Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

名古屋城 天守閣とオペラ

2019年09月26日 | 日記
昨日、オペラcantataのMana先生から、今夜初日の「蝶々夫人」のリハーサルの様子がLINE
で送られて来ました。



天守閣と雲、「風雲急を告げる」、何か起きそうな迫力を感じます。



昨年は、雨のために2日しか上演出来ませんでしたが、
今回は、無事にすべて終えることが出来ますように祈ってます。




pranzo italiano

2019年09月18日 | 日記

7月末に着物のリメイクをお願いしていたのが出来上がったので受け取りに出掛けました。

祖母のお葬式に一度着ただけの喪服を、母には内緒で、お袖無しのAラインのシンプルなワンピース
にリメイクして貰いました。
裏の見返しに「女紋」を残して、綺麗に出来上がっていました。
鮮やかな色のスカーフやカーデガン、アクセサリーで、華やかさを出して着ようと思ってます。

一緒にリメイクして貰ったお友だちは、リバーシブルのチュニックで、片面には三つの紋が
そのまま入っていました。
彼女もよく似合ってました。

受け取った後、その近くに住んでいる二人のお友だちと待ち合わせて、久し振りに4人で
ランチに行きました。

イタリア語教室の先生とSig.ra Kanakoがお勧めの「Trattoria NOMU」に
Andiamo a mangiare !

以前は生駒でオープンし、現在、広陵町にあります。
(写真の許可を得た時に、メニューは撮らないでと言われたので、
  内容は控えます。)

<antipasto>




<primo piatto>



<dolce>


E stato delizioso!


「着物リメイク」にお願いに行った時には、スター並みにスケジュールが
いっぱいのお友だちに何とか時間を取って貰って、一緒に3人で
ランチしました。

イタリアで修行したコックさんが作るイタリア料理です。

RISTORANTE「 ALBA」

生牡蠣のトマトジュレ掛け
    

写真を撮るのも忘れて、食べてしまいました。

前菜も選択でき、材料にもこだわり、まさしく”イタリア”を感じるお料理でした。

caffeの器具もイタリアのもので、最後の最後まで、BUONISSIMO

榊原温泉

2019年09月18日 | 旅行
8月16日の前日に温泉に行こうということになって、
宿が取れた榊原温泉に1泊2日で行ってきました。

数十年前に泊まったホテルの隣、「清少納言」という名前はいいけどやや年月の経ったホテル。
                       

部屋の外からは、すぐ下を流れる川のせせらぎが聞こえ、その向こうには早くも黄金色に染まり始めた田畑が広がり、遠くには神社の森が見え、川端康成が執筆していたと聞いても驚かないだろうほどの雰囲気ある環境でした。

         

帰りは、以前にも行ったことのある近鉄榊原温泉口近くの「ルーブル彫刻美術館」に立ち寄りました。
                
                

パリ・ルーブル美術館の姉妹館で、3500点の彫刻が展示されてます。
温泉以外は何もない所に立派な建物があり、彫刻美術館入り口前には、巨大な「ミロのビーナス」、
「サモトラケのニケ」そして少し離れて、ニューヨークの「自由の女神」が堂々と立っています。

     

本館を創設された竹川勇次郎氏がパリのルーブル美術館を訪れた時、多くの作品に感動し
是非、日本の人たちにも見て貰いたいと館長さん等にその思いを伝え、その努力が
実り、実現したそうです。受け付けをしていた職員の女性からその話を聞きました。

オープンセレモニーには本場「パリ・ルーブル美術館」から当時の会長ピエール・コニャム氏が
来館されたそうです。



『ルーブルの至宝』という冊子に、「ルーブル史上初めて、門外不出の展示彫刻作品の実物から直接型を取り、
ルーブルの技術陣がその総力を結集して実物と寸分たがわぬ姿で完成しました。」
と書かれてました。



              

実物から直接に型を取るなんて考えられません
今から40年ほど前だから出来たなんてことないですよね。

       



             


 
ナポレオンのデスマスク
    本当にハンサムだったのですね。
                

同じ敷地内にある黒川紀章設計監理の「大観音寺会館」もありました。
高さ33mの純金大観音が眩しいほど輝いてました。
超大きい~~!  本物の純金とは・・・ なんてコッタ!!
 
     






当たり🎯

2019年09月07日 | 日記
暑中見舞ハガキで、切手が当たりました

宮崎で、病院を開業しているお友だちからの「くじ番号付きハガキ」です。
私に毎年来るたった一枚の暑中見舞い状。
当たるなんて思ってなかったのですが、「まぁ、下桁番号だけでもチェックしよう。」と・・。
当たり番号が目に写ったその瞬間はなんだか、幸せでした
EIKOちゃん、Grazie milla

近年、年賀葉書の切手でさえ当選が殆ど無かったので、思わず笑顔になりました。(^_^)

早速、郵便局で交換すると、局員さんに「おめでとうございます」なんて言われました。
当たりの切手交換でわざわざこんな事言われたのは、初めて。

消費税10%の「63円」と「84円」切手です。
月と夜桜が描かれ、「令和元年」と書かれてます。

                

余談ですが、平成31年製造の五円硬貨と一緒に保存します



100%掛け流し温泉 入之波温泉

2019年09月06日 | 旅行
8月12日に日帰りで、奈良は吉野群川上村の「入之波」と書いて「しおのは」と読む温泉で
ほっこりしてきました。
             

子供たちが小さい時に、2,3回来たことのある「湯元、山鳩湯」です。
昔と殆ど変わらず、お湯たっぷりで、またお風呂の縁には、硫黄が分厚く岩のように付き、
「あ~これぞ温泉」って感じで、心も癒やされました。

温泉に入る前に、あまごの釜飯定食を予約。



帰りに「不動窟鍾乳洞」に立ち寄りました。
来る時には、車の止め場所もないくらいに人でいっぱいだったのですが、
営業時間5時にぎりぎりだったので、鍾乳洞内は私たちだけでした

鍾乳洞入り口へ続く階段
        

あそこから、下りてきました。(^^)/


中はたいへん涼しく、ずっとここに居たかった!
でも、天井が極端に低い箇所がところどころあるので、気をつけて歩かなくては頭を打つことに。

                  

以前来たときは、たくさん雨が降った後だったので、長靴に履き替えて入った記憶があります。
その時の鍾乳洞の中は川のように水が流れていました。
子どもたちは、地底探検気分で楽しんでいた事を想い出しました。私も同じように。

「不動滝」 ドォ~!ドォ~と音をたてて流れる滝も神秘的です。



台風がやって来ている関係か、嵐の前の異様な空。
修理中の薬師寺の(囲いがしてある)国宝東塔が左側に写ってます。