水温が21℃~23℃ウエットスーツで寒さを感じない水中
でしたが 陸上が寒くてかなり震えてしまいました。
部屋では暖房を入れずには居られない冷え方
いきなり巨大なさかなクン なんですが
この子にも
逢いたかったし ウミウシたちとも逢いたくって
アザハタです こんな顔して近づいてくる愛嬌もの
マクロ系のさかなも もちろん愛らしいし・・
アカメハゼ 忍者の様にピョ~ンと逃げ上手
いました ノウメア・ワリアンス1cmはない極小サイズ
でも・・日本画で描いたし粘土でも作ったし一目で
判ります
モザイクウミウシも極小サイズでしたが マクロ目で見ると
突起が 造形美
カイメンの表面組織とそっくりな色・模様 触角にオレンジ色の
輪模様がある事で ウミウシだと判るワタグモウミウシ
どちらかというと珍しい部類に入るサビイロミノウミウシ
お馴染 ヒラムシ
まだ ウミウシは少ないようですが
希少なものとの出会いがあったり
後日 続編をアップします