12の楽しみ!

ここでは色んな楽しいことをランダムにアップしていきます。

夏。キッズの川遊び(2)

2016-08-29 08:52:00 | 日記

雨が止んだ。

晴れそうにはないけどこれなら大丈夫。

という事でデイキャンプへ出掛けた。小雨がぱらついていたが子供たちが川遊びにするのには十分な状態。

水鉄砲や魚釣り、スイカ割りと楽しんだが写真はスイカ割りだけ(笑)。

構えて。

 

やっ!

 

見事、命中!

お次はお嬢さん、3歳。

ぺしっ!

あたり~!

 

さらに、もうすぐ2歳!

ぽこっ。男だぜ。

 

最後はお兄ちゃん。気合を入れて。

でや!

 

外れてますけど。(笑)

ホントは当たってすべったところ。

スイカ割り、大人にるとなかなかやらないが子ども時代に体験させたいイベントの一つ。

実はこのブログを始めた最初の投稿が『夏。キッズの川遊び』だった。

あれから5年、お兄ちゃんは立派な中学生となっている。

アウトドア経験は少ないようだがまだまだこれから。

 

 

いつか沢ではなくもっと大きい川で遊びたいね。

 

しかしいつの間にか、このブログ5年経ったのだ。のんびりだが続いていることに意味がある。

と思って徒然に書いているうちの一人。(笑)

6年目に入り、もう少し色んな角度からアップできる様にそこそこ頑張ろう。(笑)

よろしくです。

 


初歩的ミス

2016-08-26 08:50:06 | 陶磁

リハビリ中ではあるが初歩的ミス発生。

S字切れ。

 

こんなのも。

 

考えられる原因は2つ。

S字切れの原因、玉取りした後に親指を玉土の中心に立て皿に開いていく(皿割と呼ぶ)のだが指が中心をしっかり捉えていなかったことによるもの。

指が中心を捉えていないと皿に開いた時ねじれが生じる。それが後になって乾燥段階に現れる。

もう一つが土そのものが不良だった!?

土練りは行ったもののオブジェ用だったか何かで石ハゼになる小石などが入っている変な土だったため練りが不十分だった。

半分以上消えた。ちょっと残念。

 

こちらの碗も切れそうだ。

 

この土は再生せず捨てよう。

今度はちゃんとした土で碗を挽く。(笑)

こちらは赤土、白化粧する予定。

 

轆轤も久々、ミスもひさびさ。

時間は限られている。失敗は次に生かしながら先へ進む。

少しずつ感覚と技術が戻ってくる。

ガンバ!

 


リハビリ第2弾

2016-08-23 08:18:50 | 陶磁

湯のみの削りが終了したので次に進む。

ホントはもっと湯呑を挽きたいのだが大人の事情で次に進む。(笑)

こちら。

 

飯碗の轆轤挽き。

写真だとサイズ感が分からないが焼き上がりがこれくらいだったらいいのにという小ぶりサイズ。(笑)

おまけに鉢も挽いてみた。

 

底と腰周りが厚いので削りが大変だな。

轆轤の上手い人の条件に削りの量が少ないというのがある。

作る形状や土にもよるが削りの量が少ない方が仕事が早く、数も作れる。

瀬戸の職人魂と言うのかな。

それに削り量が少なければ土を再生するのも楽だ。(笑)

 

 

それにしても土を触れるというのは嬉しい。

そして轆轤挽きはさらに楽しい!

 


夏、まだ終わらない

2016-08-22 08:05:58 | 日記

青空に白い雲が流れていく

気持ちの良い空

ただそれだけ

 

2日後の朝。台風の影響か、すでに秋の空模様。

 

オリンピックも高校野球も終わり、祭の後の寂しさを感じつつ。

でもまだ夏は終わらない。

8月のラストスパート。