月日の経つのは早いもの。
異常気象と言われる夏を過ぎ、春に植えた稲苗が育ちもうすぐ稲刈りです。


まちがい探しのようですが、2枚目をアップすると…

のどかな日でした。田植え日和。

苗を植えたのは5月下旬の話です。
春先は冬の冷え込みが厳しく苗が十分に育っていませんでした。

植えた苗はもう少し成長したものです。


若竹が成長する6月。

田植えして1カ月少し。草取りの日です。

ハッタンドリを押す人。ついていくキャラメル。

元気に育つ苗。

端まで行って戻ってくるキャラメル。(笑)

アップ。何となく楽しそう。足は泥まみれだけど。

この日も好天に恵まれました。

自称晴れ男の私。まずまず晴れます。
または雨降りそうな所でもこらえてもらいます。(笑)
草取り終了。草はあまり生えていなかったけど泥を起こして新鮮な空気を入れることも重要。

あれから3カ月。今月下旬に稲刈りです。
晴れるといいなあ。
異常気象と言われる夏を過ぎ、春に植えた稲苗が育ちもうすぐ稲刈りです。


まちがい探しのようですが、2枚目をアップすると…

のどかな日でした。田植え日和。

苗を植えたのは5月下旬の話です。
春先は冬の冷え込みが厳しく苗が十分に育っていませんでした。

植えた苗はもう少し成長したものです。


若竹が成長する6月。

田植えして1カ月少し。草取りの日です。

ハッタンドリを押す人。ついていくキャラメル。

元気に育つ苗。

端まで行って戻ってくるキャラメル。(笑)

アップ。何となく楽しそう。足は泥まみれだけど。

この日も好天に恵まれました。

自称晴れ男の私。まずまず晴れます。
または雨降りそうな所でもこらえてもらいます。(笑)
草取り終了。草はあまり生えていなかったけど泥を起こして新鮮な空気を入れることも重要。

あれから3カ月。今月下旬に稲刈りです。
晴れるといいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます