虎バカ グルメ日誌

虎の勝利をバーボンとディキシーランド・ジャズ
で祝うお気楽初老の独り者が紹介するグルメ日誌

《小諸》新横浜店

2019-07-23 12:00:00 | 神奈川県横浜市
2019#08 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】

今夜から毎年恒例の夏のイベント
" ウル虎の夏 " が始まります。

今年の日程は
7/23~7/25 対横浜De戦
7/30~8/01 対中日D戦 の6試合です。
この上記 6試合では
試合開始の 2時間後までに
甲子園球場に入場すると
選手と同じデザインの
“ 黄色のウル虎ジャージ ” が
全員にプレゼントされます。

またこの6日間は日替わりで
タイガースファンの芸人さんが
甲子園球場に来場して
イベントを盛り上げてくれます。
7/23 鰻 和弘/橋本 直 (銀シャリ)
7/24 陣内 智則
7/25 遠藤 章造 (ココリコ)
7/30 ユースケ/津田 篤宏 (ダイアン)
7/31 りんたろー。/兼近 大樹 (EXIT)
8/01 こいで (シャンプーハット)

そんな一大イベントのウル虎の夏は
2013年シーズンから始まりました。
今年で7年目を迎えた訳ですが
これまでの成績は芳しくありません。
2013年 : 1勝5敗 , 2014年 : 2勝2敗
2015年 : 3勝3敗 , 2016年 : 5勝1敗
2017年 : 2勝4敗 , 2018年 : 1勝5敗
果たして今年の勝敗結果は
どうなるでしょうか?

もうひとつタイガースの話題です。
相変わらずの得点力不足
今季もシーズン途中に慌てて
戦力補強するようです。
昨日 球団事務所でY.ソラーテ選手の
入団会見が行われました。

新しくタイガースの一員となった
ソラーテ選手には
低迷しているチームの起爆剤となる
活躍を期待します。

ここ数年 タイガースの
最大のウイークポイントは
誰に聞いても得点力不足です。
打線に怖さが全く感じられません。
猛虎打線とは名ばかりの
にゃんこ🐱打線です。
球団は昨年のシーズンオフに
その辺りを改善する為に
パワーのある野手の獲得に
動きました。
そして J.マルテ選手を
補強したのですが
彼の評価は初めから
中距離砲と言われていました。
そしてシーズンが始まり
約4ヶ月が経過して
やはり 物足りなかったんでしょう
慌てて 新たに選手補強ですよ。
ここ2~3年 タイガースは
毎年のように途中入団の選手を
獲得しています。
とにかく球団には信念を持って
しっかりとしたブレない
チーム編成をお願いしたいものです。
阪神の補強ベタは
今に始まったものではありません。
下手な鉄砲 数打ちゃ当たると
東の方にある球団のように
金を惜しまず手当たり次第に
選手をかき集めるのなら
それでも構いません。
しかし 阪神はそれもしません。
とにかく タイガースは
何から何まで中途半端なんです。

それでは話題をグルメ話に
変えましょう。

今回は横浜市エリアにある
お店を紹介します。

JR新横浜駅に併設の商業施設
キュービックプラザ別館の1Fにある
グルメストリート
その中に店を構えるそば茶屋
《小諸》新横浜店です。

*住所*
 横浜市港北区新横浜 2-100-45

そば茶屋《小諸》は
(株)三ツ和が手掛ける
主に東京都内で100店舗ほど
チェーン展開している
立ち喰いそば店《小諸そば》の
フルサービス店です。
店名に小諸と長野県にある地名を
用いている事からも
当然 この店は長野県の信州そばが
食べられるお店でしょう。
創業は1974年(昭和49)で
1号店は今も東京中央区に
現存する京橋店です。

入口横にはメニューサンプルが
綺麗に並べられた
大きな飾り棚があります。

また 期間限定のメニューなのかは
定かではありませんが
別置きのショーケースも
置かれています。

また長野県は道祖神のメッカ
なんだそうです。
レプリカだと思いますが
道祖神が店の前に置かれています。

落ちつき感のある綺麗な店内です。

L字のカウンター席 10席
メインは2人掛けのテーブル席で
卓数は確認出来ませんでしたが
移動組み合わせは自由です。
店の基本情報では席数は46席と
なっています。

各卓上の常備品です。
調味料は七味/ゆず七味/山葵
トッピング類は小梅/刻みネギ
そして爪楊枝と紙ナプキン

この店のメニュー表の一部です。

冷/温のそば,うどんの単品や
丼とのセットメニュー
お酒のお供に逸品料理の数々 と
品数は豊富です。

それでは今回 私が注文した
メニューを紹介します。

冷酒 真澄 518円

まずは日本酒を頂きました。
正直 よくわかりませんが
間違いのない食の相性は
同じ地物を頂く事
よって 長野のそばには長野のお酒
長野のお酒と言えば
やはりこれでしょう。

1662年(寛文2)創業の酒造蔵元
長野県諏訪市で 357年目を迎えた
宮坂醸造(株)の名酒 真澄です。

揚げた蕎麦を添えてくれるところが
嬉しいですね。

天ぷら盛り合せ 615円

盛り合わせの内容は
海老/赤パプリカ/茄子/南瓜/
ヤングコーン/大葉 と
旬の食材の 6品の天ぷらでした。

鴨板せいろ 950円

板せいろに盛られた信州そばを
鴨肉の入ったつけ汁で頂く
ちょっと贅沢気分が味わえる
鴨板せいろです。

専門店レベルではありませんが
ピンとした適度な歯ごたえがある
立ち喰い店レベルよりは
上級の美味しいお蕎麦です。

つけ汁の具材は柔らかい鴨肉と
青菜/焼きネギ
やや濃いめの出汁の利いたつけ汁と
独特な鴨肉の旨味と脂の濃厚さを
上手くまとめてくれます。

残ったつけ汁を蕎麦湯で割って
最後まで美味しく頂きました。

リーズナブルなお値段で
やや贅沢気分になれて
ゆっくりと寛げる
大変雰囲気の良いお店でした。

《堂島カレー》

2019-07-15 12:00:00 | 兵庫県尼崎市
2019#07 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】

オールスターゲームも無事に終わり
今夜からシーズンの後半戦が
始まります。
今回のオールスターゲームは
2戦合計で過去最高の
観戦入場者数を記録したそうです。
第1戦は東京ドームで行われて
入場者数は44791人
第2戦は甲子園球場で行われて
入場者は45217人を記録しました。

2018年のデーターですが
12球団の本拠地球場の
収容人員数のランキングです。
1.阪神甲子園球場
  47508人
2.東京ドーム
  45600人
3.札幌ドーム
  42270人
4.福岡ヤフオク!ドーム
  38530人
5.ナゴヤドーム
  36650人
6.京セラドーム大阪
  36154人
7.メットライフドーム
  33556人
8.MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
  33000人
9.明治神宮球場
  31828人
10.楽天生命パーク宮城
  30508人
11.ZOZOマリンスタジアム
  30119人
12.横浜スタジアム
  30000人

今年 オールスターゲームが開催された球場が
収容人員数ランキングで
1位 , 2位の大きい球場だったので
当然の結果と言えば
それまでの話しではありますが
昨今 野球離れと言われ
競技人口も減少傾向ではありますが
まだまだ野球人気も
地に落ちた訳ではなさそうです。

7/12 オールスターゲーム 第1戦
  ❶❷❸❹❺❻❼❽❾ || 計安失
パ ⓪②⓪⓪⓪②⓪⓪② || ⑥⑨①
セ ⓪⓪⓪①⓪⓪⓪⓪② || ③⑨⓪

最優秀選手賞
森 友哉 (埼玉西武ライオンズ)
敢闘選手賞
山本 由伸 (オリックス • バファローズ)
山川 穂高 (埼玉西武ライオンズ)
原口 文仁 (阪神タイガース)

7/13 オールスターゲーム 第2戦
  ❶❷❸❹❺❻❼❽❾ || 計安失
パ ⓪⓪③⓪⓪⓪⓪⓪⓪ || ③⑨⓪
セ ②⑥①①⓪⓪①⓪Ⓧ || ⑪⑳②

最優秀選手賞
近本 光司 (阪神タイガース)
敢闘選手賞
筒香 嘉智 (横浜DeNAベイスターズ)
高橋 周平 (中日ドラゴンズ)
吉田 正尚 (オリックス • バファローズ)

第1戦は東京ドームだったので
問題なく開催出来ましたが
第2戦は屋根のない
甲子園球場での開催で
試合開始時点から雨が降っていて
試合が進むにつれ
雨足が強くなる悪条件でした。
しかし出場した全選手に怪我はなく
無事に試合も成立したので
大変良かったと思います。

出場したタイガースの
6選手の成績です。
P . ジョンソン 投球回1/投球数14
 被安打1/奪三振1/与四死球0/失点0
藤川 球児 投球回1/投球数12
 被安打0/奪三振0/与四死球0/失点0
青柳 晃洋 投球回2/投球数21
 被安打1/奪三振0/与四死球0/失点0
近本 光司 打率 .833/打数6
 安打5/打点2/本塁打1/盗塁1
梅野 隆太郎 打率 .400/打数5
 安打2/打点1/本塁打1/盗塁0
原口 文仁 打率 .400/打数5
 安打2/打点3/本塁打2/盗塁0

6人とも大活躍でした。
特に近本選手は第2戦で
1打席目 左中間にホームラン
2打席目 ライトに2塁打
3打席目 ライトにヒット
4打席目 レフトに2塁打
5打席目 レフトに3塁打 と
5打数5安打の大当り
5打席目の 3塁打は少し•••?
いやいや かなり怪しかったが
まぁ お祭りだからね。
とにかくサイクルヒット達成ですよ。
この勢いで後半戦もタイガースの
リードオフマンとして
大活躍を願いたいものです。

さて今回のグルメ情報は
尼崎市エリアにあるお店を
紹介します。

阪神尼崎駅で下車して
このブログでよく登場する
名物商店街 尼崎中央商店街に
向かいます。
商店街に入り 1ブロック進んだ
先の左側にある
店名にカレーと付いているが
カレー専門店ではなく
洋食店に分類した方が正しい
《堂島カレー》尼崎店です。

*住所*
 尼崎市神田中通2-27

近くには 以前 当ブログで紹介した
2016#23《山屋》
2016#41《ふるさと》
2017#41《グリル オリエント》
2019#02《尼崎肉劇場》等々がある
飲食店激戦ゾーンにある
甘くて辛い 大阪の味 堂島カレーと
大阪の味にこだわった
昔ながらの洋食屋のカレーで
世代を問わず長く愛されています。

また大阪土産としても有名です。

店の前にはメニュー看板や幟が
幾つも出されています。

おすすめのメニューは
やはりカレーのようですが
メニュー看板を見ると
洋食店である事を
アピールしていますね。

入口の両脇には
メニューサンプルが飾られている
飾り棚があります。

飾り棚の中のメニューサンプルも
カレーのメニューが
目立っていますが •••••。
でも どれも美味しそうです。
何故 洋食メニューって見るだけで
ウキウキと心が弾むのでしょうか?

店内は昭和感が漂う
暖かい感じのする
落ちつける雰囲気で
カウンター席は 9席
2人掛けテーブル席 6卓 あります。

各卓上に置かれている常備品は
特製のソースの他には
2種類のナプキン(紙•ウェット)のみ
カレーの付け合わせでしょうか
福神漬け/つぼ漬沢庵/フライドオニオン が
が用意されていました。
カレーの付け合わせとして
3種類も用意されているのなら
1つはらっきょうでしょうと
私は思うのですが
らっきょうを用意していないところが
カレー専門店ではなく
洋食屋なのだと云う
店側の意思表示なのでしょう。

この店のメニュー表です。

写真付きの洋食メニュー
フライ物に王道のハンバーグ
ナポリタンにオムライス
見れば見るほど決められません。

店内の壁にもセットメニューの
写真が貼られています。

私が今回 注文したメニューです。

カキフライ 880円

まずはビールのアテとして
頼んだカキフライですが
サクサクの衣 熱々とろとろの牡蠣
これは立派な一品料理ですよ。
ビールのアテと軽んじた
私の浅はかさは失礼千万でした。

ハンバーグカレー 980円

どうしてもハンバーグの魅力が
捨てきれず
ハンバーグカレーにしました。
こんもりと盛られたライスの上に
存在感のあるハンバーグ
付け合わせの野菜は
パプリカ(赤•黄)/カボチャ/玉ねぎ/
ズッキーニ
肝心なカレーソースは
甘くて辛いのフレーズ通りで
まずはフルーティーさを感じた後
しっかりとしたスパイシー感が
遅れてやってくる
絶品の濃厚タイプでした。

《甲子園球場グルメ10》

2019-07-11 12:00:00 | 兵庫県西宮市
2019#06 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】

これまでに消化した試合数的には
既にシーズンを折り返していますが
昨日の試合を以て
プロ野球2019年度シーズンの
前半戦を終了しました。

7/10 終日時点の
セ・リーグの順位表です。
順   | 試 | 勝 | 敗 | 分 || 差 ||
①. 読売 | 80 | 48 | 31 | 01 || --- ||
②.DeNA| 82 | 39 | 41 | 02 ||9.5||
②. 阪神 | 84 | 39 | 41 | 04 ||0.0||
④. 広島 | 84 | 38 | 43 | 03 ||1.5||
⑤. 中日 | 80 | 37 | 43 | 00 ||0.5||
⑥. ヤクルト | 84 | 34 | 48 | 02 ||4.0||

タイガースのチーム成績
打 率:.249 ③ 防御率:3.40 ①
得 点:313 ⑤  失 点:338 ④
本塁打: 55 ⑤   盗 塁: 59 ①

タイガースのチーム課題の一つに
得点力の低さがあります。
得点力不足を言われ続けて
10年近くにはなると思います。
毎年 春と秋のキャンプでは
その辺りの課題を克服する為に
色々と手は尽くしてきたと思いますが
10年近くの時間を費やしても
未だに課題の克服には
至っておりません。
問題解決への取り組み方が悪いのか?
それとも方向性が間違っているのか?
そもそも選手に素質がないのか?
とにかく10年近くもチームとして
同じ課題を抱えている事は
プロとして非常に情けない話です。
本塁打の出にくい甲子園球場を
本拠地とするタイガースは
毎年 チーム本塁打数は
リーグでも最低レベルです。
ヒットを 2~3本重ねて
得点するのは容易な事では
ありませんが
本塁打はその1本だけで得点します。
一発で最大4得点する本塁打は
やはり野球の華です。
ここ数年タイガースは
選手個々の打撃力の強化を
図ってきました。
パワーをつけて強く振る!
しかし あまりにもそればかりに
こだわったので
バランスを崩したり
バッティングが荒くなったりと
却って逆効果となった選手が
多いように思えます。
一番良い解決策は
甲子園球場のライト側だけ
ラッキーゾーンを復活させる事です。
これが一番 手っ取り早く
効果が出ると私は思っています。

明日からはオールスターゲームです。
明日は東京ドーム
そして明後日は甲子園球場 と
2試合行われます。
今年はタイガースからは
6名が選出されました。
*ファン投票選抜
 中継投手部門:P . ジョンソン
 捕手部門  :梅野 隆太郎
 外野手部門 :近本 光司
*監督選抜
 投手部門  :藤川 球児
       :青柳 晃洋
*プラスワン投票
       :原口 文仁

今年もオールスターゲームは
2試合行われる予定ですが
年に1試合だけで良いのでは と
私は常々思っています。
昔 オールスターゲームは
夢の祭典なんて言われていました。
今では想像もつかないほどの
注目の一大行事でした。
今と違って他に娯楽の少ない時代
その日は殆どの人がTVに
かぶりついて見ていたと思います。
パ・リーグの選手のプレーを
TVで観る事が出来る
非常に少ない機会でもありました。
あの頃 オールスターゲームの
TVの視聴率って
どのくらいあったんでしょうか?
かなり高かったと思いますよ。
それに比べると今は
交流戦でパ・リーグの選手を
見る機会も増えたし
TVでの放送は地上波は全体的に
少なくなりましたが
BSやCS放送でパ・リーグの試合も
多く目にするようになりました。
オールスターゲームの価値自体が
下がってるような気がしますね。
とにかく選ばれた選手全員が
怪我なく終える事を願うばかりです。

そろそろ話題をグルメ話に
変えましょう。

試合を観戦して特定球団を
応援するだけが
球場での楽しみではありません。
もうひとつの楽しみとして
球場グルメ , 球場めしがあります。
野球観戦よりも こっちの方が
楽しみって人も
中には居ると思います。
この私もどちらかと言えば
今は面白くないタイガースの
試合観戦よりも
球場グルメ , 球場めしを
楽しみに通っていると言っても
過言ではありません。

