イチゴを収穫していると、通りかかった人が、
「イチゴのネットの中に何か灰色のものが入っていて、ダーっと、右に左に走り
回っていた」と、知らせてくれました。

見つけたのが、下の写真です。



ネットを端でしぼって止めていたピンからネットが外れて、
鳥の羽毛が沢山ついていました。


イチゴの草丈が大きくなって、ネットにおさまりきらず、浮き上がっているところが
あり、そのどこからか入ったのでしょうが、出口がわからず、パニックになって
ネットの中を走り回った挙句、端を突破して出ていったのでしょう。

ウネの中央あたりを走り回ったのか、あまり荒らされた様子はありませんでした。

名残らしき、羽毛がついたイチゴ。



こちらは、嘴でつついて食べた感じです。



さほど、被害がないと、パニックぶりを想像して笑えてきます。


今、畑の端のジャーマンアイリスが花盛りです。 丈夫なのか、ずいぶん増えました。



他の色もあったのに、この一種類になってしまいました。