虎バカ グルメ日誌

虎の勝利をバーボンとディキシーランド・ジャズ
で祝うお気楽初老の独り者が紹介するグルメ日誌

《ドカ盛マッチョ》三ノ宮店

2015-05-27 17:45:00 | 兵庫県神戸市
2015#29
【虎バカグルメ日誌】

今季11試合目の
タイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は6勝4敗

本日の試合は
東北楽天ゴールデンイーグルス
2回戦です。
今季の対戦成績は
1勝0敗です。
これまでの楽天との
交流戦での対戦成績は
45試合対戦して
23勝22敗と互角の戦いを
しています。
しかしここ3年間の
対戦成績は2勝10敗と
大きく負け越しています。

昨日から今シーズンの
セ・パ交流戦が始まりました。

今年から交流戦の仕組みが
変わりました。
昨年までは1カードを
ホーム&アウェーで
2試合ずつ行う
全24試合でしたが
今年はどちらかのホームで
3試合だけ行う
全18試合に削減されて
2年かけてホーム&アウェーが
完結する事になりました。
つまり甲子園で観られる交流戦は
今年からは3球団 × 3試合の
9試合だけになりました。
観たいパ球団の試合が
2年に1度に減少するこの制度
何かおかしくありませんか?
セの球団側の提案だった
そうですが
私は昨年までの制度の方が
良いと思うのですが•••。

今日の先発は藤浪
このところ2試合続けて
完投勝ちと
調子も良さそうだし
安定感も出てきました。
チームの方は相変わらず
勝ったり負けたりですが
やはり先発投手が
しっかりと投げた試合は
勝ちに繋がっています。
点があまり取れない以上
四球は絶対に許されません。
思い切り腕を振って
ストレートを投げ込む
攻めのピッチングを
今日もお願いします。
頑張れ藤浪
昨夜の岩田に続け!

さて本日はJR三ノ宮駅を
山側に出て左手側の
阪急三宮駅方面に進み
サンキタ通りの山側を西進して
最初の路地を右折すると
風俗店や飲食店が混在する
エリア内にあるラーメン店
自家製太麺ドカ盛
《マッチョ》三ノ宮店に
お邪魔しました。

店名その名の通り
言わずと知れた
ラーメン二郎インスパイア系の
大阪と兵庫で3店舗営業
しているラーメン店です。

ここで少し本線から外れますが
《ラーメン二郎》って何?
と云う方の為に
簡単に説明します。
東京三田にある私学の雄
慶応義塾大学の正門近くに
《ラーメン二郎》三田本店があり
そこを総本山とした
関東を中心に現在38店舗
暖簾分けでそれぞれが
独立店として営業しています。
ラーメンの特徴は
スープは脂分たっぷりの
豚骨醤油味で
麺はかなり硬めの噛みごたえのある
極太ちぢれ麺です。
具材の基本は
豚(チャーシュー)
野菜(キャベツともやし)
ニンニクの3種類です。
食券を渡す時に
野菜/ニンニク/アブラ/
カツオ/カラメ/
などを無料で自分好みに
カスタマイズする事が出来ます。
それぞれの量の表現は
ちょい増し<増し<増し増し<
バカ増しといった感じで
増し増しやバカ増しにしたら
こんな感じになります。

《ラーメン二郎》は
何と言ってもこの様な
ドカ盛りで有名になり
いつの頃からか
ドカ盛りのラーメン店を
二郎系とか
二郎インスパイア系と
呼ぶようになりました。
私のブログでも
2014#10《神戸ちぇりー亭》
2014#15《丸十》
過去に紹介したこの2店が
二郎インスパイア系となります。

話しを《マッチョ》に戻します。
店に入り右側の券売機で
食券を購入するのですが
ラーメンは麺の量で
並中大と3種類あります。
並:約220g (通常の中盛程度)
中:約315g (通常の大盛程度)
大:約500g (通常の3倍程度)
私はこれまで大喰いの
フードファイター気取りで
人生を歩んできましたが
遂に齢50を数える事となり
自身の健康面を真剣に
考えねばならぬ歳になりました。
そこで今年からダイエットを
目標に掲げて参りました。
本当はラーメン(大)と
言いたいところをぐっと堪えて
ラーメン(中)にしました。
食券を購入して席につくと
その後店員さんが
無料トッピングの加減を
聞いてくれます。
こちらの店のトッピングは
にんにく/魚粉/野菜で
ちょいマシ<マシ<マシマシと
3段階の加減があります。
あとは背脂の量や
醤油ダレの辛さ具合まで
好みを聞いてくれます。
私は野菜は体に良いだろうと
増し増しでお願いしました。

