Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

人魚の眠る家

2021年02月22日 | 読書
2月だと言うのに、4月並の暖かい日が続いて、桜の蕾やボケの花、ユキヤナギの春の
花便りを目にするようになりました。
そして、コロナのワクチン予防接種も始まりました・・・。

東野圭吾「人魚の眠る家」を読み終え、今までの無知から来る思いを反省しました。
   
この小説は「脳死、臓器移植、何をもって”死”と認識するか」を考える機会を
与えてくれました。

ある小学生が通学路にある豪邸に興味を持ったことから始まるプロローグ。
母親が押す車椅子で眠る人形のようなかわいい少女に、ある日、その豪邸の前で
出逢います。
少年はその少女の母親から聞いた「足が悪くないのに歩けない」とは「どういう
ことだろう?」と、あの子を思い出す度に人魚をイメージするようになったのです。
人魚は歩けない、だから少女は人魚で、屋敷で大切に保護されているのだとー。
プロローグでの少年はエピローグで再度登場し、最後は感動で読み終えることが出来ました!

「脳死」という重い言葉で、臓器移植が始まったころには、世間でもいろいろと物議が
交わされていました。
そんな中で渡航移植の規制強化と臓器提供の自給自足を唱えたイスタンブール宣言」。
臓器提供の「自給自足」?!ーショックな翻訳
渡航移植患者の数を減らすためだった”高額費用”の背景も十分理解出来ました。
また、日本では臓器提供に承諾しない場合は脳死でなく、心臓死をもって死と
されているそうです。

驚くのは、全く知らなかった人工呼吸器に替わる「横隔膜ペースメーカー」の存在です。
「心臓ペースメーカー」と発想は同じだそうです。
メンテナンスも複雑で費用も高額で殆ど世の中では知られていないようでした。
小説が書かれてから5、6年経った今現在では「横隔膜ペースメーカー」の普及は?

この本は名門小学校受験を間近にして、プール事故で脳死となった少女の家族、特に母親の
狂おしいまでの娘への愛の話しだけではありません。
「脳死」、その患者の親や家族、臓器移植を待つ親子、それに関わる医師、渡航のための
募金活動するボランティアの人達について等、たくさんの社会的課題があることを深く
受け止め、これからも少しづつ考えて行きたいと思いました。

月10万円でより豊かに暮らす?

2021年02月15日 | 読書
「月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活」の月10万円豊かに暮らすなんてどういうこと?と思い、読みました。
     

著者はミニマリストでYouTuberの「ミニマリストTakeru」さん。「夫婦で20万円の生活、つまりひとり10万円で暮らせますよ」と、
最後の方で「月10万円で」と載せているだけで数字には意味がありませんでした。
「豊かに暮らすミニマリスト生活」のタイトルで良かったのではと思います。
でも、図書館での予約数も多かったので、私のように「月10万円」の数字に興味を
待った人もいたのかな・・なんて勝手に思ったのですが。。。

本の内容は、身の回りの「物の整理」、「環境」、「時間の使い方」等の見直しが説かれ、
しかも「人間関係の整理」まで書かれていたのには驚きました。

要するに、余分なものは持たない、増やさない!
無駄なものを削ぎ落とし、身軽になって”今”に集中し、「暮らし」を整えていけば人生は変わると。
「ミニマリズムとは」が具体的に書かれた本だったのかと思ってます。
今までにも色々と書かれ、言われてきたことをミニマリストとして「夢を叶えるため」
また「心豊かな生活を過ごすため」にどうしたら良いのかを示した「How to 本」だと思いました。

私が実践したのはメールアドレスの整理だけでした。

「ナイルパーチの女子会」ドラマを見て

2021年02月11日 | 日記
「ナイルパーチの女子会」のドラマ第1回は大雑把に纏め過ぎて、不気味さの予兆が少しも
感じられなくて残念でした!
   
また、主人公の「栄利子」は、私のイメージとかけ離れていてガッカリしました。
エリート商社ウーマンであり、上品でセンスの良い魅力的な女性として、外見的にももっと
盛り上げて欲しかった~。

せめて第1回目は丁寧に演出して、ストーカーのような行動をもっと取り入れてこそ、
ドラマ最後のメール攻撃の怖さが強調されたのではと感じました。

第2回目も途中で見るのを止めようと思うぐらいメリハリのない進行でした。
原作の人気女子ブロガーたちの華やかなパーティーも、コロナ禍の2020年設定のため
リモートで行われ、普通のママ友のお茶会のよう。
煌びやかで華やかな別世界があってこそ、「おひょう」が活きてくるのではと。。
この回の最後に出て来た「栄利子」の「竹馬の友」に期待出来そう。
原作を読む前だったら、面白いと感じたのかしら・・・?。

今、見てる中国歴史ドラマ「武則天(則天武后)」の後宮での権力争いの陰湿かつ卑劣さを
見ると日本の大奥なんてかわいいもの!
「武人(武則天)」が敬愛していた善良で優しい知音の友である「徐慧」の半端ない巧妙な
裏切りを演じている女優はアカデミー賞ものである。
信じ切っていた友の数々の裏切りを知ってから、武則天は残忍な女性となっていくのでしょうか。
これからのドラマの展開が楽しみです。

中国歴史ドラマ中毒になってしまった自粛生活。
ドラマの中で儒教の教えがたくさん出て来て勉強にもなります。
古代中国の男性の長髪も「身体髪膚、之を父母に受く。敢えて毀傷せざるは、孝の始めなり。」に
基づいていると気付きました。
真っ黒なさらさらの長髪の古代中国の男性たちは、大変な美形なんです。ドラマでは(^^)♥
でも、古代中国女性たちは長いきれいなビーズのピアスをしているのです。
これは「身体髪膚・・・」に背くのではと、ゆらゆら揺れるピアスを見る度に疑問に思います。

中国語の発音が音楽のように聞こえることもあり、勉強したくなりましたが難しそう!