宮古島の海で いったいどんなウミウシと逢えるのか・・・楽しみでした
初日にビーチの浅場で最初に逢ったスケルトンの謎の子(透けて見えている
白いものは内臓ですが)
目の前を 左右にピコピコくねらせながら浮遊しているのを発見
小さかったけれど触角が見えたので これぞウミウシ と確信して
必死に撮った1枚
訳がわからない雰囲気ですが「沖縄のウミウシ」のマツゲメリベウミウシ
(新称)と似ています
先端が まつ毛 みたいだから。。。。。って 鋭いとげみたい!?
透明では わかりにくいです ? なので きっとどなたか教えて
下さるのではないかと期待しています
沖縄で これですか~~~って ちょっと残念なムカデです
色白が気持ちが悪くて 繊細な触角と口触手はちょっとキレイ!?
これまた普通ですが これからホールに向かおうかという所で
浮遊していたシライト うねりがあった訳でもないのに何故に・・・
こちらは ケーブに入った直後 降ってきたレモンウミウシ
こうやって見ると のっぺらぼうですが 降ってきた時に
裏側の 足部分が見え 触角の小さな突起もわかり ウミウシに
間違えない と確信!周囲の岩の壁にも発見
おもしろくもない写真なのですが 何しろ ワイド仕様の一眼レフ
なので サブで持っているコンデジで撮影 ほとんど1~2
カットしか押していなくって
イボの仲間では好きなソライロイボ
1cm弱のアデヤカミノは 窒素抜きの時間に 超浅場のうねった
岩場で見つけ出してくれたとっても可愛い子
そして今回 唯一100mmのマクロレンズで撮ったお気に入りの
ミドリリュウグウウミウシ アヒルの様な口もなかなか良いし
立派な二次鰓 !! ビビッドなエメラルドと 純色のブルーが
オシャレです
腹ペコアオムシみたいに美味しそうなモノを物色中
以上 ウミウシ編でした