甲子園球場に限らず
プロ野球12球団の本拠地球場には
そこでしか食べられない
名物の球場めしが必ずあります。
私が以下の球場に行ったら
必ずこれらの球場めしを頂きます。

⚾広島C (マツダスタジアム)
*カープうどん (全のせ)

⚾中日D (ナゴヤドーム)
*花友膳のみそ串カツ

⚾横浜De (横浜スタジアム)
*崎陽軒のシウマイカレー

*みかん氷

⚾東京ヤ (明治神宮球場)
*じんカラ

⚾オリB (京セラドーム大阪)
*いてまえドッグ

私が球場に行った時に
必ず食べるメニューとして
幾つか紹介しましたが
ハマスタの球場めし
崎陽軒のシウマイカレーだけは
私にとって特別な存在で
球場に行った時に頂くメニュー
と云った感覚ではなく
どちらかと言えば
シウマイカレーを食べたいが故に
ハマスタまで足を運ぶと
表現した方が近いように思えます。

勿論 タイガースの本拠地である
阪神甲子園球場にも
名物の球場グルメ • 球場めしは
あります。

甲子園球場の名物グルメは?
こんな質問をしたら
甲子園カレーやジャンボ焼鳥と
云ったメニューを
多くの人が答えると思います。
私は甲子園球場が
12球団の本拠地球場の中で最も
球場グルメ • 球場めしが
充実していると思っています。

甲子園球場に来ないと食べられない
球場グルメ • 球場めしの中には
選手がプロデュースしたメニューも
数多くあります。
今回は選手コラボメニューの中から
4品を紹介したいと思います。

勇ちゃんの
冷やし中華はじめました 800円

西選手の地元 東海地方で
食べられている冷やし中華には
マヨネーズが掛かっているそうです。
ハム/キクラゲ/キュウリ/紅生姜/
錦糸たまご/ナムルもやし と
西選手のこだわりの6種類の具材と
酸味が効いたサッパリとした
中華スープが絶妙の
暑い季節にぴったりのメニューです。

球児の
柚子香るホルモン焼きそば 700円

関西名物のホルモン焼きそばに
藤川選手出身の高知県をイメージした
柚子皮をトッピングした
オリジナルの焼きそばです。
ほのかに香る柚子が
良いアクセントになっています。

糸井の
超パワフルハラミ丼 1100円

糸井選手の好物である
ハラミ肉を豪快に盛り付けた
味 • ボリュームともに大満足な一品
チョレギ風サラダを添えた事で
ヘルシーさもプラスされました。

鳥谷の
鶏もも生姜焼き丼 900円

珍しい鶏肉の生姜焼きに
味と見た目に拘った鳥谷選手の要望で
キムチもやしナムルを
トッピングした変わり種丼です。

甲子園球場の球場グルメ • 球場めし
まだまだたくさん紹介したい
メニューがあります。
また次回 私が独断と偏見で厳選した
甲子園球場でしか食べられない
球場グルメ • 球場めしを
紹介したいと思っています。

《灘》さんちか店

2019-07-01 12:00:00 | 兵庫県神戸市
2019#05 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】

プロ野球はセ • パ交流戦も終わり
リーグ戦が再開されました。
それではタイガースの 6月度の
戦いぶりを振り返ってみましょう。
6/01~02 対広島C 1勝 1敗
6/04~06 対千葉ロ 2勝 1敗
6/07~09 対日ハム 1勝 2敗
6/11~13 対福岡ソ 1勝 1敗 1分
6/14~16 対オリB 0勝 2敗 1分
6/18~20 対楽天E 0勝 3敗
6/21~23 対西武L 2勝 1敗
6/29~30 対中日D 0勝 2敗

6月度のタイガースは
22試合消化して 7勝13敗2分
負け越し6と苦戦
戦いぶりを見ると残念ながら
今後の上がり目は無さそうな感じで
はっきり言うと2019年シーズンは
終わりました。

6月度のチーム別対戦結果です。
広島C :1勝1敗
中日D :0勝2敗
千葉ロ :2勝1敗
日ハム :1勝2敗
福岡ソ :1勝1敗1分
オリB :0勝2敗1分
楽天E :0勝3敗
西武L :2勝1敗

