日本男道記

ある日本男子の生き様

60歳からヘタれない生き方 人は裸で生まれ、裸で死んでいく

2018年07月14日 | 読書日記
60歳からヘタれない生き方 人は裸で生まれ、裸で死んでいく
クリエーター情報なし
幻冬舎

◆内容紹介◆
価値や常識が揺らぐ時代。
「人間はそもそもまったくの空であり、何もない存在である」という禅の教えがのあなたの背中を押してくれます。
仏教界を代表する禅僧が贈る、残された人生を幸せに生き抜くため一冊。

【もくじ】
第1章 行動することで逆境を乗り越える
●向き合い方を変えればつらい状況も楽になる
●理不尽なことには立ち向かう。その勇気が状況を好転させる
●定年はゴールではない。これからが人生の勝負 ほか

第2章 主人公として生きれば幸せになれる
●自由とは自らに由ること。主人公でないと自由になれない
●それがどこの国であろうと、対話を閉ざしてはいけない
●そのままの自分が本当の自分。外に求めても見つからない ほか

第3章 煩悩を捨てる勇気を持てば楽になれる
●苦しかったり、悩んだりするのは心が何かにとらわれているから
●「足るを知る」ことで心は満たされる
●死に特別な意味はない。押しつぶされてはいけない ほか

第4章 一日一日を丁寧に暮らす生き方
●質素な食事が無上の食事に変わる
●信心よりも掃除が大事!?
●何のためでもない。見返りはもとめない
●山あり谷ありの人生をしっかり生ききる ほか

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
金閣寺・銀閣寺の住職が説く、禅の行動論。考え過ぎるな。臆病になるな。人は、本来無一物。

◆著者について◆
1933年、東京生まれ。臨済宗相国寺派第七代管長。鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)の住職も兼任。
京都仏教会理事長。8歳で大分県日田市の岳林寺にて得度。京都相国寺の専門道場に入門、修行。現代日本の仏教界を代表する禅僧。久留米藩主有馬家の子孫に当たる。
『金閣寺・銀閣寺の住職が教える人生は引き算で豊かになる』(文響社)、『「臨済録」を読む』(講談社現代新書)、『「雑巾がけ」から始まる禅が教えるほんものの生活力』(集英社)、『禅、「持たない」生き方』(知的生きかた文庫)、『やさしい茶席の禅語』(世界文化社)、『力を抜いて生きる』(講談社)他著書多数。

【読んだ理由】
ヘタレ気味のの私が書名にひかれて。

【最も印象に残った一行】
本来無一物。

人は生きている限り、何歳になろうが現役。「余生」など、ない。

自ら行動することで、状況を転じていく。
禅の道場での行往座臥は行動力を培うもの。自ら動き、転じていけば、違う世界が開ける。

善では「自悟自解」、自ら悟り、自ら解(さと)らしめるのが大切だと説かれますが、それはつまり、体験や経験を通して悟ることが、人間にとって何よりも大切だということです。
それが根底になければ、主人公として生きること葉難しいのではないのでしょうか。

禅の世界に「冷暖自知」と言うことばがあります。目の前の茶碗に、一杯のお茶が注がれている、そのお茶が冷たいのか、温かいのか、それを眺めているだけではわからない。どうすれば、それを知ることができるのか。答えは簡単です。自分お手で直に茶碗を触ったり、中のお茶を飲んでみればよい。

随所に主と作(さ)れば、立処皆真あり。

自らを灯とし、法を灯とせよ。

【コメント】
禅は善だね。








Daily Vocabulary(2018/07/14)

2018年07月14日 | Daily Vocabulary
21926.some time(しばらく・ある程度の時間)
I've been thinking about changing my job for quite some time.
21927.sometime((将来の)いつか)
Let's get together sometime soon. I haven't seen you in quite some time now.
21928.sometimes(時々・たまに)
My girlfriend really drives me crazy sometimes.
21929.be~years apart(~歳違い)
We are two years apart.
21930.scrumptious(すてきな、すばらしい、すごくおいしい)
We had a scrumptious lunch.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