礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

尾張地方ではモルモットを「もりもと」と呼ぶ

2017-09-16 03:54:32 | コラムと名言

◎尾張地方ではモルモットを「もりもと」と呼ぶ

 先日、某書店の「二冊百円」の棚から、佐藤一英〈イチエイ〉著『詩集 乏しき木片』(萬里閣、一九四七)を拾い出した。「木片」には、【こは】というルビが振られている。
 佐藤一英(一八九九~一九七九)は、愛知県祖父江町〈ソブエチョウ〉出身の詩人で、弘前市出身の詩人・福士幸次郎(一八八九~一九四六)と交流があった。佐藤一英のことは、よく知らないが、以前、福士幸次郎のことを調べていたときに、しばしば出てきた名前であった。
 さて、『乏しき木片』の一八~一九ページに、「洋鼠」と題した詩がある。洋鼠には、【もりもと】というルビが振られている。

 もりもとは をかしかりけり もりもとは
 かなしかりけり もりもりと 日はひもすがら
 ものかみて 小さきはこを まはりけり

 かがやくくろき ひとみもて われのひとみを
 のぞきては さてうなづきて かけまはり
 かなしきをかしきなかまぞと またのぞきみる

 あと二節あるが、割愛。
 最後に、小さい活字で、次のような「註」がついている。本人による註であろう。

 註 もりもと(尾張の方言)モルモットmarmotの訛〈ナマリ〉

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七尾から羽咋までの切符で上... | トップ | 木畑壽信氏を偲んで(青木茂雄) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伴蔵)
2017-09-23 09:09:09
鹿児島県では、黒板消しのことをラーフルと呼ぶそうです。
返信する
Unknown (伴蔵)
2017-09-28 17:55:47
また、私は当初「モリモト」と聞いた時、某学

園の前理事長の顔が思い浮かびました。
返信する
Unknown (伴蔵)
2017-09-28 17:55:48
また、私は当初「モリモト」と聞いた時、某学

園の前理事長の顔が思い浮かびました。
返信する
Unknown ()
2020-08-27 17:17:13
私の祖父母もテレビにモルモットが出てくるとモリモトと言っていたので、え?と思っていました。方言なのですね。ちなみに尾張のお隣です。
返信する

コメントを投稿

コラムと名言」カテゴリの最新記事