虎バカ グルメ日誌

虎の勝利をバーボンとディキシーランド・ジャズ
で祝うお気楽初老の独り者が紹介するグルメ日誌

《すし官太》市川橋店

2014-12-08 12:00:00 | 兵庫県姫路市
2014#57
【虎バカグルメ日誌】

私が日頃良く利用する
回転すし店は
スシロー/かっぱ寿司/くら寿司
と云った1皿100円均一の
店が多いのですが
本日紹介する《すし官太》は
100円/140円/180円/220円/280円/
380円/480円/580円/840円と
9種類の価格設定があり
お皿の色分けで勘定されます。
昭和54年創業で
兵庫県内に9店舗ある
回転すし屋です。
本日は《すし官太》
市川橋店の方に
お邪魔しました。

店舗は2号線沿いの
市川橋の西側にあり
ねぎとろ丼/7点盛/海鮮ちらし/
北海ちらしと云った
赤出汁と一品料理の付いた
ランチメニューが好評の
回転すし屋です。

カキポン 380円

鯛あら炊き 380円

先ずは2品をあてにして
お酒を頂きます。

冷酒 八重垣 480円

創業は寛文6年の
350年弱の歴史がある
姫路のヤヱガキ酒造(株)の
お酒です。

カキフライ 280円

揚げたての熱々を
レモン汁と醤油で頂きます。
タルタルソースが
付いて来ましたが
何故必要なのか
私は理解不能です。

(三昧メニュー)
貝三昧 480円
白バイ貝/蒸しカキ/帆立

北海三昧 480円
あんきも/筋子/鱈白子

旬のネタを一貫ずつ
3種類頂ける
お得なメニューです。

(季節メニュー)
蒸しカキみそ焼き 220円

濃厚な牡蠣と味噌が
良く合った美味しい握りです。

鱈白子 380円

旬の味の軍艦巻きで
白子のトロトロ感が最高です。

上しめさば 280円

関西方面では古くから
食べられているしめさば
酢加減と締め加減で
店によって味はまちまち
ここのしめさばは私好みです。

(定番のメニュー)
甲いか 140円

私はねっとり感のする
真イカよりも
コリコリ感のする
甲イカの方が好きです。

まぐろ 220円

寿司と云えばにぎり寿司
にぎり寿司と云えば鮪
にぎり寿司の王道ネタです。

しゃこ 280円

江戸前寿司には欠かせない
代表格のネタです。
見た目は海老に
見劣りしますが
味は海老にも劣りません。

蒸しあなご 220円

江戸前寿司の定番ネタです。
ウナギのような外観ですが
全く脂っこくなく
旨味が十分の穴子です。
ただ残念なのが
甘ダレが付いていた事
断るのを忘れていた。

最後は私のお決まりの
締めの2品です。
かんぴょう巻き 100円

直径2cm程度の
細い海苔巻きで
具材は甘辛く煮付けた
かんぴょうのみで関東では
定番の巻物ですが
関西で定番メニューとして
扱っているのは
大変珍しい事だと思います。

鉄火巻き 180円

鉄火巻きは鮪の赤身に
山葵をつけた海苔巻き寿司
鉄火巻きに山葵は欠かせません。
鉄火巻きの脇に山葵を添えて
客に提供するこの店は
回転すし屋ではあるが
本物を知っている店であると
私は思いました。
少々値は張りますが
すし官太は大変美味しい
回転すし屋でした。
ただ ひとつ小言を言わせてもらうと
ネタが少し大き過ぎると思います。
にぎり寿司のネタを大きくする事を
サービスと思っているなら
それは大間違いです。
にぎり寿司の王道
江戸前寿司としては失格です。
ネタは付け台に付くか付かないか
ぐらいの大きさが
江戸前寿司では粋とされています。
江戸時代に屋台から始まった
寿司/蕎麦/天ぷら/鰻 の4大名物食では
必ず うんちくを話す人が
いるんですよ。
まっ! 私もその1人なのですが •••。

ご馳走さま 美味しかったです。
また来ます!


コメントを投稿