goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の片隅に ② 〜再会の喜び〜

2025年06月04日 | 日記
2年めのガイラルディア(5月19日)


北アメリカ南部から中部原産の花 
和名があり、大天人菊(オオテンニンギク)や天人菊(テンニンギク)と呼ばれるようです。①

紫の葉をしたオキザリスに花が咲いていました。(5月19日)
 葉は三角形をしています。


チェリーセージと柏葉アジサイ
どちらも十何年来ずっとここに✨


ガイラルディアの花が増えてきました。
(5月21日)



アナベルの蕾 北アメリカ原産


最初はこんな蕾です♪(5月26日)


小さな黄色の星形に咲く
リシマキアが咲き出しました。




この日の夕方 19時過ぎ



西の空は、燃えるような朱赤でした。


冬場は、地上部は枯れてしまったように見える宿根草。それでも時期が来たら芽生え、蕾をつけ、花を咲かせてくれます🙏



消えてしまったな〜と思った草花の蕾や花を見つけた時、何とも嬉しい再会の喜びがそこにあります✨