goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

SL三昧

2011年09月18日 | 鉄分補給
















昨日と今日、新潟県北部の村上市で開催されている「城下町村上 町屋の屏風まつり」に合わせて、「SL村上屏風まつり号」が運行されました。

昨日はあいにくの空模様だったので、撮影は最初からパスしました。
今日は、朝から青空が広がったので、新潟から村上へ向かうSLを狙って撮影に出かけました。
出かけましたと言っても、近くの田圃道からの撮影なのですが。
それが、一番上の写真です。

午後からは、子供に誘われて、村上から新津へ帰るSLを撮影に出かけました。
上の2枚目と3枚目が、その写真です。

先日、ブックオフで「鉄道写真 ハイテクニック&実戦ガイド(弘済出版社)」と言う本をゲットしました。
この本、鉄道写真の世界では有名が5人のカメラマンが、鉄道写真の教則をイロハから教えてくれる本です。
事前に読んで、今日は実戦となったのですが、いい加減に読んでいたので、全く駄目でした。
編成の長さを誤ってしまって、途中で切れてしまったり、狙う角度がアップ過ぎたり、もう散々でした。
まあ、失敗は成功の元と言いますので、次の実戦に期待です。

下の写真は、SL撮影の合間に、空の様子を撮影した写真です。
朝から、凄い日差しでピーカン、夕方まで良い天候でした。夕日が、今少し焼けるかなと思ったのですが、意外と穏やかに沈んで行きました。

SLは、来週末も走ります。
今度は、新発田駅で折り返しだそうです。全て、自由席なので、切符さえ持っていれば、乗れます。距離は短いけど、狙い目かも知れません。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする