goo blog サービス終了のお知らせ 

Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

秋の夜長に

2017年09月25日 | 読書
食欲の秋、読書の秋、行楽の秋等々の爽やかな季節になりました。^o^

最近、読んだ米澤穂信の「満願」は秋の夜長に一気に読めるお薦め本です。


「夜警」、「死人宿」、「柘榴」、「万灯」、「関守」、「満願」からなる6つの短編集。

「昔ばなし」のようなテンポで話しが進み、何よりも「落ち」があるところが面白い。

謎、秘密、不可解、懸念、すべてを体感できたミステリー(mystery)サスペンス(susupense)ストリーでした。

私は「夜警」が一番印象深かった。