goo blog サービス終了のお知らせ 

Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

ラストステージ

2017年11月19日 | 日記
昨日はクラーラ マンドリーノの「第12回マンドリン演奏会」の開催日でした。

朝から本降りの雨。



この演奏会はクラーラの一員として、私の最後のステージ。
何年か前から、急に細かくトレモロを弾くのが困難になって、悪戦苦闘していたのですが・・・。
名残惜しく残念ですが決意しました。

当日は、上がることも無く楽しく終える事が出来て最良のラストステージとなりました。

打ち上げの最後にクラーラからの卒業を伝えました。
皆さんからの強い引きとめは私にとって最高の別れへのプレゼントでした。
Grazie, grazie mille❗️

14年と3ヶ月、クラーラで合奏出来て幸せでした。

クラーラでの演奏を右のカラーチェ(妹の大学時代の楽器)と共に頑張って練習してきました。
もう一台はマンドリンを始めた中学生のときの「KUNISHIMA MANDOLIN」。
(製作者の顔写真と共にサインとNo.105の記載が内側に)
すでに半オールド級かもd( ̄  ̄)

綺麗な花束はラストステージを知っていた友人からのプレゼント


クラーラマンドリーノでのたくさんの思い出をマンドリンに詰めて、Partirò da sola!

21日からメキシコへ。
これから、荷物などの準備です。大丈夫かいな☆*o(≧▽≦)o .。.:*☆

マリアッチを聴いて音を楽しんできます❣️