
「アツイです、本当にアツイです」
7月に入りましたが、梅雨とは思えないほどの暑さが続いています。まさに殺人的な暑さです。
このところ、夜間はエアコンを入れて寝ています。そうしないととても眠れません。
それでも夜になると外は思いのほか涼しく感じます。おそらく家屋全体が日中に熱を蓄えてしまっているのでしょう。
昨夜、寝る前に窓を閉めようとしたら、夜空にぽっかりと浮かぶ月が目に入りました。
形の良い半月で、思わずカメラを持ち出し、ベランダで撮影してみました。一番上の写真がそれです。
撮影のあいだ、ベランダでひととき涼をとることができました。
今朝はゴミ出しのあと、いつものように少し遠回りして帰ってきました。
小学校前の遊歩道を通ると、葉に銀紙が貼られているのを見つけました。下の写真がそれです。
ここは畑になっていて、子どもたちがいろいろな食物を植えて育てています。
銀紙を貼ったのは、きっと理科の実験でしょう。光合成の観察だと思います。
小学生の頃、理科が大好きでした。
「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもので、数少ない「5」の評価をもらったのが理科です。
その興味は中学まで続いたのですが、高校に入って理科が化学、物理、生物などに分かれた途端、もうまったく駄目になってしまいました。(大笑い)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます