真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

達成感♪

2012-10-28 | 制作

やっとやっと 昨夜(日付が変わって今朝方)最後の大物の

絵が完成して ホッとして 今日は無事 陶芸へ 

AMは準備していた額縁に入れて 写真撮影をして荷造り

何と 陶芸からギャラリーに直行しなくてはいけない忙しさ

もし、絵が出来上がらなければ陶芸を犠牲にして ガンバルか…

と覚悟していたら すんなりと完成したのが不思議なくらい 

妥協した訳ではないのですが

              

ろくろで引いていた鉢の素焼きが上がっていたので 釉薬をかけて

線描き     日本画が完成した解放感で 思い付きで自由に

なぐり書きっぽくなりましたが。。。。。

    

ウミウシのふたもの 久々に作ったら楽しいので また作ろうかな。。

急いで仕事をして いざ ギャラリーへ車を飛ばして行ったら

道路が ガラガラ・・・・・・・・早く着き過ぎてしまった~

設営もすんなり終わって 帰宅したら スッキリいい感じの達成感 

そして解放感 

今年の絵は 合成樹脂に頼るのを辞めにして 膠(にかわ)を使い

基本に戻って慎重に描いたつもり   無事完成は嬉しいものです

 

さて 来週の水泳大会が次の課題 

 

 

    


風響会日本画展のお知らせ

2012-10-27 | 制作

今年も日本画展が開催され 出品作品も何とか完成・・・

ここ何年か同じギャラリーを使わせてもらっていますが 駅から近く

伊勢佐木モールの入口のすぐ近く 解り易くて便利な場所です

 

毎年ここで紹介していますが 私たちのグループは 横浜国大教育学部

美術科の日本画教室で 故 石川 響先生に学び 卒業してからも

日本画をずっと描き続けようという熱意のある仲間たちの集まり

日展の審査員をされ制作にもご多忙な石川先生が このグループ展の

前に我々の作品の制作に助言・指導をして下さり 20年ほど お世話に

なっていました

卒業した教え子の面倒をみるなんて なかなか大変な事なのにもかかわらず。。。

 

12年前に突然逝去された先生の遺志を まもり通そうと 毎年それぞれ

制作し発表をしています

 

今年の作品は ・・・・・・・・  海中での出逢いの中から選び

  竜宮城シリーズ(?)  小品 4点

  F8,F6    綺麗なハナダイ 2点

  F20      モルディブでのbig な出逢い

              を出品します

    過去の作品も出品予定です 

 もし お近くにご用があればお立ち寄りください

 

 30日(火) 31日(水) 11/2日(金) 10:30 ~14:30には

 会場当番で ギャラリーに居ります

 


次は竜宮城へ!

2012-10-26 | ダイビング

水温は24℃ この時期はドライスーツが当然なはずなのに今回はウエットスーツ 

泳いでいれば寒さは感じませんが じっとしていると じわじわ寒さが・・・

エキジットに向かう時に 高速で泳ぎたい衝動に駆られます

ちょうどその時に 可愛いサイズのアオウミガメ 発見 

親方は その様子を察知して すぐに入ってくれました~

 

マクロ撮影に余念のないS子さんの協力もあり お陰さまで

こんなに 楽しそうな絵になりました  

 

       “ S子お姉さ~ん、竜宮城はどちらでしょう~? ” 

 S子お姉さん “ 今日はお休みよ ”

 親方      “ 今度 ガイドしてあげるから そのかわりにユウゼンたち

            みんな集めとけよ~ ”

 

      そんな相談が まとまりましたとさ。。。。。。。。

 


八丈島のユウゼン玉♪♪

2012-10-25 | ダイビング

ユウゼン玉と出逢えたのは二度目

一度目は何と初めて八丈島に行った1本目 でも、 カメラがマクロ仕様で

まともな撮影ができなくてとっても残念で 再会をしたいとずっと願っていたら

ようやく・・・ でも 思いがけなく 1本目のダイビングでの出逢い

期待感はありましたが 的中した喜びは ほとんど爆発~ 

  嬉しくて 嬉しくて ・・・・・・・・幸運な事にいつもは背負わない

長いタンク(12リットル)を背負っていたので た~~くさん泳いで

シャッターを押しまくりでした

もっと冷静に 撮れば良かったのにって後悔ですが 

1本目は 完全に冷静さを欠いていました

 

トップの画像は2本目 50匹位の群れ   上の画像は1本目の

30匹位の小さな群れで ずっとヘラヤガラが入り込んで お邪魔な

感じ

後でコウタロー親方に聞いたところ ヘラヤガラは自分の身を隠すために

大型の魚に寄り添って泳ぐ性質があるそうで 油断している獲物を

見つけると その大きな口で パックリやるそう

ちょっと性格が悪いギャングのような奴かも   ユウゼンも うっかり

パックリやられているのかもしれないって。。。   

          奴のお腹が膨らんでいる!? 

しっかりと together しています

青い海を悠然と泳いでいるユウゼンはステキ  (笑)

この日の エントリー前の風景   最高の海況でした!

この時ご一緒したお二人 ご主人は初八丈島だそうでブリーフィングを

しています   初八丈でユウゼン玉に遭遇するという共通点を持つ

2名が 一緒に潜るという 凄い引きがあったのかと 後で感じたのですが

 

翌日 岩の隙間で見つけたユウゼンのちびちゃん 

台風の前から居た子のようで よく耐えられました!!

やはり ユウゼンは八丈の海のアイドル 

地味かもしれませんが オシャレセンスは抜群 

玉は バラケてしまう事もよくあるので・・・・・・

玉に遭遇する幸運は   

 

   今回の八丈行きは 台風に阻まれて無理かと心配していましたが

   直前に 急速に去って行き幸運を感じながら出かけ

   お天気や海況に恵まれて 初日の2ダイブでユウゼン遭遇 

   この時点で 運を使い果たしてしまいましたね~ 

 

 まさか帰る日に嵐が来て

   帰れなくなってしまうとは 思いもよらなかったし~ 

 


気になる空模様

2012-10-20 | アトリエ

アトリエでオリジナル・かさアートを制作したらすぐに雨 

子どもたちの笑顔がたくさん~~ 友達からも好評との報告も

くれぐれも台風ではささないようにとアドバイスをして

少々派手過ぎて さすのがはばかられる人もいたようですが・・・・・雨の日が

ちょっとばかり楽しみになったのは良かったかもしれません 

 

天気予報がやたらと気になった一週間でした。。。空模様も

月曜日の朝 車庫の横の金木犀が良い香り 空も秋晴れで この両方を

撮ってみようと コンパクトデジカメでトライ!しかし 上手くいかず

一眼レフとフィッシュアイレンズを持ち出し う~~んと絞ったり シャッター

速度を変えてみたり ストロボを光らせてみたり・・・5枚目で成功

・・・・ でも 電線が主役のように入ってしまうのはどうしようもない事で

このまま、おもしろい曲線として 居直ってしまった秋の空・・・・・・

 

そしてその日の夕方 5時ちょっと過ぎ 日没が早いです!!

かさアートをやっている最中 なんというキレイな夕焼け 

思わず 外に出て見とれてしまいました

これは コンパクトデジカメが本領を発揮してくれる“夕焼け撮影モード”

以前 ダイヤモンド富士にハマった時に発見した、一眼レフより

キレイに撮れるコンデジ!!

日没後だったので気付かなかったのですが 富士山付近に

沈んでいたようです   ダイヤモンド富士を見逃したかも

台風21号の動きが 遅くてイライラし海に行けない~~~

諦めの境地に陥りかけたら 急速に抜けて行った~~~

まだ解らないけれど・・・・諦めていた島への上陸は できるかも

 

期待し過ぎて 裏切られたら悲しくなるので ほどほどに。。。。

 そして 絵を完成させなくては   

 

 


芸術&食欲の秋。。。

2012-10-15 | 制作

ゲイジュツの秋を満喫中  

昨日は知人の作品展を見て とても良い心地になり やる気パワー

を少し分けてもらう事ができました~~

夜は English Class の歓送迎会で ちょっとばかりコラーゲン そして

若さのエネルギーをもらい さらに Power up ~~~

何かと 忙しくって この週末 夜中制作しかできなかったのですが

パワーもらったおかげで もう1枚 大物を書こうかという意欲が

湧いて来たので20号に和紙を貼って 今はベンチタイム。。。。

 でも 今日は陶芸とプール行って ちょっと疲労感 

 

    本当に描けるのか なぁ。。。。。 

ここで宣言してしまったので描かざるを得ないでしょう 

で、もうすぐ海に行く予定なのに なになに。。。 Mariaっていう

可愛い名前の台風22号発生  

海に行く前に 完成させようと張り切っているのに~~~~~

 


竜宮城の生物!?

2012-10-10 | ダイビング

        

            『初夏の風物詩』

MD11月号のデジカメ上達スクールに掲載されました

5月に八丈島で撮影したケヤリという海藻とコンガスリウミウシ

の大好きな海風景です(マクロ写真ですが)

                 講評

 ウミウシの上を花のような海藻が覆い非常に美しい構図となっています。

 (以下 省略しますが・・・)

水中写真家・故 舘石 昭さんによる最後のフォトコンになってしまった今回

最近、応募したりしなかったり(忘れる!) 今回していたのは偶然でした

この11月号は555号記念という事で 大好きな海へGO!GO!GO!と

表紙にありますが わたしも今 552本で終わっているので次の海で

555本目 かな!?   ってあまり関係ないですが…

 

このウミウシ 4月に八丈島で見せてもらったもので

コンペイトウウミウシとキスジカンテンウミウシのハイブリッドなどと

勝手に喜んで 粘土細工まで作っていましたが 正体が解りました

先日 サウスレイテで見た不明種と共にFbにupしてみたら

座間味のにぃにぃ直々に名前を教えて頂く事ができました

    ハルゲルダ・マレッソ 

ちなみに ウミウシ図鑑.com で調べてみたら かなり珍しいようで

驚き    しかも八丈の画像は無し・・・早速 この画像を

投稿しておきました 

 

日本画展に向けて 着々と制作を進めています

今日は日本画教室で指導、助言を頂いてきました

これらの生物に皆さん 唖然。。。。。 

特に セトリュウグウウミウシに対する反応は 竜宮城の生物か

という見解で 何とも楽しかった~~~

キシマハナダイも 鯛  と聞かれても何と言っていいのか・・・

ホムラ君も ちっちゃいハゼです、という説明も!? 竜宮城の生物

ということで・・・・

 今年のテーマは“竜宮城へようこそ” にしてみようかな~ 

 


夜中の頑張り。。。

2012-10-09 | 水泳

お花屋さんのパンジーにとまっていたので携帯で撮りましたが 何だか

羽根の形が変で 左右対称に切れているみたい・・・・

飛べるのかしら、と見ていると すぐに元気に飛んで行きました

キレイな色だけれど蛾。。。!?  蝶。。。!? 

                    ツマグロヒョウモンという蝶(かもさんより)

               

今日は 昼と夜の水泳日で 昼は好調に泳いできましたが

夜は 筋肉痛でもないのに 少し疲労感が・・・・

サボろうかと 頭をよぎるも 9月のサボり過ぎを挽回するため

サボり心に鞭打って 出かけて来ました ちょっと遅刻で

プールサイドに辿り着いた時点で コーチと仲間に やる気なさ

を察知されていたようですが  

10月に入って 自主練強化した事と 夜中作業に集中している

疲労が出ているのかなぁとも考えられるのですが 

自主練は ここ連日1700m/50分

      300 フリーでアップ 100 IM  × 2

      400 IM キック  25 × 4 ドルフィン フィンキック

      100 × 2 ブイ・パドル 100 × 1 ブイ フリー・プル

      25 × 4 ブイ・バタフライ・プル 100 × 1 バック・プル

      50 × 1 スイム・バタフライ(ファースト)

      50 × 1 スイム・バック(ファースト)

      100 × 1 スカーリング・スイム ダウン

このメニューは マンネリ化したノルマ      果たして

これでいいのかと ちょっと不安に思いながら こなしています

11月に 25・バック  25・バタフライ 50・バタフライ 100・個人メドレー

のレースに参加予定なので これからは ダッシュ練習に切り替えた方が

好いのかなぁとも思いますが・・・・・・・

 

そして 10月29日から11月4日まで 風響会日本画展 

今年も恒例の 必死の直前、夜中作業に励んでいます

 さぁ。。。今夜も頑張ろう 

 


驚きの出逢いがいっぱい@最終日のサウスレイテ

2012-10-04 | ダイビング

最終日 早朝のビーチでトウアカクマノミのファミリーの傍らで 観察 

一番大きいサイズの2匹が甲斐甲斐しく卵の世話をしているシーンです

白い模様が入っていて 目が白くちっちゃく見えています 産卵して

それほど日が経っていないのでしょうか

早朝のビーチではMAXの水深が15m

生物がとにかく多く 後で伺うと 見慣れない生物は とてもレア!

黄色いシャコの仲間でゴールデンマンティス

同じ日の他のポイントで見た赤いシャコ(名前は不明)

たくさん見かけたモンハナシャコ

エビは多くの種類を見ましたが 印象的だったのは 大好きな

イソギンチャクモエビ 居る所にはたくさん集まっていて

 

背景がキレイな場所は最後に見つけた こんな所だけでしたが

 

青紫のホヤがキレイなので 一緒にからめたらなぁ。。。とずっと

願っていたら 最後に近くに居るのを発見! 後ろ姿ですが。。。

このホヤ カメラの設定によって雰囲気が変わりますがこの位の

色彩が良いかなぁ~~と!

アレンジメント風に 盛られて 

 

とってもレアなオレンジパイプフィッシュ  ブリーフィングで

聞いていたので 撮らなくっちゃ!!とは思いましたが 100ミリ

マクロのファインダーに収まらないし。。。。。

 困った~~~~と しっぽと頭を分けて撮影していたら

突然 レンズの前でポーズ、決めてくれました  

ピントがイマイチですが・・・・・・良い子です 

擬態上手なニシキフウライウオ 最初ウミシダと一緒になって

解らなかったし・・・・

ソゴットベイの奥の方のポイントはサンクチュアリ・エリアになっていて

監視人がいます  ダイバーの人数をチェック ボートは乗り入れ

禁止  しっかり保護されているだけある生物いっぱいの海

シャイなイバラタツ 目を撮影できたのは1枚のみ・・・・

 

イナセギンポだと思ったらオウゴンニジギンポでした

砂地が多くてハゼも多く

        

赤いちっちゃいハゼの種類が多く この子はシリウスベニハゼ 

 

メタリックシュリンプゴビー

ギンガハゼは とっても小さくて 点々と顔を出していますが

シャイで そっと近づいても さっと引っ込みます 

        

レッドマーギンシュリンプゴビー ダテハゼとの大きな違いは

ヒレの縁取り 

ラストのポイントでこんなにステキな生き物をたくさん見ていましたが

移動中に出逢った子 

クロヘリシロツバメガイ 座間味以来2度目。。。つぶらな瞳が

 

フィンキックを誤ると モクモク状態で何も見えなくなる 

初心者は要注意地帯 煙幕に巻かれない内に 撮った

ヤマブキスズメダイ  

最高に美形なクマドリカエルアンコウ 

ちょっと撮り難い位置だったので 手間取っていたら・・・・・

煙幕に巻かれ 急いで逃げて 落ち着いた頃 リベンジに行ったら

何と・・・・・・・後ろ向きになっていました。。。残念  この1枚だけ

全身入った画像がありません

 

今回 すべて貸し切り状態だったのは 超LUCKY!!

ナイトダイビングは モルディブでしか経験のない家人がパスしたので

ガイドさん2人付いてくださって じっくり楽しませてもらっています

なんとも贅沢なフォトダイビングができました 

お気に入りのショットも少~~しは撮れたし 何よりじっくり生物の

観察しながら ストレス無しで 海を満喫してしまいました 

長くなりましたが 記録用としても載せたい画像が多くて 

ご容赦ください。。。。

   最後まで見て下さり ありがとうございます