ラーメン(中) 700円
*野菜増し増し

細めのうどんとも言えるくらいの
極太のちぢれ麺は
私が好きな小麦を感じる
噛みごたえのある
わしわしとした食感の
美味しい麺です。
しかしその麺の美味しさを
味わうには
先ずは大量のもやしとキャベツを
片付けなければなりません。
スープは豚骨ベースの
醤油味ですが
豚骨臭はあまり強く感じない
醤油辛さを感じるスープです。
そこに魚粉やにんにくが
絶妙のバランスで溶け合い
背脂は多めでも
クドくないすっきりとした
美味しいスープです。
分厚くて肉感がしっかりとした
チャーシューに
大量のシャキシャキ野菜
絶品の太麺に絶品のスープと
本当に美味しくて
一気に完食してしまいました。

食べ終えて店を出ましたが
やはり私の胸の内は
複雑なものでした。
自分の体の事を考えての事と
自分自身で納得しようと
いろいろ試みましたが
やはりドカ盛り店で
大盛を回避した事に
何かやり残した感を
強く感じてしまいました。
人間は簡単には生活習慣を
変える事は出来ませんね。

さて今回のブログは
毎年恒例となった
この話題で締めたいと思います。
毎年恒例となった話題とは
AKB48選抜総選挙の事です。
今年もAKB48の41枚目の
シングル曲の選抜メンバーを
ファン投票で決める
第7回AKB48選抜総選挙が
行われます。

昨年の選抜総選挙の話題は
2014#23《吉祥吉》の回で
書きましたが
もちろん今年も私のイチ推しは
AKB48 Team K所属の
高城亜樹です。

先日5月20日に速報結果が
発表されました。
1位は38151票を獲得した
指原莉乃でした。
80位までの発表のところ
高城亜樹は3886票の獲得で
かろうじて76位でした。
今年はいよいよ
アンダーガールズからも
外れる危機です。

<過去選抜総選挙結果>
2009年 23位 アンダーガールズ
2010年 13位 選抜メンバー
2011年 12位 選抜メンバー
2012年 17位 アンダーガールズ
2013年 20位 アンダーガールズ
2014年 26位 アンダーガールズ
何とか4年振りに選抜メンバーに
返り咲いて貰いたいのですが
厳しい状況です。
頑張れ!あきちゃ
6月6日 奇跡を願っています。

《吉野家》2号線姫路東店

2015-05-19 17:45:00 | 兵庫県姫路市
2015#28
【虎バカグルメ日誌】

今季10試合目の
タイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は6勝3敗

本日の試合は
読売ジャイアンツ
9回戦です。
今季の対戦成績は
2勝6敗の負け越し4です。

毎年巨人との対戦では
前半戦は阪神が勝ち越し
中盤以降徐々に
巨人が盛り返して
2~3勝リードして
シーズンが終了するのが
お決まりのパターンですが
今年は前半から巨人に
リードされています。
何で故障者0の阪神が
故障者の多い巨人に
負け越しているのでしょうか?
1936年から始まった
阪神巨人戦 巨人阪神戦
長い歴史の中には
村山vs長嶋 江夏vs王 田淵vs堀内
そして掛布vs江川など
両チームのエースと主砲の対戦に
たくさんのドラマが生まれ
今でも語り継がれています。
しかし最近の両チームの対戦に
名勝負を演じる主役が
阪神にも巨人にもいません。
昭和39年生まれの私は
齢50を迎えました。
おそらく日本プロ野球の
全盛期を知っている
最後の年代だと思います。
昭和49年10月14日17時過ぎ
後楽園球場では中日との
ダブルヘッダーを終え
ミスターGいやプロ野球の
長嶋茂雄の引退セレモニーが
TV中継されました。
その時間帯街から人が消えたのは
けして大袈裟な表現では
ありませんでした。
誰もがTVに釘づけに
なっていた事を
今でも鮮明に覚えています。

今から思えばあの時が
日本プロ野球界の
黄金期の終焉でもありました。
戦後30年で日本経済も
劇的に変化して
みんなが少しずつ
豊かになりました。
生活にゆとりが出来ると
人それぞれ娯楽も
多種多様の時代になり
プロ野球への関心度も
徐々に薄れてきました。
これから先 あの黄金期のような
伝統の一戦はもう無いでしょう。
しかし両チームに入団した
プロ野球選手の中でも
限られた人達は
伝統の重みや受け継がれた
チーム精神などを
大切にしてもらいたいと
私は思います。
特にタイガースの選手の方に
言いたいのですが
今日は球団創設80周年の
記念企画である
【LEGENDS DAY】の第2弾が
開催されます。

先人達が大事にしてきた
チームスピリット猛虎魂を忘れず
全力で戦って欲しいし
そんな姿を見せてほしい。
今の姿は失敗を恐れて
弱々しいプレーばかりで
とても猛々しい猛虎とは
言えません。
しっかりしろよ!