想定内と言えば想定内ですが
開幕から5月末までの
リーグ戦で作った貯金を交流戦で
ほぼ使い込みました。
リーグ戦に戻り 再び貯金を作れる
戦いが出来れば良いのですが
リーグ戦再開後 いきなり中日Dに
連敗スタートと
イヤな予感しかしませんね。

とにかく 7月は意地を見せて
シーズンを簡単には終わらせない
熱い戦いを期待します。

それでは グルメ話に話題を
移したいと思います。
今回 紹介するお店は
神戸市エリアにあるお店です。

剣菱/白鶴/白鹿/菊正宗/白鷹 と
酒処 灘を代表する有名酒造の数々
そして それらのお酒の旨みを
更に引き立てる料理を
品数多く取り揃えている
(株)神戸が手掛ける大衆居酒屋
三宮の地下街 " さんちか " の飲食街
味ののれん街に店を構える
酒房《灘》さんちか店です。

*住所*
 神戸市中央区三宮町 1-10-1

三宮の地下街 " さんちか " は
1965年(昭和40)に誕生しました。
その地下街の誕生と同時に創業し
今年で54年目と長い間 神戸の
お酒好きから愛され続けてきた
大衆居酒屋です。
最近はランチメニューも始めたので
食事処として利用する
新たな客層も増えました。
以前 このブログの 2014#53 の回で
姉妹店の さんプラザ店を
紹介しました。

店の入口横に設置されている
メニューサンプルが並べられた
飾り棚です。

並べられているメニューサンプルは
お食事系のメニューの方を
推しているようです。

店の前に出されている看板も
定食メニューをアピールしています。

一般的な大衆居酒屋のような
ガヤ感は全くありません。

店の中央部分にある
変形のカウンター席 11席
そのカウンター席の外周に
4人掛けテーブル席 9卓
コンパクトにまとまった
綺麗な店内です。

変形カウンター席の内部には
この店の看板メニューの
関西風のあっさりおでんが
年中用意されています。

この店のメニューの一部です。

おでん/お造り/焼き物/揚げ物 に
珍味 等のお酒に合う一品メニューが
品数豊富に揃っています。

それでは 私が頂いたメニューを
紹介します。

たこから揚げ 500円

タコの心地よい食感と
噛めば噛むほど旨味が広がる
たこのから揚げは毎回頼んでしまう
居酒屋の定番メニューです。

天ぷら盛合せ 850円

盛合せは7種8品
海老2尾/きす/さやえんどう/なす/
かぼちゃ/蓮根/玉ねぎ
この内容でこの価格は大満足です。

キリンクラシックラガー(中瓶) 500円

たこのから揚げと天ぷら盛合せ
この2品はビールで頂きました。

焼鳥
 ねぎみ/梅しそ/つくね/
 砂ずり 各180円

今回は4本とも塩で頂きました。

チューハイ レモン 430円

焼鳥はチューハイのレモンで
頂きました。

お造り五種盛り 1000円

盛合せの内容は
はまち/いか/甘えび/まぐろ/たい
どれも新鮮で美味しかったです。
日本酒に合わないはずがありません。

菊正宗 樽酒(常温) 480円

お造りに合わした日本酒は
辛口の代表格の菊正宗
ほど良くのった木の香りが
美味しい風味豊かなお酒です。

おでん
 大根/じゃがいも 各170円
 厚揚げ 210円

上品なあっさり薄味のおでんです。
美味しいおでんでしたが
私の好みは濃い味の関東おでん
正直 物足りないと言うか
やや不満な関西のおでんでした。
一番好きなおでん種の
ちくわぶも無いし
おでんはイマイチかな。

黒松剣菱(常温) 650円

おでんに合わしたお酒は剣菱です。
辛口でありながら
ほのかな甘味も兼ね備えた
品格のある味わいと
メニュー表に説明書きが
されていました。
品格のある味わいなのかどうかは
よくわかりませんでしたが
美味しいお酒である事は
何ら否定は致しません。

チーズクラッカー 480円

サントリー山崎ロック 800円

最後はウイスキー
山崎のロックを片手に
チーズクラッカーを
頂きました。

駅の構内と言っても良いくらいの
便利の良い場所にある居酒屋
料理もお酒も及第点はあげられる
気軽に入れてお酒が楽しめる
良いお店です。