Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

どっちが太郎くん?、どっちが二郎さん?

2018年07月19日 | 日記
暑過ぎる毎日なので、今日も気合いを入れながらの外出です。

Coopのお店にお買い物に行くと、「土用の丑」の主役に出会いました。

愛知県の三河湾出身の「太郎と二郎」さん。


元気に、にゅるにゅると動いていました❣️


しかも、値段まで付けて、「お求めの方は、店の者にお声かけ下さい。」と。

「ちっちゃな太郎くんと二郎さん、大丈夫ですかぁ。」としばらく見守ってました。

お店の人に声なんてかけられません。

今年の土用の丑は、7月20日と8月1日の2 回あるそうです。

「土用の丑」に鰻を食べる理由をネットで、調べて見ました。

冬が旬の鰻が、夏にはあまり売れなかった。
そこで、平賀源内による発案で売れない鰻の販促のため、
旬ではない「夏の土用の丑」に鰻を食べる風習を根付かせたとか・・・。
現代の節分の「巻き寿司の丸かじり」のようなものでしょうね。

鰻は冬が旬なんて、知りませんでした。
と言う事は、冬の鰻が一番美味しいと言う事?

ビタミンA、ビタミンB群が多くて、疲労回復、食欲増進に効く、
夏バテ防止にぴったりの鰻と言われ、現代まで「土用の丑の鰻」として
続いているのでしょう。

名前の付いてない「鰻」の蒲焼きを明日の「土用の丑」のために買って、
「太郎くんと二郎さん」にさようならしました。





野外オペラ「トスカ」

2018年07月17日 | 日記
地震、豪雨の後は37~38℃の猛暑が続いています。

先週のイタリア語の教室で、野外オペラ「トスカ」のチラシを頂きました。



La mia insegnante d'italiano がソプラノ歌手として参加されます。
今回は出番が少ないと言われてましたが、練習、衣装合わせなど楽しそう

ブログにも載せましたが、以前は奈良平城京大極殿前での野外ステージで
「トゥーランドット」が演じられました。

今度は名古屋城天守閣前での公演。
奈良では2日公演でしたが、今度は6日間も。
(9月8日、9日、11日、12日、14日、15日)

長丁場なので、Rosso組(アマリッリ・ニッツァ、カルロ・ヴェントレ、ジョヴァンニ・メオーニ)とBianco組(キアーラ・イゾットン、サムエーレ・シモンチーニ、ルーカ・ダッラミーコ)の二組に分かれての公演だそうです。

演奏はボローニャフィルハーモニー管弦楽団。
合唱:パルマ王立歌劇場合唱団、さわかみオペラ財団選抜合唱団、名古屋少年少女合唱団



前回の大極殿前の「トゥーランドット」では途中からの大雨の為に第3幕が中止になり、
楽しみにしていた<Nessun dorma>を聴くことが出来ませんでした。

本当に残念でしたが、その後 真奈先生のランチコンサートの中で、
「誰も寝てはならない」をソプラノで聴けました。
Bravissima 最高でした。

「名古屋の公演期間中、良いお天気でありますように」



当たっちゃいました❣️

2018年07月02日 | 日記
シャープCOCORO MEMBERSの「ヘルシオ体験教室」に応募したところ、
当選しちゃいました。

グランビア大阪であり、久々の大阪駅界隈でした。
6月30日の土曜日。

クリアランスセールも始まり、人でごった返していました。

グランビア大阪南館から北館に繋がる通路
若草色の奇妙なクマさんの口から噴水。涼しそう
       

1テーブル6人の5テーブル、30人の参加。

可愛いペットボトルのお水とレシピ等。


ウオーターオーブンヘルシオとヘルシオホットクック。
      

まずは手をしっかり洗いました。(久々に登場:右の太ちょが私)


「ウオーターオーブンヘルシオ」

既に材料はカットしてあり、お肉に味を付けてただ並べるだけでした。
あとは「まかせて調理 ⇒ 網焼き・揚げるを選択 ⇒スタート」
この操作だけで、焼き上がるまでほっとくだけ。

違う材料(冷凍品、常温品、冷蔵品)を一緒に調理するにも関わらず、
焼き上がりはそれぞれに完璧!
レシピいらず、はかりいらず、解凍いらず、(料理人要らず






プレミアム料理キットの「ヘルシオデリ」をお取り寄せしてお家レストラン
もち豚ロースのステーキ、キノコとエビのグラタン


「ヘルシオホットクック」を使って「牛スジカレー」
これは材料を切ってお鍋に入れるだけで、お水を一滴も加えません。
あとはホットク料理。←これから名付けられたそうです。



カボチャのポタージュ


ポタージュは牛乳とお水を少し加えました。あとはホットクック。

Buonissimo!!
        

自動調理メニューがプログラムされていて、材料を入れてメニューを選べば、後は
勝手に火加減調整をして調理してくれる。出来上がりを待つだけ!

しかも、
たくさんのメニューが既にプログラムされているけれど、Wi-Fi環境にあれば
新しいメニューもダウンロードできたり、外出先で出来上がり時間の変更も可能。
しかも、鍋が喋るのです  AI

即欲しい、今買いたい気持ちでいっぱい

mio maritoに言われそう
「あなた(主婦)要らなくなるよ!」

帰宅後に設置位置を測って見ると、ウオーターオーブンは高さが1㎝足らず、残念!
ホットクックは縦置き収納でどうにか・・・。検討して買いたい

体験教室後はクリアランスセールで歩き廻りましたが、お店の数、品数の多さ、それに
たくさんの人で選びきれず、疲れただけでした。