マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

大河津分水旧洗堰

2017年09月06日 | 散歩写真





This is one of historical heritage.
「歴史的遺産」

写真は、大河津分水資料館(燕市)の外で撮影したものです。

資料館の展望スペースから見ると、真下に古い堰があります、これは旧洗堰です。
大正11年(1922年)に通水して、平成12年に現在の洗堰が通水するまでの78年間稼働したそうです。
平成14年2月14日に、登録有形文化財として登録されました、歴史的な遺産ですね。

資料館を見た後、この旧洗堰を歩いて往復しました、写真は、その際に撮影したものです。
古くは感じますが、とても78年間稼働したとは思えません、今も現役で働いていてもおかしくないように感じました。

旧洗堰の先へ行くと、現役の洗堰があります、また、可動堰も新旧を見ることができます。
今回は、時間がなかったのでパスしましたが、次回はしっかりと見学したいと思っています。











   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展望スペースからの眺め | トップ | 子どもに人気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事