さて本日は私がよく利用する
吉野家の丼メニュー
全5種類を実食した感想を
まとめてみました。

《吉野家》2号線姫路東店
姫路市花田町一本松437-3

牛ねぎ玉丼(大) 650円
*Aセット +130円
 (生野菜サラダ/みそ汁)
合計 780円

しゃきっとした食感のねぎと
まろやかな玉子の
絶妙な組み合わせで
いつもと一味違う
牛丼だそうです。

別鉢で提供されるネギと玉子は
自分でトッピングします。
シャキシャキのネギは
予想以上に多めで
白身を除いた黄身だけを
トッピングすると
とても贅沢な気持ちになります。
牛肉は赤身と脂身の
バランスが絶妙で
甘味の強い玉ねぎは
食感もほどよいものでした。

ロース豚丼
十勝仕立て(大) 550円
*Aセット +130円
 (生野菜サラダ/みそ汁)
合計 680円

食べ応え十分な大判ロースに
後味さっぱりな甘口ダレを絡めた
食欲そそる一品だそうです。

柔らかい豚の肩ロース肉は
脂身が少なく大判で
食べごたえは十分です。
甘口のタレが掛かり
絶妙な焼き加減で
焦げ目の香ばしさが
一層食欲をそそります。
しかしやはり豚肉
あっさりし過ぎかな?

牛カルビ丼(大) 690円
*Aセット +130円
 (生野菜サラダ/みそ汁)
合計 820円

焼肉の王様 大判カルビを
厳選した醤油ダレで
香ばしく焼き上げた
肉の旨さが効いた
自慢の一品だそうです。

赤身と脂身のバランスが
良いカルビに
甘さ控えめの醤油ダレをつけて
香ばしく焼き上げ
さらに付属のコチュジャンを
追加して頂きました。
私的にはコチュジャンは
もう一袋は必要ですね。
あともう少し肉質が
良ければ最高でした。

鰻丼二枚盛 1080円
*Aセット +130円
 (生野菜サラダ/みそ汁)
合計 1210円

中国大陸の南部で
水質や餌に目を配りながら
手塩にかけて育てた
吉野家育ちの鰻と
たれにも焼きにも心を込めた
自信の鰻丼だそうです。

見た目の照り加減や
焦げ目は食欲をそそられます。
適度に焦げた鰻の身は
ふわふわで柔らかく
香ばしい香りと鰻の脂
そしてさらっとしたタレは
ご飯との相性も大変良くて
この鰻丼悪くはありません。

牛丼(大) 550円
*Aセット +130円
 (生野菜サラダ/みそ汁)
*玉子 +60円
合計 740円

よりまろやかにより味わい深く
どんな時代にも変わることのない
本当の旨さだけを追求し
更に進化を続けているそうです。

値上げによる客離れが著しく
牛丼御三家の中で
一番厳しい立場ではありますが
やはり牛丼なら吉野家が一番だと
私は思っています。
そして全5種類の丼を
頂きましたが
やはり吉野家なら牛丼です。
吉野家は2003年までは
牛丼のみの単品営業でしたが
BSE問題で米国産の牛肉が
輸入出来なくなり
牛丼以外の商品での営業が
始まりました。
しかし私は声を大にして
言いたい。
吉野家は以前のように
牛丼一本での単品営業に
戻るべきです。
定食や他の丼メニューは
松屋やすき家に任せておけば
いいのです。
吉野家は堂々と王道を
歩いて欲しいものです。

さて今日の先発は岩田です。
立ち上がりが悪く
しかも崩れだしたら
止まらなかったので
昨年までは観戦日の先発投手が
岩田の時はがっかりしたものです。
しかし今では一番安心して
観ていられる投手になりました。
メッセンジャーもダメ
能見も藤浪も•••。
現在連敗中のタイガース
岩田 お前しかいない。
今日も勝利の六甲おろしを
歌わしてくれ!

《名古屋遠征1》食べあるき記録

2015-05-15 17:45:00 | 愛知県名古屋市
2015#27
【虎バカグルメ日誌】

今季9試合目の
タイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は5勝3敗

本日の試合は
中日ドラゴンズ
10回戦です。
今季の対戦成績は
6勝3敗の勝ち越し3です。

本日は8年振りのナゴヤDでの
遠征応援です。
最近のタイガースは
甲子園で広島に
試合内容が悪過ぎる
酷い3タテを喰らい
チーム状態は最悪かと思えば
次カードのヤクルト戦は
敵地神宮でそこそこ
安心して観れる2連勝と
全くチーム状態が読めず
試合をしてみないとわからない
不安定な状態です。
今日はわざわざ名古屋まで
出向いて来ているので
ダメ虎だけは勘弁してください。
それにしてもこの不安定な
チーム状態の原因は
何なのでしょう。
確かに先発投手陣の
不調は大きな要因ですが
果たして選手の不調だけが
原因なのでしょうか?
私は選手をその気にさせない
監督やフロントに
問題がありと見ています。
和田監督の選手起用は
今年もやはり一貫性がなく
何をどうしたいのか
全く見えてきません。
若手を育てると言いながら
相手投手の左右によって
直ぐに下げるし
前日結果を出しても
翌日は使わなかったり
本気で育てる気があるのか
全く疑問です。
その一方で外国人や
過去にタイトルを取った
実績のある選手は
結果が出ていなくても
使い続けます。
こんな起用ばかりしていたら
選手のやる気も薄れて
チーム内の雰囲気も
当然悪くなるでしょう。
もっと駄目なのが
チームがここまでガタガタに
なっても何も手を打たない
中村GMは必要ありません。
球団創設80周年の大事な
記念の年に
恥ずかしいくらいの
ダントツの最下位になった方が
これからのタイガースには
良いことかもしれません。

さて久々に名古屋まで
出て来たので
野球観戦以外にも
楽しみがあります。
それは名古屋めしの
食べ歩き計画です。

私はこれまでも
自認自称ではありますが
横浜家系ラーメンや
讃岐うどんの
マスターであると
事ある毎に名乗って参りました。
今回名古屋めしマスターの
称号を新たに加えるべく
計画を立てました。
一般的な大学の修士課程と
同じように
定められたカリキュラムを経験し
単位を取得して
ある一定のレベルに達したら
マスターに認定です。

名古屋めし修士課程単位表
*Aランク (単位数3)
 ・ひつまぶし
 ・味噌煮込みうどん
 ・味噌かつ
 ・あんかけスパゲティ
 ・きしめん
*Bランク (単位数2)
 ・鉄板ナポリタン
 ・味噌おでん
 ・名古屋コーチン
 ・瀬戸焼きそば
 ・台湾ラーメン
*Cランク (単位数1)
 ・天むす
 ・ジャンボ海老フライ
 ・手羽先
 ・どて煮
 ・小倉トースト
これらのメニューを
完食(経験)して
16単位以上の単位取得で
マスター認定と定めました。

事前の計画では
名古屋遠征の当日は
昼前には名古屋入りして
試合開始までの6時間をかけて
食べ歩きや名古屋城見学を
予定していましたが
本日私が目覚めた時刻は
何と11時30分と思いきり
寝坊をしてしまいました。
そんな訳で名古屋に
到着したのは14時過ぎと
予定よりも3時間押しに
なってしまいました。

名古屋城の天守閣に
上がるには
16時20分までと入城時刻の
制限もあるので
食べ歩きに許された時間は
僅か1時間少しと
名古屋めしマスターへの道は
かなり険しくなりました。
取りあえず挑戦はしますが•••。

いよいよ名古屋駅に
新幹線が到着して
4号車からホームに降りると
すぐ近くにきしめんの
立ち喰い店がありました。
迷わず食券販売機に直行して
名古屋めし食べ歩きの
スタートです。

名代きしめん《住よし》
JR名古屋駅新幹線上りホーム店

後で知った情報ですが
この立ち喰い店は
東京に向かう途中
一旦新幹線を降りてでも
食べる価値有りと言われるくらい
評判のよい人気店なんだそうです。

きしめん 350円

関西でも関東でもない
鰹出汁の少し甘めの
美味しいかけ汁で
花かつおの風味が
美味さ倍増です。
麺はきしめん独特の幅広の
平打ち麺で少し厚みを感じる
もちもちでコシがある麺です。
立ち喰い店ならではの
早い安いは当然の事ですが
味も抜群で人気の理由が
わかりました。

