◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

黄身がすごい卵

2012年01月31日 | グルメ
所用で岐阜市に出かけました

途中の青看板で「山県」という地名を見て

どこかで、聞いたことが・・・

以前私が勤めていた会社の社長夫婦が

会社を閉鎖後、御2人の故郷である山県に移り住んだ事を思い出しました

懐かしくて、電話してみました

そして「近くまで来ているのなら、遊びにいらっしゃい」と

急遽、お邪魔することになりました


奥さんの生家という家は古民家

そこを、現代風に住みやすくリフォームされ住まわれていました

裏には山が控え、川が流れ

池の中には、周りの休田で養殖している金魚が流れてきたものが泳ぎ

目の前は里山風景が広がり

春には桜が家の前いっぱいに咲き

秋には山の紅葉が真っ赤に色づくそうです


そうです、私たちが求めている生活を

すでに8年前から始められていたのです

久し振りに会えたことを、とっても喜んでいただき

再会を約束して、帰路につきました

おみやげに、地元のものだという卵をいただきました

もみじたまご

殻も厚く、黄身は箸でつまめそうなくらい硬く

えさも、トウモロコシや魚粉・海藻などを与え

水にもこだわり、安心して食べられる卵でした

家に帰ってさっそくご飯を炊き

炊きたてごはんで「たまごかけごはん」にして食べました

黄身が濃くて、おいし~い


明日も食べよっと


行ってきました「移住相談会in名古屋」

2012年01月29日 | 古民家の探し方&手に入れるまで
本日行われた、岐阜県総合企画部地域振興課主催の(長い!)

「岐阜県総合移住相談会in名古屋」に参加してきました



今回は今までで一番多い8市町村(大垣・高山・関・中津川・恵那・郡上・揖斐川)が参加

4回目と会を重ねるごとに、参加者も増え

関心の高さに、驚かされます

その中の「移住者と語る会」にダーリンが登場!

しっかり、恵那市それも串原を売り込んできました

質疑応答形式で、4人の立場の違う方が(若い起農した人・働きながら移住・家族で移住・古民家へ移住)

それぞれ応答ということだったので

本日伝え切れなかったことを補足として

ここで、少しばかり・・・


田舎暮らし選択ポイント

①どういう暮らしがしたいかを思い描いて、目的地を決める

②現状の住まいから 1時間~2時間の場所がおすすめ

③地元の移住者に対する、バックアップ体制の考慮

④気候(気温・雪が降る,降らない)を考える

⑤鳥獣被害を考える

⑥勧めている市町村の取り組み姿勢




①は定年後ゆっくり自然に囲まれて過ごしたい人と、子育て世帯ではやはり選ぶ地域は違ってきます

②若い時ならまだしも、急に何かあったり、行ったり来たりする人には、せいぜいこの位が妥当な距離かと思います

③田舎の人はいい人です。でもその土地土地で、他から来る人を拒絶しがちな地域もあります。

④今年はとくにそうですが、雪の降る所ではそれなりの対策や覚悟が必要です。夏も名古屋と変わらない暑さの所もあります。

⑤家庭菜園でも被害にあうとくやしいです。猪や鹿はまだしも、猿の出る地域は家の中まで入ってくると言います。

⑥本日出席の市町村はどこも熱心に取り組んでいるようです



こんなところでしょうか

このブログを読んでいただいてる方でしたら

なんとなく、わかっていただけていると思います

「このブログを読んで、串原に来たいと思ったんだよ」と

複数の方に言っていただけました

自分の記録と、やっている事が少しでもお役にたてて

気恥ずかしいですが・・

串原からの発信の一つとして、長い目で見ていただければと思いマス

これからも、よろしくお願いします


野沢菜

2012年01月28日 | グルメ
野沢菜をたくさんいただきました

しかし、塩分を控えめにしたい我が家

普通に野沢菜漬けにはできません

「野沢菜レシピ」で料理法を検索しても

ほとんどが、漬物のアレンジ

そこでひらめいたのが

野沢菜おやき

作ってみました

生地はピザと同じです(オリーブオイルをサラダオイルに変えました)

1次発酵も電気ポットの上に、ボールごと乗せて1時間というズボラな方法



生の野沢菜を細かく刻んで、ゴマ油でいため

酒・みりん・砂糖・醤油・白ゴマで味付けした物を

出来た皮で包みます



あとは、弱めの火力のフライパンでじっくり焼くだけ

リンゴジャムを入れたものも作りました

簡単で、おいしいおやつでした

春よ来い!!

2012年01月28日 | 日常
今年は寒いですね

12月まで暑くて、車ではエアコンをつけていたのは

何年前のことでしたっけ?

名古屋城の梅まつりも2月2日からはじまるようです

出かける途中で、ウォーキングの時間になったので

名古屋市内の緑区にある「大高緑地公園」へ行きました

ここにもたくさんの梅の木があります


(ピンボケの冴えない図です・・)

まだまだ、蕾は固く

満開は先のようです

来週はもっと寒くなるという予報が出ています

雪の多い地方は、すでに雪かきの予算を使い切ってしまったとか

若い、中・高・大学生たちがボランティアでやってあげればと思いマス
(やっている所はもうあるのでしょうか?)

春が待ち遠しいこの頃です

その後

2012年01月26日 | 日常
足ツボマッサージを受け3日たちました

私は肩と足のあらゆる箇所が

圧迫痕・アザ・皮下出血ができており

赤・青・黄色と色とりどりです

そうだった・・・私は肌が弱かったんです

重いショルダーバックを肩に掛けただけで

跡が残る人でした

これを理由に今後は断ります
(あの痛みはもうこりごりですし)


一方ダーリンは

押さえると多少痛みが出る所はあっても

見た目、何ともなく

足ツボ図解表をプリントアウトして



毎晩、お風呂上りに足裏をツボ押し続けています

めざせ!健康!