◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

二重障子

2011年11月29日 | 古民家再生
去年は外部からの冷気を遮断するために

障子戸の外側に白い(さすがにブルーシートでは…)シートを張り巡らしました

しかし、いつまでもそんなんでは

「住まい」としては許せないものがあり

地元の人に聞いた技を、試してみることにしました

それは、障子紙を二重に貼ることです

「二重?」

二枚重ねで貼るのか、桟を挟んで貼るのか

一瞬迷いましたが、間に空気が入り

それが断熱材の代わりになって

外の空気を遮断するのだろうと

桟を挟んで、反対側にもう一枚の障子紙を貼りました

ところが、見た目が悪い(;^_^A

白い障子に黒い桟が浮かび上がり

それが模様になり、部屋を引き締めているようです

桟が見えないと、何か変…

一ヶ所だけで、中断しました

くん炭を作る

2011年11月28日 | 畑作業
昨日までの寒さは少しやわらぎ

曇りがちながらも、穏やかな一日となった日曜

この日の予定は  ・干し柿を作る ・くん炭を作る

さっそく、先日の要領でが柿を落とす人

は下でキャッチする人と、2人でワーワーやっていたら

近所で立ち話をしていた、おばあちゃん2人が見に来ました

笑いながら私たちのしてる事に、色々助言してくれます

そこで

「○○さん、今からくん炭を作るんだけど、教えてくれない?」

「簡単だよ、じゃあ△△さんとこで、煙突借りてきてあげるわ」

身軽にさっさと行ってしまいました

しばらく、するとくん炭を焼く時に使う煙突と火に被せる物を下げて

家の畑に現れました

さっそく、燃えている薪の上に蓋様の物を被せ

煙突を立て、その周りに籾殻を載せて、山にしていきます



こうして、籾殻が黒くなってきたらまだ色の変わらない部分をかけ

全部が黒くなったら、広げて、水をかけて火を消します

水をかけないと、燃えて灰になり、くん炭にはなりません



2.3時間でできました



その後、採った柿をせっせと皮剥き

ヒモでくくって、軒先に吊るしました



先日のものと合わせて、全部で112コ!

柿に時間がかかったので、この日の名古屋に戻る予定を変更して

今朝、帰ってきました

隙間風

2011年11月27日 | 古民家再生
隙間風・・といっても、私たち夫婦のことではございません

最近、ストーブを炊いても

去年のように30度まで上がるということがありません(高すぎるし!)

よ~く見てみると、天井の板の隙間がますます広くなっています

去年は、その隙間対策に天井裏に断熱材を敷いたのですが

その効果も?状態

天井裏から見てみると、下の部屋の様子が見えるほどです


(この写真では、わかりずらいですね)

この隙間を塞ぐため、まずベニヤ板を4センチ幅にカットした物をたくさん作りました

その板を隙間に乗せて、釘やタッカーで止めて出来上がりです



暗くて、埃だらけの空間での作業

終わった後はマスクをしていたにもかかわらず

鼻の中まで真っ黒

全身も着替えないとすすだらけの状態でした

でも、下の部屋の熱が逃げてきてるだけあって

暖かい空間での作業でした

さて、効果のほどは?

串原芋煮会日記 -火起こし班編ー

2011年11月26日 | 日常
串原でのプチ・クラス会では

食事班の他に「火起こし班」という係りがありました

ピザやパンを焼くには、石釜の温度を上げておかなければなりません

それには、結構な時間がかかるので

早めに来て、薪で石釜を温めることと

バーベキュー用の火も起こさなければなりません

集合時間は、食事班と同じくらいだったのですが

近くまで来ていながら、家への入り口がわからず

30分ほど、近所をウロウロしていたとのこと

なんでも、チェジュ君は家の前まで来ていながら

停まっている、名古屋ナンバーの車にピン!とこなかったのか

引き返してしまったようです


でも、火起こしの前にもう一つの作業が増えていました

この日は何日も前から「雨」の予報 それも、強く降る・・・



あらかじめ、シートを貼って、雨対策仕様にはしておきましたが

あまりの、降り方にシートのあらゆる所に雨水が溜まり

今にもシートが破れそうな状態になります

そこで、うまく溜まった雨水を流してやる必要があります

チェジュ君は自ら進んで長靴を履き、到着時の挽回もあってか



せっせと水を流したり

ダーリンと一緒に、雨樋をつけたり、活躍してくれました

雨対策の最中には、もう一人の火起こし班の軽部君は

後組の人たちの、道案内のために集合場所まで迎えに走りました


結局、火起こし班が、火起こしをやったのかどうか

私は他で忙しく、確認はしていません(ごめんなさい)

ただ、家の中で女性陣が忙しく準備をしていると

外から「ワー」という声が!!



見ると、すごい火の手上がっています

スモークしていた、ベーコンをBBQ台に移動させたところ

スモークのカバーに使っていたダンボールに燃え移ったようでした

その輪の真ん中にいたのは、確かに軽部でしたから

火の番はしていたということですね


ナイスキャッチ

2011年11月24日 | 田舎生活
我が古民家にある、大きな柿の木二本

近所の人も作り出したので

2週間前に、80コの干し柿を

二階の軒下に干しました

第二弾を作ろうと

ダーリンが専用の竹で、柿をちぎる人

私はタケミで受ける人をしました

何しろ高~い所から落ちてくるので

地面に落ちると、割れてしまいます

最初は距離感がつかめないのと

柿が当たる怖さで、なかなか受けとれなかたのですが

そのうち、バッチリ受けられるようになりました(^^)v

明日はリフォーム塾仲間の、Tさん宅の建前

餅投げもすると聞いてます

これがいい練習になりました


柿を見上げていたら、首が痛くなりました

でも、青空に映える黒い幹に柿色

絵になる景色に、思わずパチリ!

おっと!その間に柿を取り損ねました(^o^;)