名古屋に着いて約5分で
3単位獲得と
好スタートが切れました。

さて3時間押しで始まった
名古屋めしの食べ歩き
極力移動の時間を抑えないと
マスター襲名は不可能です。
JR名古屋駅新幹線口の地下に
エスカと言う地下街があり
有り難い事に
一通りの名古屋めしの店が
揃っていました。

これで移動のムダは
かなり抑えられます。
ただ休憩なしで
味の濃い名古屋めしを
どのくらい食べられるのか
不安ではありますが
とにかくやるしかありません。
頑張れ 俺の胃袋

《矢場とん》名古屋駅エスカ店

昭和22年創業の老舗店です。
名古屋めしの代表格である
味噌かつの専門店で
知名度は全国区で
常に店の前に行列が出来る
有名人気店です。

みそかつ丼単品 1188円
(みそ汁付き)

メニューはそれぞれ
単品か定食に分けられていて
単品はみそ汁付きで
定食はみそ汁とキャベツが
付いています。
甘めの味噌が掛かったトンカツは
歯触りが最高なサクサク状態
中のお肉は柔らかくて
とても美味しい豚カツです。
いつも行列が絶えない
人気店だけの事はあると
納得の一杯でした。

時間的に行列は出来てなかったが
店内はほぼ満席状態
料理提供に少し
時間がかかりましたが
それでも名古屋に着いて
約30分程で完食して
3単位加算して
6単位になりました。
腹具合も問題なく順調です。

《山本屋本店》エスカ店

熟練の職人が打つ手打麺と
地元特産の赤味噌
全て手作りで無添加と
こだわりを持った
明治40年創業の
味噌煮込みうどんの専門店です。

味噌煮込うどん 1296円

鍋の蓋を開けると
鰹と味噌の香りが食欲に
火をつけます。
鰹出汁がよく効いている
赤味噌ベースの熱々スープは
濃厚ではあるが
飲み干したくなる美味しさです。
しかしもちもち感が
感じられる柔らかい麺が
好みの私には
この麺の硬さは
理解出来ません。
この硬さはコシではありません。
これだけ土鍋でぐつぐつ
煮込まれているのに
この硬さって•••?
お替わり自由のお漬物です。
玉ねぎ/白菜/きゅうりの
浅漬けを生姜醤油で
頂きます。
口の中の味噌の濃い味を
あっさりにしてくれるので
箸休めとして最高です。


確かに噂通りの美味しい
味噌煮込みうどんでしたが
値段が高過ぎませんか?
メニューによっては
うどん1杯が2000円超えって
うーん 考えられない。


名古屋コーチンネギマ 1026円

大振りの名古屋コーチンの
ねぎまが2本です。
鶏は柔らかくてジューシーで
絶妙の塩加減です。
脂の旨みとネギの甘みも
加わり絶品のネギマでしたが
やはり高い!

さすが麺類
料理提供時間も
完食時間もまずまずで
名古屋に着いて約50分で
5単位加算して
11単位になりました。
しかしさすが味の濃い
ヘビーな名古屋めしです。
まだまだ満腹ではないが
ここに来て少しみそ味に
飽きてきてうんざり気味です。
時間があれば余裕の
食べ歩きなのですが
やはり1時間での詰め込みは
さすがに堪えてきました。
しかしここは鞭打って
前進あるのみです。

《マ•メゾン》エスカ店

本当はあんかけスパの
元祖と言われている 
スパゲッティハウス《ヨコイ》に
お邪魔する予定でしたが
時間がないので断念して
エスカ内で見つけたこの店は
老舗の洋食店が母体の
あんかけスパ専門店だそうです。

手羽先から揚げ
あんかけスパ(M) 1080円

名古屋名物のあんかけスパと
手羽先のから揚げが
一度に味わえるメニューです。
私にとっても
あんかけスパの3単位と
手羽先から揚げの1単位が
一度にクリアー出来る
実に好都合のメニューでした。

トマトベースのピリ辛あんは
今までのみそ味から
解放されて本当に助かりました。
もちもちの太麺のパスタに
このあんを絡めて食べてみると
「どえりゃぁ
 うんみゃぁでよぉ
 クセになるだがやぁ」と
一応名古屋人の気持ちになって
言葉を発してみましたが
名古屋の方 申し訳ありませんが
私にはこのあんかけスパの
良さが少しもわかりませんでした。
しかし手羽先のから揚げは
外側がカリカリで香ばしく
中の鶏肉は肉汁たっぷりの
絶品手羽先でした。
こちらの方は名古屋最高と
素直に思いました。

名古屋に着いて約70分
4単位加算して
15単位になりました。
いよいよマスター認定まで
あと1単位となりましたが
もうタイムリミットなので
テイクアウトの天むすを
購入して急いで
名古屋城へ向かいます。

《市内観光》
名古屋城 500円

徳川家康の命で築城された
名古屋城は
徳川御三家のひとつ
尾張徳川家17代の居城として
明治時代まで使われていました。
姫路城/熊本城と共に
日本三名城に数えられています。
伊勢音頭では
尾張名古屋は城で持つと
唄われているように
大天守の金鯱は
今や名古屋市の象徴であります。

わかりにくいですが
写真中央のビルの奥が
ナゴヤドームです。

さてナゴヤDへ乗りこむ時刻が
近づいてきました。

今日は敵地での観戦なので
先ずはホームの
中日ドラゴンズに
敬意を表して
応援歌の燃えよドラゴンズ

♬遠い夜空にこだまする
 竜の叫びを耳にして
 ナゴヤドームにつめかけた
 僕らをじぃ~んとしびれさす
 いいぞがんばれドラゴンズ
 燃えよドラゴンズ

 トラを倒してコイ釣って
 ハマの星座に雲をかけ
 ツバメ落として大オトコ
 息の根止めて勝ち進め
 いいぞがんばれドラゴンズ
 燃えよドラゴンズ

 獅子を捕まえ鷹を狩り
 猛牛馴らして海を越え
 北の闘士も犬鷲も
 竜がねじ伏せ勝ち進め
 いいぞがんばれドラゴンズ
 燃えよドラゴンズ

 僕もあなたも願ってる
 祈る気持ちで待っている
 それはひとこと優勝だ
 谷繁監督の胴上げだ
 いいぞがんばれドラゴンズ
 燃えよドラゴンズ
 がんばれがんばれドラゴンズ
 燃えよドラゴンズ♬

今日の先発はサンティアゴ
不振のメッセンジャーに代わり
一軍登録された投手で
何とデビュー戦になります。

どんなピッチャーなのか
楽しみではありますが
何とバントも出来ないそうで
うーん あまり期待しない方が
よさそうですね。
とにかく折角のナゴヤD
早い回で勝負が決まるような
つまらん試合だけは
勘弁してね!

そうそう地下街エスカで
購入した天むすを
忘れていました。

めいふつ天むす
《千寿本店》エスカ店

昭和30年代の始めに
天ぷら定食店《千寿》の
賄い料理として天むすが
生まれたそうです。

天むす5コ入 720円

三重県伊賀産の
コシヒカリを使用して
全ての素材にこだわって
作られていて
一度食べると癖になると
評判の天むすでした。

これにて今回の名古屋遠征の
目的でもあった
名古屋めし修士課程の
取得単位数が16単位に
達したので
名古屋めしマスターに
認定されました。
以上で名古屋遠征道中記を
終わります。

《甲子園球場グルメ6》

2015-05-10 13:45:00 | 兵庫県西宮市
2015#26
【虎バカグルメ日誌】

今季8試合目の
タイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は5勝2敗

本日の試合は
広島東洋カープ
7回戦です。
今季の対戦成績は
2勝4敗の負け越し2です。

今季優勝を期待され
専門家の予想も
そこそこ高評価の
2チームでしたが
5位・6位と互いに
出遅れてしまいました。
しかし広島の方は
ここまでのチーム成績は
チーム打率 .256 ③
チーム防御率 2.32 ①
と悪くはなく
打撃陣と投手陣の調子が
うまくかみ合っていないだけで
潮目が変われば大型連勝も
十分期待出来ます。
前カードの読売G戦から
そんな兆しが見えだして
調子は上向きです。
読売Gを3タテして
その勢いのまま甲子園に
乗り込んできて
打線は活発で投手陣も良く
阪神にも連勝して只今5連勝
順位も阪神と入れ替わり
5位に浮上しました。

一方阪神の方は未だ打開策すら
見つからず
チーム状態は悪化するばかり
ここまでのチーム成績も
チーム打率 .227 ⑥
チーム防御率 3.98 ⑥
セ・リーグで共に最下位
パ・リーグを含めた12球団でも
チーム打率は⑫
チーム防御率は⑪と
情けないほど酷い状態です。
もう少しで交流戦が始まります。
このままでは80周年の
記念の年に
断トツの最下位が
早くも見えてきました。
今日の先発は今季絶不調の
エースメッセンジャーです。
前回の5月4日の中日戦は
今季最短KOと精彩を欠き
首脳陣との面談も行い
今日の試合はエースの
称号を賭けての
彼にとっては大事なゲームに
なりました。

ここまで7試合に先発して
2勝4敗で防御率5.65は
幾ら何でも悪すぎます。
肘や肩でも故障をしていて
その事を隠して
いるのでしょうか?

さて本日は三ノ宮に立ち寄らず
直接球場に来ました。
甲子園球場グルメの第6弾として
今年からの新メニューや
選手とのコラボメニューを
中心に紹介していきます。

メッセの豚骨醤油
 ラーメン(並) 800円

先ずはこちらのメニューから
紹介せねばなりません。
メッセンジャー選手が
ラーメン好きである事は
有名な話ですが
その中でも横浜家系ラーメンが
大のお気に入りだそうです。
私も超がつくほどの家系好きで
このブログで過去に何度も
書いてきました。
今季からメッセとの
コラボメニューとして
豚骨醤油ラーメンが
新発売されると聞いた時
私はいよいよ甲子園で
家系ラーメンが食べられると
喜びました。
しかし残念ながら
家系ラーメンとはほど遠く
よく見掛ける○○風とも
言えないくらいの別物でした。
確かにラーメンの具材は
チャーシュー/海苔/青菜と
家系ラーメンでした。
しかし麺は細い縮れタイプだし
スープも豚骨の濃厚さや
醤油辛さが全然足りてません。
確かに看板の何処にも
家系の「イ」の字もありません。
私が勝手に思い込んで
いただけですが
期待していただけに
失望感はかなりなものでした。
私が二度と買うことは
ありません。

甲子園カレーうどん 700円

内野席2F裏にある
うどん・丼店にて
販売されている
甲子園球場の伝統の味
甲子園カレーが
カレーうどんになって
新発売されました。
トロミのある深い味わいの
美味しいカレーが
そのまま掛かったうどんで
不味いはずがありません。

西岡剛の気迫の
 ホルモン焼きそば 700円

噛みごたえのあるホルモンと
シャキシャキ歯ごたえの
甘めのキャベツが
辛めのソースとよく絡んで
大変美味しい焼きそばです。

呉昇桓の締めの
 韓国冷麺 850円

冷麺は昨季まで新井良太との
コラボメニューでしたが
今季からは呉昇桓との
コラボメニューに変わりました。
母国韓国の味を再現した
冷麺なんだそうですが
極普通のシンプル過ぎて
何か物足りない気もしますが
これからの暑い時期に
食べる冷麺は
最高に美味しいと思います。

上本のあなご重 1300円

私は昨年まで甲子園球場内の
選手弁当の中では
新井の穴子重(炭焼風) 1200円
が一番のお気に入りで
よく食べていました。

しかし昨年限りで
タイガースを退団した為
もう穴子重は食べられないなぁと
思っていたら
同じ広島出身の上本選手の
選手弁当として
穴子重は存続していました。
新井の穴子重と同様
穴子をふんだんに使っていて
今回の上本の穴子重は
焼き/煮/蒸し穴子と
3つの味が一度に楽しめる
弁当になっていて
これは本当に美味しいです。

さてタイガースは只今
34試合消化して
15勝19敗と借金4です。
そんな中で私の観戦成績は
5勝2敗と勝ち越しています。
しかも5連勝中です。
今日も勝つようなら
私の神懸かり的なこの強運
ちょっと凄いと思いませんか?

《弦》さんちか店

2015-05-06 13:45:00 | 兵庫県神戸市
2015#25
【虎バカグルメ日誌】

今季7試合目の
タイガース応援観戦日
ここまでの観戦成績は4勝2敗

本日の試合は
中日ドラゴンズ
9回戦です。
今季の対戦成績は
5勝3敗の勝ち越し2です。

GWに突入した4月の終わり
ヤクルトを3タテして
いよいよエンジン全開で
逆襲が始まったかと
期待しましたが
5月に入り東京Dで
読売Gに連敗し
甲子園に戻って来て
5月4日の中日戦は
お前ら勝つ気はあるのかと
言いたくなるくらい
体たらくで情けない試合でした。
闘志が見えないマートンは
2軍に落とせばいいのに
まるで腫れ物に触るような
扱いしか出来ず
何も手を打たない首脳陣
さすがに昨日の試合では
本人もマズいと思ったのか
ヒットを2本打っていたが
和田さん あんた完全に
ナメられてますよ。

昨日はやっと勝って
連敗は3で止まりました。
タイガースが勝って
嬉しくないはずはありません。
岩田よく頑張った!
投げて打って走って
本当にご苦労様!

ただ今の阪神に連勝を
期待するのは
かなり厳しい状況です
だから自分が見に行く
前の日に勝たれると•••
うーん この複雑な心境を
わかってもらえるかな?

さて今日の先発は岩崎
またまた うーん•••
丁度いい言葉が見つかりません。
私の気持ちをお察し下さい。
とにかく岩崎!
粘り強く頑張ってくれ。
この3連戦は夏に行われる
『ウル虎の夏2015』の前哨戦として
ウル虎の夏仕様のユニホームで
戦っています。
毎年このイベント時の勝率って
悪いんだよね。

本日はJR三ノ宮駅で下車して
阪神三宮駅方面に進み
改札口や切符売り場の前を
通過して左折したら
味ののれん街があります。
そのレストランモールの中にある
石臼挽蕎麦《弦》さんちか店に
お邪魔しました。

厳選したそばの実を
石臼で挽いた手打ちそばが
看板メニューですが
定食メニューも品数豊富で
しかもリーズナブルです。

店内中央に12人掛けの
大きなテーブルがあり
その周りに2人掛けや4人掛けの
テーブルが並んでいます。

特別天ざる 1150円

メニューを見ていると
何故か特別天ざるだけは
お蕎麦食べ放題と
書かれていたので
食べ放題の言葉に惹かれて
注文しました。
すると店員さんが
私を見てかどうかは
わかりませんが
始めから大盛にしますか?
と聞いてきたので
取りあえず3枚盛りで
お願いしました。

先ずは天ぷらをあてにして
日本酒を頂きます。
天ぷらは海老天と野菜天3種
ナス/ピーマン/赤パプリカ

衣がサクサクでカラッと
揚がった絶品天ぷらに
少しお塩を付けて頂きました。

菊正宗(1合) 450円

普段私は日本酒を常温で
頂くのですが
蕎麦屋に来た時だけ
何故かツウぶって
ひとり自分の世界に入り
ぬる燗をしんみりと頂きます。
この私の心境を必ずや
理解してくれる人がいると
私は信じています。

それではそろそろメインの
お蕎麦を頂きましょう。

メニュー表の中に
蕎麦はお好きなように
食べるのが一番ですが
奥義を知ってより美味しく
食べませんかと
そば(せいろ)の食べ方指南が
書かれていました。

蕎麦は江戸食文化の代表格である
うなぎ/寿司/天ぷらと並んで
屋台から始まった庶民の味です。
この江戸食文化に関わる物には
食べ方がどうだの
作法がどうだのとうんちくを
語る人が多く
実に面倒臭い食べ物であります。
しかしここは折角なので
食べ方指南とやらを参考にして
頂いてみました。
冒頭に書かれている通り
やはり食べ物は
自分の好きな食べ方で食べるのが
一番だと改めて感じました。

さて肝心なお蕎麦の感想ですが
つけつゆは甘くなく
すっきりとした
いりこ出汁がよく利いた
濃いめで辛口てす。
蕎麦は二八タイプの
喉ごしの良いお蕎麦でしたが
蕎麦の香りはあまり感じず
評価はイマイチでした。
しかし今日の私は質より量
あっという間に3枚分の蕎麦を
食べ終え大満足!
食べ終えたと同時に
店員さんが追加の有無を
聞きに来てくれたので
2枚盛りを追加し
それも軽く完食して
メニューを眺めていたら
温かい蕎麦も食べてみたく
なりました。

温かいそば
たぬき 680円

やはりここは関西ですね。
私はうどん/そば屋において
きつねと言えば あげ
たぬきと言えば 天カス
なんですが
こちら関西では
きつねと言えば あげうどん
たぬきと言えば あげそば
なんですね。
こちらに移って10年経ちますが
未だに何か違和感を感じます。
薄あげはほんのりと甘く
鰹出汁のスープと相性がよく
美味しいたぬきでした。
とにかく腹一杯お蕎麦を
食べられて満足しました。